★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

大相撲

2024令和6年大相撲11月場所(11/10~ 福岡国際)秋田県出身力士番付

錦桜(錦戸)前場所9月場所で序ノ口全休したため番付外
87

ABS秋田放送 特別番組 | 陽希は部活の夢を見る ~ 相撲少年密着5か月 ~

小学生の全国相撲大会「令和6年白鵬杯」優勝

2020令和2年2月1日 元関脇豪風「押尾川」襲名披露大相撲(両国 国技館)

2003平成15年9月21日大相撲秋場所千秋楽 十両東5枚目豪風13勝2敗十両初優勝
545

2024 令和6年大相撲9月場所(9/8~ 両国・国技館)秋田県出身力士番付

令和6年9月場所 改名 佐々木山 → 閃岳
5455

2024 令和6年大相撲9月場所(9/8~ 国技館)秋田県出身幕下力士取組

将豊竜 7月場所 3勝4敗 負け越し
34

2024令和6年大相撲7月場所(7/14~愛知県体育館)秋田県出身力士番付

龍王 → 寒風山 龍王・加藤 → 新設「中村部屋」 欧山田 自己最高位
nakam

2024令和6年大相撲7月場所(7/14~ 愛知県)秋田県出身力士星取結果

将豊竜・欧山田・佐々木山 負け越し
1661

2024令和6年大相撲7月場所(7/14~ 愛知県体育館)欧山田 自己最高位

令和6年7月場所 西幕下28枚目 自己最高位     令和4年 秋田さきがけ紙
ou

北秋田市出身 元関脇豪風 押尾川親方|押尾川部屋合宿(6/14~18 大潟村)

秋田さきがけ|大相撲 押尾川部屋(元 豪風設立)令和6年6月 大潟村で初合宿

2024.5.31 秋田さきがけ紙 20面
ogata

2024 令和6年 大相撲5月場所(5/12~、両国・国技館)秋田県出身力士

将豊竜 5勝2敗 欧山田 6勝1敗
5261

2024 令和6年 大相撲5月場所(5/12~、両国・国技館)秋田県出身力士

欧山田幕下復帰 | 佐々木山 三段目1=三段目筆頭
20245

秋田さきがけ|湯沢出身 元力士山形忠さん(74 照剛 院内)仙台市内で料理店

chbhj<秋田さきがけ紙より抜粋>大相撲の伊勢ケ浜部屋に入り「照剛(てるごう)」のしこ名で活躍した秋田県湯沢市上院内出身の元力士山形忠さん(74)が、仙台市の国分町で「相撲茶屋 照剛」を営んでいる。自慢は部屋直伝のちゃんこ鍋。店には郷里の出身者らが定期的に集い、秋田弁で旧交を温める場となっている。院内中学校時代に体が人一倍大きかった山形さんは、地域住民からの勧めで角界を志した。3年時の1965年に東京の両国中へ転入。湯沢市出身の横綱照国が親方を務めていた伊勢ケ浜部屋に弟子入りした。入門時は身長174センチ、体重78キロ。「親方は穏やかな人で口数が少なく“目で話す”人だった」と振り返る。毎日夜明け前の午前3時に起きて朝稽古し、冷水で砂や汗を洗い流してから登校。「学校では寝てばかりだった」。下校すると洗濯や買い物、鍋洗いなどの雑用に明け暮れた。親方をはじめ清国(湯沢市出身)や開隆山(潟上市出身)、清の盛(横手市出身)ら本県の先輩力士に励まされ、無我夢中で下働きと鍛錬の日々を過ごした。角界では小柄で、素早く潜り込んで前さばきで仕留める技を得意とした。72年の春場所では三段目で7戦全勝優勝。幕下まで上がり、10場所を経験した。入門から10年を機に引退を決意。ちょうどその頃、仙台で飲食店を経営する知人から誘いを受け、25歳で料理人の道へ進んだ。「力士時代も肉や魚、野菜などを調理していたので(転身に)抵抗はなかった」。11年の板前修業を経て87年に独立、相撲茶屋を開いた。<力士データ> 最高位:幕下25 本名:山形忠 生年月日:昭和25年4月24日 出身地:秋田県雄勝郡雄勝町 身長体重:176センチ89キロ 所属部屋:伊勢ヶ濱 改名歴:山形忠 → 照見山 → 山形忠 → 照剛忠 初土俵:昭和40年9月 最終場所:昭和50年9月 生涯戦歴:194勝214敗13休/407出(61場所)。

