★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

80回少年野球

2014 平成26年 第80回全県少年野球大会優勝 羽後町立羽後中 利敬一郎監督

令和4年4月 羽後中 → 横手清陵中 異動
ca40a33b

2014 平成26年度 東北写真記者協会 新聞スポーツ部門 金賞 佐々木直人記者

1245JR秋田 大澤静也選手(秋田西-秋田北)勇退。<2014.12.6> 2014(平成26)年度東北写真記者協会新聞スポーツ部門金賞受賞 「白球 飛び付く」(平成26年7月31日付週刊さきがけスポーツ) 秋田魁新報社 佐々木直人記者。<平成26年度 第80回記念秋田県少年野球大会 秋田3区代表 秋田市立 秋田北中学校 登録選手> [投]中川悠馬(3、下新城)[捕]松田将紀(3、下新城)[一]○ 加藤晟(3、金足西)[二]大渕倫太朗(3、金足西)[三]工藤憲人(3、金足西)[遊]宇佐美政弥(3、下新城)[左]伊藤洋輔(3、金足西)[中]伊藤猛(3、金足西)[右]高橋克典(3、花輪)、伊藤圭祐(3、飯島)、伊藤大地(3、金足西)、伊藤史菜(3、飯島)、安養寺航希(3、下新城)、佐々木幸哉(3、金足西)、小玉聖真(3、飯島)、大澤静也(2、金足西)、安田圭佑(2、金足西)、加賀谷千太(2、金足西)、伊藤圭吾(2、飯島)、保坂剛(2、飯島)、[部長]大渕牧人、[監督]三浦直樹、[コ]畠山正人、[記録]安田一就(2)。

・岩手大学準硬式野球部#1 菅原久吾内野手(3、農学部、横手-十文字-睦合)

十文字中3年時 遊撃手で第80回記念秋田県少年野球大会出場
https://twitter.com/iwatejunko
EY1ZZt1UwAAYHjG

2014第80回秋田県少年野球大会 八峰町立八森中学校 加藤光捕手(3、八森)。

能代松陽進学 選手登録
Scan10001

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会決勝 羽後町羽後中-秋田市桜中。

sakuraugo

2014(平成26年) 第80回記念秋田県少年野球大会グラフ 「熱球きらめく2014」。

2014sakigakebook2014(平成26年)第80回記念秋田県少年野球大会の熱戦の模様を収めた写真グラフ。代表42校が繰り広げた全試合のゲーム写真と記録を収録。各地区大会の戦績、歴代優勝校一覧も掲載。A4判、オールカラー、84ページ、定価:1,250円(税別)。【2014.7.12】第80回全県少年野球大会(42、7/25~、八橋球場ほか)の節目を記念して「 80thメモリアル少年野球展 」 を開催、7/12~8/03、秋田魁新報社さきがけホール、入場無料。【2013.8.29】全県少年野球大会写真グラフ 「熱球きらめく2013」(秋田魁新報社)。2013(平成25年)第79回全県少年野球大会の熱戦の模様を収めた写真グラフ。代表21校が繰り広げた全試合のゲーム写真と記録を収録。各地区大会の戦績、歴代優勝校一覧も掲載。限定1,000部。A4判、オールカラー、64ページ、定価:1,050円(税込)。【2012.8.08】2012(平成24年)第78回全県少年野球大会の熱戦の模様を収めた写真グラフ。代表21校が繰り広げた全試合のゲーム写真と記録を収録。各地区大会の戦績、歴代優勝校一覧も掲載。限定2,000部。A4判、オールカラー、64ページ、定価:1,050円(税込)。

2014(平成26年度)第36回全国中学校軟式野球大会(25、8/17~、徳島県)。

大会詳細 / http://alljapan-jhs-baseball2014.net/index.html
8/18 桜中2-3中標津中(特別延長) 、8/17 桜中2-1板野中(特別延長) 2014zenkokuchuugaku

2014(平成26年)第43回若鷲旗争奪東北中学校軟式野球大会(12、8/6~、福島県)。

8/8 第3代表決定戦 1-0 高畠一、準決勝 桜中 0-1 仙台育英秀光中(延長9回) 
8/7 準々決勝 羽後2-6平二、桜5-3久慈、8/6 1回戦 羽後5-0大沢、桜5-0山形九
2014chuugakutouhoku

2014(平成26年)東北中学校軟式野球大会1回戦 羽後中-大沢中、桜中-山形九中。

ugosakura

2014(平成26年)第80回秋田県少年野球大会優勝 羽後中 利敬一郎監督(湯沢-岩手大)。

6187cada-s<平成7年夏秋田県立湯沢高校登録選手> [投]後藤嘉昭(3、稲川)、[捕]菊地敬二(3、雄勝)、[一]伊勢谷裕教(2、東成瀬)、[二]古関幸博(3、稲川)、[三]伊藤浩平(3、横手南)、[遊]真光信太(3、山田)、[左]藤原敏(3、羽後)、[中]○佐藤雅和(3、山内)、[右]佐藤義彦(3、三輪)、川越伸彦(3、山内)、佐藤壮(2、十文字)、利敬一郎(3、右右、180/68、羽後)、渡部和也(3、湯沢北)、佐藤秋彦(2、雄勝)、佐々木航(3、浅舞)、藤原佳光(3、山田)、伊藤友和(3、須川)、高橋智(3、十文字)、[部]佐藤勝彦、[監]田口康、[記]小山友章(3、山内)。

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会出場校 (42、7/25~、八橋・こまち・能代・大曲)。

開会式選手宣誓 / 大館国際 能登谷翔主将(3、捕、有浦)
試合日程・結果 /
http://www.sakigake.jp/p/sports/14/jsb_summer/games.jsp

羽後中・桜中 東北大会(8/6~、福島)出場、東北大会上位3校 全国大会(8/17~、徳島)出場20148042-1

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会出場校 (42、7/25~、八橋・こまち・能代・大曲)。

20148042-2

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会地区予選 大曲仙北1区開会式(6/21、大曲球場)。

大曲仙北1区出場校 / 大曲南、美郷、仙北、大曲、大曲西
oomagari

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会地区予選 (鹿角・大館北秋田、6/21~)。

<鹿角>小坂・十和田、<大館北秋田1>大館国際・田代、<大館北秋田2>大館二、大館東、<大館北秋田3>鷹巣・合川
201480oodate

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会地区予選 (能代・山本・男鹿・潟上南秋田、6/14~)。

<能代> 能代一・二ツ井、<山本> 八竜・八森、<男鹿> 潟西・男鹿東、<潟上南秋田> 井川・羽城
201480nosiro

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会地区予選 (秋田1・2・3・4区、6/14~16)。

<秋田1> 秋大付・御野場、<秋田2> 桜・泉、<秋田3> 秋田北・山王、<秋田4> 城東・城南
201480-1

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会地区予選 (本荘由利1・2区、6/21~22)。

<本荘由利1> 本荘東・岩城、<本荘由利2> 由利・金浦
201480honjo

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会地区予選 (大曲仙北1・2・3区、6/20~22)。

<大曲仙北1> 美郷・大曲、<大曲仙北2> 太田・生保内、<大曲仙北3> 南外、西仙北
201480daisen

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会地区予選 (横手1・2区、6/21~22)。

<横手1> 横手清陵・横手南、<横手2> 平鹿・十文字
201480yokote

2014(平成26年) 第80回秋田県少年野球大会地区予選 (湯沢雄勝1・2区、6/21~22)。

<湯沢雄勝1> 稲川・湯沢南、<湯沢雄勝2> 羽後・三輪
2014yuzawaogati
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索