
記録残る試合


2011 平成23年 第93回全国高校野球選手権大会2回戦 能代商-英明


1995平成7年第48回秋季東北地区高校野球大会 秋田-盛岡大付(岩手県営)
-地元盛岡大付との2回戦、完全アウェー状況で観戦-




明桜6-7八戸工大一(荘内・日新スタジアムやまがた)逆転サヨナラ





佐賀北以降公立校の夏選手権大会優勝なし、平成30年夏に金足農が準優勝。<2019.3.22> 07年佐賀北の3番打者として、決勝で逆転満塁弾を放った副島浩史・唐津工監督(29)が3月21日、佐賀ブルースタジアムで行われた九州高校野球佐賀大会1回戦で致遠館と対戦し、7-5で勝利。昨年11月、副部長から監督に就任。一時勤めた佐賀銀行を退職してまで監督として高校野球の舞台に立った 「がばい男」 が、公式戦デビューを白星で飾った。<2018.6.22> 第100回全国高校野球選手権佐賀大会。「がばい旋風」で2007年夏の甲子園優勝を果たした佐賀北のメンバーは、決勝で逆転満塁弾を放った副島浩史選手は唐津工副部長、エース久保貴大選手は母校佐賀北監督、真崎貴史マネジャーは杵島商監督。<2007.10.7> 第62回国民体育大会高等学校野球硬式野球競技会(公開競技)、2007 平成19年10月7日、こまちスタジアム、2回戦 金足農-佐賀北。金足農が夏の甲子園覇者の佐賀北(11年ぶりの公立校優勝)に挑んだ一戦。試合は、先行した佐賀北を金足農が終盤7回に1点を返し詰め寄ったものの結局1-2で敗戦。天候にも恵まれ観戦日和、金足農全校応援、完全なホームゲームで球場内盛り上がる。金足農先発高橋健介投手完投。<秋田県立金足農業高校登録選手> [投]今野陽介(3、南外)、[捕]武田政宗(3、男鹿南)、[一]門間裕匡(3、羽城)、[二]山田大輔(3、八郎潟)、[三]須藤甲成(3、能代二)、[遊]○ 浅野高馬(3、井川)、[左]櫻庭啓修(3、山王)、[中]佐藤弘典(3、鳥海)、[右]佐藤龍(3、潟西)、栗木拓哉(3、秋田北)、高橋健介(2、井川)、齊藤竜也(2、将軍野)、高寺大介(3、南外)、船木拓美(3、男鹿南)、舩木敬弘(3、秋田東)、小松宏之(2、南外)。
令和4年9月 秋田さきがけ 日本野球聖地・名所150選でボールパーク秋田 藤田公昭さんも紹介


能代高校 高松直志・本荘高校 工藤幹夫の県内有数好投手対決 試合時間2時間弱







2021令和3年第103回全国高校野球秋田大会1回戦対由利工戦5安打完封

2018 平成30年 第84回秋田県少年野球大会2回戦 中仙-羽後

2018 平成30年 第84回秋田県少年野球大会2回戦 中仙-羽後
秋田商18人送り込む総力戦 藤原偉央(3、山王)左中間逆転サヨナラ二塁打
<マチョマギョ>さん https://twitter.com/StunfiskMachoke
<マチョマギョ>さん https://twitter.com/StunfiskMachoke

-2017 平成29年7月15日 スコアボードにXが入っていません-

秋田高校監督として令和3年第33回東北高校軟式野球大会優勝
<⚾️ 瓦版 🔥>さん https://twitter.com/kawaraban_yakyu

<⚾️ 瓦版 🔥>さん https://twitter.com/kawaraban_yakyu



北羽新報 / 森岡大智投手対大館国際戦無安打無得点(7回参考)

兄は函館大 森岡大翔選手(能代松陽-合川)

兄は函館大 森岡大翔選手(能代松陽-合川)
記事検索
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索