★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

高校野球

2025令和7年第73回春季東北高校野球秋田県大会(5/10~ こまちほか )

大会組み合わせ抽選日:令和7年4月24日
595

令和7年度 秋田県高校野球連盟硬式部会事業計画(案)秋季東北大会 岩手県開催

seikou
- 備忘用日程ですので秋田県高野連発表分と照合確認願います -
2025

2021|令和3年 第103回全国高等学校野球秋田大会 大曲工 齊藤颯大 主将

AAB秋田朝日放送「 めざせ!甲子園 」 
daik

2024 令和6年度秋田県教職員異動速報 湯沢高校 星野日和教諭 仁賀保高校へ

2021令和3年第103回全国高等学校野球秋田大会 湯沢高校 星野日和監督
hiwa
AAB秋田朝日放送「 めざせ!甲子園 」 

2020.5 秋田県立秋田中央高校 一交会会報 第63号 野球部 熊谷郁哉 前主将

JR秋田 熊谷郁哉選手 令和7年第77回JABA春季秋田大会敢闘賞
iko

2023.10.21仁賀保高校 嵯峨美海さん野球部員1人で野球とバレーの二刀流

令和6年1月8日  1日由利本荘警察署長
nikk
令和5年10月21日 秋田さきがけ紙23面
・・在学する男子生徒で当該都道府県高等学校野球連盟に登録されている部員で 校長が適当と認めたもの・・

秋田さきがけで近況紹介| 整体院など経営 加賀谷慶太さん(55 秋田商-土崎 )

Scan10001東葉コンディショニング 東葉コンディショニングがオンライン整体院「ゆら活カラダ改革スクール」事業開始、令和7年4月20日 秋田さきがけ3面「トピックリポート」で近況紹介。<2021.5.30> 都内と千葉県で整体院とフィットネススタジオを経営。動画投稿サイトで健康情報の発信に注力。中学生の頃に腰椎分離症と診断され、高校でも痛みに苦しみ、治療を続けた経験から、30歳を機に一念発起して整体の勉強を重ね、2004年に八千代市に「東葉コンディショニング八千代院」開業、08年に同東京院開設 。<昭和62年夏 秋田商 登録選手> [投]鎌田章雄(3 城東)[捕]藤野戸孝夫(3 城東)[一]三浦祐一(3 土崎)[二]斉藤輔(3 大曲)[三]加賀谷慶太(3 右/右 土崎 177/73)[遊]田崎清和(3 協和)[左]高橋保(3 平和)[中]内山俊紀(2 城東)[右]山口聡(3 船川)〇 岩谷澄人(3 山本)、長谷川千秋(3 土崎)、高島均(2 雄物川)、小林真人(3 土崎)、佐々木宏昭(3 羽城)、川又鉄也(2 花輪一)、外山功(2 土崎)、佐々木茂雄(2 城南)[責]佐藤忠美[監]菅原一夫 。

2025 令和7年 秋田県内高校野球春季リーグ戦( 鹿角・大館 4/12~21 )

 - 備忘用ですので大会主催者発表と照合確認願います -
doust

2025 令和7年秋田県内高校野球春季リーグ( 能代・北秋 4/12~4/20)

 - 備忘用ですので大会主催者発表と照合確認願います -
sityb

2025 令和7年秋田県内高校野球春季リーグ戦( 男鹿・潟上・南秋 4/5~ )

 - 備忘用ですので大会主催者発表と照合確認願います -
oga

2025 令和7年秋田県内各地区高校野球春季リーグ( 秋田市 4/5~4/20)

明桜3連勝 金足農2連勝
420
開幕週のみ八橋球場使用(他試合は学校G使用)の例年パターン
512
- 備忘用ですので大会主催者発表と照合確認願います -

2025 令和7年 秋田県内高校野球春季リーグ戦( 由利本荘・にかほ 4/5~ )

西目高校 五城目と合同チームで男鹿潟上南秋地区リーグ戦出場
yh
 - 備忘用ですので大会主催者発表と照合確認願います -

2025 令和7年度 秋田県内高校野球春季リーグ戦( 県南地区 4/12~20 )

- 備忘用ですので大会主催者発表と照合確認願います -
541454

千葉県船橋市立船橋高校(公立校で体育科あり)田中汰河投手(3 左/左 普通科 )

