

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。
能代松陽 清水佑理投手(3 二ツ井)南東北大学 東日本国際大進学。<2025.2.7> 大曲工 藤原翔太投手(3 増田)仙台六大学 仙台大進学予定。<2023.8.1> 148km 藤原翔太 ② 大曲工 右上、147km 難波佑聖 ③ 明桜 右上、147km 阿部倖翔 ③ 本荘 右上、144km 菊地優斗 ② 秋田修英 右上、143km 森岡大智 ③ 能代松陽 右上、141km 藤井慧澄 ② 横手清陵 右上、141km 松橋星羅 ③ 秋田商 右上、141km 高橋柊 ③ 横手城南 右上、140km 片岡銀士 ③ 大館国際 右上、140km 澤橋晴人 ③ 秋田中央 右上。139km 田村啓人③大曲工右上、139km 坂本耀②大館鳳鳴 左上、139km 松橋裕次郎②明桜 左ス、138km 小山田圭吾②秋田 右サ、138km 中嶋匠智③秋田工 右上、138km 渡部賢心③湯沢翔北 右上、137km 田口天太③角館 左上、137km 関優來③由利 右上、137km 齋藤舜介③能代松陽 右上、136km 鈴木流星③増田 右上、136km 清水佑理②能代松陽 右上、136km 新田慎一郎③大曲農 右、135km 岩谷信太郎③秋田 右上、135km 柴田航太郎③本荘 右上、135km 阿部恭大③大館鳳鳴 右サ、135km 加藤悠羽②明桜 右上、134km 藤田昊汰③秋田工 左上、134km 小舘由和②大館桂桜 右上、133km 佐藤凪②秋田北鷹 右上、133km 千葉煌虎③横手清陵 右上、133km 小武海貴紀③秋田修英 右上、133km 呼子泰己③能代 右上、133km 市川翔大③能代 右上、133km 戸嶋快吏②秋田中央、132km 水野陽太③秋田工 右下、132km 泉絢心②大館桂桜 右上、131km 髙橋大和③角館 右上、131km 齊藤柊斗②由利工 右上、131km 小野一葉③本荘 右サ、131km 鳥井眞人③秋田中央 左上、130km 渡邊煌彗③由利工 右上、130km 佐藤優世③大館国際 右上、129km 田中捷梧③秋田中央 右サ、129km 進藤瑛介③横手城南 右上、128km 高清水椋③大館桂桜 右上、128km 今川聖哉②秋田北鷹 右上、128km 熊田皓介③由利 左上、128km 川口龍馬③明桜 右サ、128km 佐々木俊人③湯沢翔北 右上、127km 出雲怜苑③大館桂桜 左上、127km 佐々木友翔③増田 右上、127km 鈴木蒼大①能代 右上、127km 佐藤輝空②秋田修英 右サ、126km 髙橋颯羽②角館 左サ、123km 藤原侑樹③大館桂桜 右上、123km 大竹稀丈③由利工 右ス、114km 三浦凛月③秋田商 右下、111km 佐藤臣③由利工 左上、全てこまち球場のスピードガンによる今大会のみの確認できたものによる。※ 報道による140km吉田大輝①金足農右上は確認でなかったため除外