<投手> 桜井椿稀(鶴岡東)坂井遼(関東第一)藤田琉生(東海大相模)中崎琉生(京都国際)今朝丸裕喜(報徳学園)間木歩(報徳学園) 高尾響(広陵)田崎颯士(興南)<捕手> 箱山遥人(健大高崎)熊谷俊乃介(関東第一)<内野手> 高山裕次郎(健大高崎)石塚裕惺(花咲徳栄)宇野真仁朗(早稲田実)花田悠月(智弁和歌山)山畑真南斗(明徳義塾) <外野手> 徳丸快晴(大阪桐蔭)境亮陽(大阪桐蔭)浜本遥大(広陵)学年はすべて3年。<2024.4.4> 日本高野連U18強化合宿参加メンバー34名(全員3年生)。28人センバツ大会出場。選出39人も春季大会との重複や負傷の影響で5人不参加。< 投手・16人 > 高橋幸佑(北照)金渕光希(八戸工大一)桜井椿稀(鶴岡東)☆桜田隆誠(山梨学院)☆※坂井遼(関東第一)高橋駿臥(中越)☆竹下海斗(敦賀気比)☆中崎琉生(京都国際)☆平嶋桂知(大阪桐蔭)☆間木歩(報徳学園)☆今朝丸裕喜(報徳学園)☆山口瑛太(創志学園)石津慶大(広島新庄)☆高尾響(広陵)☆吉岡暖(阿南光)西尾海純(長崎日大)。< 捕手・3人 > ☆箱山遥人(高崎健康福祉大高崎)☆※熊谷俊乃介(関東第一)☆只石貫太(広陵)。< 内野手・14人 > ☆吉川勇大(青森山田)湯浅桜翼(仙台育英)☆武田勇哉(常総学院)石塚裕惺(花咲徳栄)☆高山裕次郎(高崎健康福祉大高崎)☆颯佐心汰(中央学院)※片井海翔(二松学舎大付)☆※高橋徹平(関東第一)☆西口友翔(敦賀気比)☆石見颯真(愛工大名電)☆豊島虎児(創志学園)☆土居湊大(広陵)山畑真南斗(明徳義塾) ☆石田智能(明豊)。< 外野手・6人 > ☆◇吉田翔輝(大阪桐蔭)☆境亮陽(大阪桐蔭)☆浜本遥大(広陵)百々愛輝(英明)☆木村留偉(明豊)☆正林輝大(神村学園)。☆ センバツ出場 ※ 春季大会のため辞退 ◇ 負傷により辞退
96回選抜野球
決勝|健大高崎3-2報徳学園 準決勝|健大高崎5-4星稜 報徳学園4-2中央学院

大会8強(公立1・私立7)星稜・阿南光・健大高崎・山梨学院・中央学院・青森山田・大阪桐蔭・報徳学園


選手宣誓|青森山田 橋場公祐主将 高崎健大高崎=高崎健康福祉大高崎

伊藤英司選手(2、秋田北シニア・天王)初めてのサヨナラタイムリー 青森山田4×-3京都国際





左|ローティーン向けファッション雑誌「nicola」(新潮社)専属モデル



最上右|第95回センバツ応援イメージキャラクター 久慈愛さん(父:元プロ野球選手久慈照嘉さん)


準々決勝進出|青森2・岩手1・秋田2・山形2・宮城0・福島1
( 秋田県から私学2校東北大会出場 )

秋田県勢初戦3試合連続タイブレーク 一球速報



<新聞報道> 日本高校野球連盟と毎日新聞社は9月15日、主催する来春の第96回選抜大会の第1回運営委員会を開き、3月18日から13日間(休養日を2日含105回全国選手権記念大会と同様に、18人から初めて20人に増枠することも決まった。出場枠は32。一般枠29、神宮大会枠1で、21世紀枠は従来の3から2に変更される。枠については、日本高野連と毎日新聞社が「センバツ改革検討委員会」で検討を重ね、21世紀枠と神宮大会枠を合わせた「特別枠」の4が多いという意見が出たため、選考枠数を見直していた。21世紀枠は東日本、西日本で分けずに選考する。一般枠の地区別校数は北海道1、東北3、関東・東京6、東海3、北信越2、近畿6、中国2、四国2、九州4。東北と東海の両地区を2から3に増やし、「中国・四国」から追加で選んでいた1がなくなった。神宮大会枠は、各地区大会の優勝校が集う秋の「明治神宮大会」で優勝した高校が所属する地区に一つ与えられる。出場校を決める選考委員会は来年1月26日、組み合わせ抽選会は3月8日に大阪市の毎日新聞大阪本社オーバルホールで開かれる。また、この選抜大会では、打者を打ち取りやすくして投手の負担を軽減する狙いもある新基準の低反発バットしか使えなくなる。<2023.7.7> 日本高校野球連盟は7月7日、来春の第96回選抜高校野球大会の地区別出場校の増減などを発表。増加されたのは東北、東海でそれぞれ2枠から3枠に1枠増となる。減少となるのは中国・四国の5校目となる「比較枠」1枠と、21世紀枠の3枠のうち1枠。来春の出場校は従来通りの32校で、一般選考が29校で、21世紀枠と神宮大会枠(優勝チームの地区)の特別枠は3校となった。これは「センバツ改革検討委員会」で昨年12月から今年6月にかけて4回開催され、地区別出場枠の見直しについては、各地区で「都道府県数÷2」(小数点以下を切り上げない)の枠数確保を原則としたうえで、各地区の加盟校数、部員数などを総合的に検討したと説明。< 変更点 >・東北地区 2枠→3枠 (+1)・東海地区 2枠→3枠 (+1)・21世紀枠3枠→2枠(-1) 東西区分けを廃止し全国9地区から2校選出・中国・四国地区 比較1枠廃止(-1)。< 出場校数 32校 > 北海道=1、東北=3、関東・東京=6(関東4、東京1、比較1)、東海=3、北信越=2、近畿=6、中国=2、四国=2、九州=4、21世紀枠=2、明治神宮大会枠=1。
記事検索
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索