東北高校野球部在籍 鈴木由翔 ② 井島亮太 ① 阿部琥珀 ② 柴田昌吾 ② 秋本羚冴 ①

aki小学館グランドスラム バイタルネット 秋本羚冴投手(19 東北-大館東・大館シニア )。<2021.5.16> 東北高校野球部在籍 鈴木由翔 ②(秋田北リトルシニア)、井島亮太 ①(本荘由利リトルシニア)、阿部琥珀 ②(大館リトルシニア)、柴田昌吾 ②(大館リトルシニア)、秋本羚冴 ①(大館リトルシニア)。<2011.12.25>[盛岡大付] 佐々木雅之(1、能代二、能代シニア)、[酒田南] 児玉真央 (2、男鹿東、能代シニア)。【2011.11.22】平成23年秋季東京都大会出場、創価 加藤清志(生保内、宮城野シニア) ベンチ入り。【2011.09.22】<平成23年秋季宮城県大会 仙台育英 対大崎中央戦先発>1左 星隼人(2)、2二 松原聖弥(2)、3右 伊藤健太(2)、4中 上林誠知(1)、5一 早坂和晋(2)、6投 渡辺郁也(2)、7遊 高橋竜之介(2)、8捕 小林遼(1、天王)、9三 稲沢潤(2) 。平北海道・東北地区高校野球部在籍秋田県関係選手(熱球通信把握分)<2011.07.31> 北海道・東北 / 高校野球部秋田県関係選手(熱球通信把握分)。[駒大苫小牧] 鎌田智海(2、大曲西)、[聖愛] 伊藤京輔(2、大館東、大館シニア)、[弘前] 佐藤駿(3、阿仁)、[光星学院] 加賀慎吾(3、勝平)、[一関学院] 九島匡平(3、捕、大館東)、]中村悠(1、小坂、大館シニア)、[専大北上] 佐藤勝太郎(3、稲川)、渡部葵(1、西仙北東、秋田シニア)、[専大北上] 柴田大輔(1、増田)、[盛岡大付] 山中大樹(2、比内、大館シニア)、[岩谷堂] 石井康平(3、主将、167/72、捕、御野場-仁井田) 初戦敗退も本塁打、[西和賀] 小野寺浄(3、外、170/67、山内)、[雫石] 松橋毅(3、162/50、生保内)、戸澤宥樹(2、166/55、遊、神代)、平岡拓也(1、171/58、外、生保内)、[盛岡中央] 石井健哉(1、花輪一)、鈴木善之(1、花輪一)、[花巻東] 小林勇大(1、大潟)、[東北] 夏井康吉(3、168/62、投、男鹿東)、[東北] 小川裕人(3、183/80、遊、湯沢北)、[大崎中央] 加藤健志(3、男鹿東)、谷地田祐磨(3、鷹巣南)、[仙台育英] 大村城(1、大館一、大館シニア)、[聖光学院] 未確認 秋田シニア。<2011.4.25> 平成23年春季青森県高校野球地区大会は、4月24日新たにむつ地区でも開幕し、県内6地区でリーグ戦など計18試合を行った。トーナメント戦最終日となった八戸地区は、決勝で光星学院が八戸に10-2(7回コールド)で快勝し、3位決定戦は八戸工大一が3-1で八戸北に勝利。決勝戦、光星学院 加賀慎吾投手(勝平)は、2番手投手として3イニング無失点の内容。<2010.7.31> 北海道・東北地区高校野球部在籍秋田県関係選手(熱球通信把握分)。[駒大苫小牧] 鎌田智海(1、大曲西)、[弘前] 佐藤駿(2、阿仁)、[弘前聖愛] 伊藤京輔(1、大館東)、[一関学院] 九島匡平(2、捕、大館東、大館シニア)、[専大北上] 佐藤勝太郎(2、稲川)、[盛岡大付] 山中大樹(1、比内) 、[岩谷堂] 石井康平(2、167/72、捕、御野場-仁井田)。[西和賀] 小野寺浄(2、外、山内)、[雫石] 千葉光紗希(3、投、生保内)、羽川雅樹(3、外、生保内)、戸澤宥樹(1、神代)、[東北] 夏井康吉(2、168/62、投、男鹿東)、[東北] 小川裕人(2、183/80、湯沢北)。

