

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。
<新聞報道> 兵庫県警明石署は24日、勤務する明石市立明石商業高の金庫から現金約50万円を盗んだとして窃盗容疑で、野球部の部長を務める臨時教諭平峯康二容疑者(41)=明石市魚住町長坂寺=を逮捕した。同校野球部は春と夏の甲子園に出場経験がある強豪校。逮捕容疑は3月29日から5月17日までの間、事務室の金庫で保管していた約50万円を盗んだ疑い。署や同校によると、現金は播磨地域の高校の家庭科教員らでつくる部会の運営資金で、同校の教員が管理を引き継ぎ3月29日に金庫に保管。5月17日に確認したところ、なくなっていることに気付き県警に届けた。同校は23日、緊急職員会議などを開き、平峯容疑者が同日夜、自分が盗んだことを校長に申し出て署に出頭した。「業務で金庫を開けた際に現金があることに気付き、盗もうと思った」と容疑を認めている。平峯容疑者は2013年から臨時教諭や野球部のコーチを務めるなどし、22年に部長となった。(共同)
熱球通信/秋田県野球フォーラム@netutama
明桜野球部で暴力行為 報告遅れで責任教師が謹慎処分(秋田県)(ABS秋田放送)
2023/02/01 13:38:1
#Yahooニュース
https://t.co/UyRsZO5SA4
日本学生野球協会は1月31日、都内で審査室会議を開き、高校11件の処分を決めた。大産大付(私、大阪)は、元プロ野球選手の田上秀則監督(42)が暴力と暴言、報告義務違反で昨年9月21日から1年の謹慎処分となった。また、コーチ(33)が暴力で昨年11月19日から謹慎1カ月。部員間でのいじめ1件、暴力4件も発覚し、昨年11月21日~12月20日までの対外試合禁止処分。ノースアジア大明桜(私、秋田)の責任教師(27)は、部員間の暴力について県高野連への報告が遅れたため1月25日~4月24日まで謹慎3カ月。飛龍(私、静岡)は、2年生2人による1年生6人に対する部内暴力で、1月7日~2月6日の対外試合禁止処分。府中東(県、広島)の監督(37)は、部内体罰と報告義務違反で謹慎2カ月。新潟産大付(私、新潟)のコーチ(68)は部内体罰で昨年12月12日から1カ月の謹慎。高朋(私、富山)のコーチ(36)は、体罰と部内暴言、報告義務違反で昨年11月20日から謹慎4カ月。瓊浦(私、長崎)は、監督(37)が体罰、部内暴言と報告義務違反で謹慎7カ月。コーチ(24)が暴力と報告義務違反で謹慎2カ月。副部長(56)が体罰と報告義務違反で謹慎2カ月。部長(34)の報告遅れで謹慎1カ月となった。三田松聖(私、兵庫)は部員同士の暴力といやがらせ行為で、昨年12月15日~3月14日までの対外試合禁止3カ月。明星(私、東京)監督(41)は、ハラスメント行為で謹慎1カ月。
日本学生野球協会は12月16日、東京都内で審査室会議を開き、和歌山商(県、和歌山)の監督が練習中に部員の頭をバットでたたいた事案について10月17日から4カ月の謹慎処分とした。この監督は既に退任した。その他の高校10件の処分は次の通り。<除名>・校名非公表の部長 県迷惑防止条例違反。<謹慎>・上宮(私、大阪)の監督 部内体罰と虚偽報告、暴言、報告義務違反=8月11日から1年間 ・京華商(私、東京)のコーチと部長 部内暴言と報告遅れ=コーチは11月24日から1カ月、部長は11月30日から3カ月 ・鹿児島実(私、鹿児島)の部長 報告遅れ=8月31日から3カ月 ・水戸桜ノ牧(県、茨城)の部長 部内暴言=12月5日から6カ月 ・高知中央(私、高知)のコーチ 部内暴力=11月29日から3カ月 ・三田西陵(県、兵庫)の部長 部内暴言=10月25日から1カ月。<対外試合禁止>・北九州(県、福岡) 部員の部内いじめ=11月16日から3カ月 ・※小名浜海星(県、福島)部員のSNS不適切使用と金銭強要=10月11日から3カ月 ・鹿児島商(市、鹿児島)部員の部内暴力と飲酒、喫煙=11月10日から3カ月。※小名浜海星の野球部員10人が架空の人物になりすまし、SNS上で同校の生徒ら3人に金銭の強要を行った。発表によると1年生部員が8月上旬、架空の人物になりすましてインスタグラム上にアカウントを作成。他の部員も加わって相手に交際を持ちかけるメッセージなどを送り、何度かやり取りした後で別れ話を持ちかけ、金銭を要求したという。実際に金銭のやり取りはなかった。