
中学軟式野球


横手選抜2-8山形県選抜



- 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います -


2022 令和4年湯沢雄勝地区中学校秋季軟式野球大会(9/17~ 稲川野球場)


(毛馬内・大湯・錦木中学校が統合し十和田中学校へ)


秋田市内 広面・太平・下北手の3小学校 2025年4月に統合へ

2020年5月1日現在 1学年1学級 太平・下北手・豊岩・下浜・岩見三内・雄和


飯島)田中館祐輔-岩渕拓也 城南)田近直樹-富樫栄

統合により平成5年3月末で閉校する男鹿市立潟西中学校(47人)の閉校式が12月23日、同校で行われた。<2022.6.29> 秋田県男鹿市議会は令和4年6月28日、来年4月に潟西中学校を男鹿東中学校へ統合することに伴う学校設置条例改正案を可決。潟西中は男鹿半島の付け根、八郎潟調整湖が広がる旧若美町に位置し、鵜木中と野石中を統合し潟西中として創立。平成20年4月五里合中を併合。元プロ野球落合博満選手は若美町立鵜木小学校-若美町立潟西中学校-秋田県立秋田工業高校。<2009.7.29> 平成21年第75回秋田県少年野球大会で潟西中学校(生徒数144人)初優勝。<選手> 伊藤和磨・齊藤賢吾・鈴木亜沙人・大渕真・大越康太・京谷哲徳・鈴木陸斗・西方大空・西方壮・佐々木泰一・澤井拓哉・吉田太輝・佐藤元生・佐藤稔貴・佐藤航・児玉雅佳・渡部瑞樹・進藤工・武田寛晃・佐藤聖也・芳賀大輝 <部長> 金英夫 <監督> 三戸仁志。
「夕方にジョギングする時なども反射材を利用して交通事故に遭わないよう気をつけたい」

2022 令和4年 魁星旗争奪秋田県中学校秋季軟式野球大会登録選手
左 / 谷藤大成選手 秋田南-駒澤大 右 / 佐々木駿選手 角館ー全美郷硬式-信濃グランセローズ


昭和47年 秋ノ宮・院内・横堀・小野 4中学校統合で発足

11月11日午前3時10分ごろ、東京都世田谷区の住宅から出火し、現場から男性1人が意識不明の状態で病院に搬送された。警視庁によると、元プロ野球選手の村田兆治さんの自宅とみられ、成城署が身元の確認を進めている。<2021.12.21> 豪快な “マサカリ投法” で一世を風靡した大投手村田兆治氏が、72歳にして脚光を浴びた。現役引退後の社会貢献活動を評価され、日本財団(笹川陽平会長)から「HEROs AWARD 2021」を贈られた。<2011.9.5> 全国の離島から球児が集まる「全国離島交流中学生野球大会」(離島甲子園)が平成23年8月に瀬戸内海生名島(愛媛県上島町)で開催。上島町と沖縄県久米島町のそれぞれの合同チームが対戦した決勝は、3回裏途中で雨のため中止となり、両チーム優勝。大会の提唱者で、全国の離島を回って野球指導をしている元プロ野球ロッテ村田兆治氏(61)は、「選手のやりたいという気持ちを考えると、3回まででもできてよかった」。離島甲子園は、対外試合の難しい離島の中学球児に交流の機会をつくろうと2008(平成20年)に始まり、第4回大会となる今年は過去最多の19チームが参加。<2010.8.31> 国土交通大臣杯第3回全国離島交流中学生野球大会は、「隠岐の島あんやらーず」が優勝。(17チーム参加)