県高体連新会長:中田善英秋田北校長 | 県高野連新会長:田口康秋田中央校長

秋田県高体連新会長:中田善英秋田北校長 秋田県高野連新会長:田口康秋田中央校長
nyuuko
判明分
222


😷😷(@pq__Mine)さん|東北地区社会人大学対抗戦 仙台大 小野寺唯人投手

< 😷😷(@pq__Mine)>さん
23
小野寺唯人投手(仙台大-東北-合川-合川東)

平成30年1月 NHK紹介 北秋田市立合川中学校 小野寺唯人 投手( 合川東小 )

仙台大 小野寺唯樹選手(東北-合川)社会人野球 日本製紙石巻入社
ono
第83回秋田県少年野球大会出場・全国中学校スキー大会クロカン入賞

熱球通信把握分 / 秋田県関係歴代プロ野球在籍選手誕生日 (一部選手未確認)。

585

青森山田シニア出身 大型内野手 須藤慎之助選手( 楽天Jr. )途中出場から初安打

リーグ戦への意気込み語る 南東北大学野球 福島大 菊池翔 選手(4 秋田-二ツ井 )

2018 平成30年第100回全国高校野球秋田大会 秋田-由利工( 八橋球場 )

菊池翔選手 福島大硬式
kljt
[由利工]佐藤亜蓮  [秋田]菊池翔(1、左、二ツ井)→ 長谷川叶(2、右、雄和)

2025令和7年仙台六大学野球春季リーグ 仙台大 藤井慧澄投手(1 横手清陵 )

サヨナラの風景|1997平成9年第79回甲子園大会1回戦 秋田商4-3浜田

43ヤクルト 石川雅規投手24年連続勝利プロ野球新記録。<2024.11.5> ソフトバンク和田毅投手(1981.2.21)今季限りで現役引退、前日の現役続行報道から一転の引退会見。ヤクルト石川雅規投手(1980.1.22)2025シーズン現役続行。<2014.8.20> 平成26年8月20日付読売新聞。甲子園には、サヨナラで幕を閉じた多くの印象深い試合がある。当時の選手らの証言から、それぞれに胸に残るドラマを振り返る。今夏、カブスの和田がメジャー初勝利を挙げた時、自分の事のようにうれしかった。「ずっと、戦友みたいに思ってきたから」。思い出すのは、甲子園で見た130キロの直球だ。秋田商3年の石川(ヤクルト)と、浜田2年の和田。後に球界を代表する左腕となる2人の初対決はサヨナラ押し出しで幕を閉じた。最後の打者として四球を選んだのは石川だった、<同じ投手として気持ちがわかる> 細身の2年生が投げる直球に苦しんだ。「伸びもキレもすごくて、140キロを超えているように感じた」。2点を追う九回、中軸の連打から流れが一変する。無死一、二塁でのバント(記録は内野安打)を和田が一塁へ悪送球、カバーした右翼手の返球もそれる間に一気に同点。浜田は満塁策を取り、3打数無安打の8番石川との勝負を選んだ。だが、バットを振らずに終わった。ストライクが1球も入らない。思わず和田の顔を見た。「何とも言えない表情で。同じ投手として気持ちがわかるから、こんな終わり方は喜べなかった」仲間が「一塁に走れ!」と叫ぶ声で我に返った。交流戦で再戦「相変わらずいい球」卒業後は青学大に進み、和田は早大へ。リーグが違い投げ合う機会はなかったが、ずっと意識してきた。再戦は8年後、2005年の交流戦。今度はソフトバンクの和田が無四球で3失点完投勝利を果たした。石川は7失点降板。「悔しい。でも、うれしかった。相変わらずいい球投げるなあって」。無名だった2人がプロで顔を合わせると、誰が想像しただろう。1メートル67の体で第一線に立ち続ける石川が追い求めるのは今も、球速以上に手元で伸びるあの直球だ。(勝俣智子)

記録残る試合 / 1997(平成9年)日米親善野球 秋田選抜-ハワイ選抜(八橋)

d5cf327c
佐藤(佑)= 佐藤佑    佐藤(一)= 佐藤一徳 石川雅規投手 1月22日誕生日
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索