中川力斗さん(30 元大相撲力斗 時津風 横手市 平成高校)秋田県警察学校入校

- 平成30年5月場所限りで引退 - 力斗豊 力士情報
rik
最高位 幕下19枚目 167cm/108kg

秋田さきがけ|尊富士新入幕優勝 史上初 新入幕優勝両国は秋田県大仙市南外出身

meik<秋田さきがけ> 大相撲春場所で新入幕優勝を果たした尊富士からさかのぼること110年。1914(大正3)年夏場所で史上初の新入幕優勝を飾った両国は秋田県出身だ。大相撲力士名鑑(共同通信社)によると、1892(明治25)年、大仙市南外生まれ。1909(明治42)年夏場所で初土俵を踏んだ。 14年夏場所で新入幕となり、前頭14枚目で9勝1休(10日間制)の好成績を上げ、幕内優勝を果たした。入幕2場所目には関脇に昇進した。173センチ、90キロで足腰、腕力とも強く、稽古場では横綱大錦も勝てないほど実力があったという。やぐら投げ、内掛け、小手投げを得意とし、上位で荒技を振るった。十両から幕内にかけて21連勝を記録。幕内在位20場所で、幕内通算92勝72敗3分預34休、勝率5割6分1厘。最高位は関脇。優勝は新入幕の1回のみ。入間川部屋、出羽海部屋などに所属し、24(大正13)年春場所で引退。年寄「武隈」を襲名した。

2024 令和6年大相撲3月場所(3/10~、大阪府立体育館)秋田県出身力士

将豊竜3連勝 → 4連敗 佐々木山2勝5敗
3425

2024 令和6年大相撲3月場所(3/10~、大阪府立体育館)秋田県出身力士

令和6年3月場所出世 | 加藤(二所ノ関)錦桜(錦戸)
2043

秋田さきがけ|第14回白鵬杯小学6年生の部優勝 井川町大豊小 佐々木陽希選手

2024.2.26
ootoyo

両国国技館|第14回白鵬杯 小学6年生の部 優勝 井川町 大豊小 佐々木陽希選手

動画|令和5年第13回大会小学5年生の部

父 佐々木一澄さん 秋田中央高校ラグビー部OB

秋田県雄勝郡秋ノ宮村出身 大相撲第38代横綱 照國萬藏(伊勢ヶ濱部屋 菅萬藏)

改名効果 大相撲 花の海(二所ノ関)1月場所 好成績|秋田県井川町出身 花乃湖

花乃湖健 最高位小結 昭和35年生 秋田県力士大豪以来の入幕 

大相撲界一大勢力|学校法人佐藤栄学園(さいたま市)埼玉栄高校相撲部出身力士

ei明瀬山光彦   市原孝行   王鵬幸之介(大嶽、祖母秋田市出身)北の若大輔(八角) 慶天海孔晴(阿武松) 元亀進之介   豪栄道豪太郎(年寄武隈) 豪ノ山登輝(武隈)琴勝峰吉成佐渡ヶ嶽琴手計太希佐渡ヶ嶽琴ノ若傑太佐渡ヶ嶽佐々木山大輔(木瀬、弘前二中、大館市出身)紫雷匠(木瀬) 常幸龍貴之  大栄翔勇人追手風大翔大豪志(追手風部屋マネージャー)大翔馬和侍   大翔勇真亜敏   貴景勝貴信(常盤山) 塚原隆明(春日野)剣翔桃太郎追手風 出羽平真一   土佐緑清太(阿武松) 栃神山龍一(春日野)栃栄篤史(年寄三保ケ関)翔猿正也追手風納谷幸林大嶽)西乃龍龍太朗(境川)二本柳亘(阿武松) 追風海直飛人   英乃海拓也(木瀬)日翔志忠勝追手風武将山虎太郎(藤島) 豊真将紀行(年寄立田川)北天海葵(尾上)北勝富士大輝(八角) 前田勝   妙義龍泰成(境川)夢道鵬幸成大嶽)矢後太規(押尾川)山本山龍太  若碇成剛(伊勢ノ海)

2014平成26年5月16日 大相撲5月場所6日目 東幕内土俵入り 行司いない

昭和31年初土俵|大関 清國勝雄( 伊勢ケ濱部屋 佐藤忠雄 秋田県雄勝郡雄勝町 )

大相撲決まり手|2024 令和6年 初場所 千秋楽 宇良-竜電 反り手の伝え反り

令和6年 初場所 千秋楽  宇良 伝え反り 竜電
tite
大相撲決まり手( 四十八→1955/68→1960/70→2001/82 )

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索