★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

野球動画・応援歌

脇一野球少年団・潟西野球スポーツ少年団 令和4年度男鹿市スポーツ賞(奨励賞)

加藤昭太監督 令和4年度男鹿市スポーツ賞(優秀指導者賞)
2022令和4年高円宮杯第42回全日本学童秋田県大会(6/25~、長沼・元木山)


決勝 / 脇一潟西6-4旭栄

能代商 / スーパー中継プレーでサヨナラ負けを2度阻止(甲子園 観衆47,000)

松山商矢野外野手の本塁バックホームに匹敵するくらいのプレー 

昭和59年8月20日 第66回全国高校野球選手権大会準決勝 金足農 -PL学園

解説 / 福島敦彦 実況 / 内藤勝人

野球応援歌多数作曲 古関裕而氏(享年80歳)特別表彰で2023年野球殿堂入り

 特別表彰で作曲家の故・古関裕而氏が殿堂入り。<2022.1.15> 福島市などが取り組んでいる同市出身の作曲家・古関裕而氏の野球殿堂入りは今年もかなわなかった。野球殿堂博物館(東京)が1月14日に発表した。4度目の挑戦だったが、投票による選考で、あと1票足りなかった。関係者は天を仰ぎ、「次を目指す」と活動継続を誓った。<2020.3.31> NHK連続テレビ小説第102作「エール」2020.3.30~。作曲家古関裕而歌手としても活躍した妻金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語を、人物名や団体名を一部改称して再構成しフィクションとして制作。 <新聞報道> 「栄冠は君に輝く」「オリンピック・マーチ」の作曲で知られる故古関裕而さんの業績を振り返るプロジェクトが2月21日、始まった。出身地の福島市や各地の信用金庫、地方紙などが連携して取り組む。「古関メロディーで日本を繋ごうプロジェクト」は、古関さんをモデルとした今春のNHK連続テレビ小説 エール」 の放送決定を受け発足。信金のネットワークを活用し、全国に300以上あるとされる校歌を児童生徒らが斉唱する様子を撮影。福島民報などは人気投票で選ばれた上位30曲をCD化する予定。【2019.12.30】野球殿堂博物館は12月3日、「2020年野球殿堂入り候補者」 を発表し、特別表彰の候補に作曲家の古関裕而氏 (享年80) ら3人を新たに加えた。古関氏は 「栄冠は君に輝く」「六甲おろし」「闘魂こめて」 など、数々の野球応援歌を作曲。来年度前期の連続テレビ小説 「エール」 の主人公のモデルにもなっている。選考は球界関係者による投票で行われ、来年1月14日、競技者表彰とともに受賞者が発表される。【2019.2.28】NHKは2月28日、2020年春から放送する連続テレビ小説が、福島市出身の作曲家古関裕而を描いたドラマに決まったと発表。タイトルは 「エール」 で主演は俳優の窪田正孝さんが務める。【2019.2.21】東京六大学やプロ野球球団の応援歌を数多く手掛けた福島市出身の作曲家、故古関裕而さんを顕彰する 「古関裕而氏の野球殿堂入りを実現する会」 は2月20日、福島市音楽堂で開かれ、会員が連携を強め、古関さんの野球振興への功績を全国に発信していく活動方針を確認した。【2019.1.17】野球殿堂入りの発表が1月15日行われ、プレーヤー表彰では元中日の立浪和義氏、エキスパート表彰では元中日・元横浜監督の権藤博氏、特別表彰では元高野連会長の脇村春夫氏が選出された。だが、一方で、“最強助っ人” と呼ばれた横浜DeNAアレックス・ラミレス監督、元阪神ランディ・バース氏、元阪神・元西武の田淵幸一氏らの注目の候補者は票が足りず落選した。また特別表彰では、出生地の福島県から 「栄冠は君に輝く」 や 「六甲おろし」 など野球に関する数多くの名曲を作った作曲家の故・古関裕而氏の殿堂入り運動が起きていたが、そもそも候補者にも入っていなかった。【2011.5.11】日本高野連は、今夏甲子園で開催される第93回全国高校野球選手権大会の大会歌 「栄冠は君に輝く」 を、東日本大震災で大きな被害があった岩手、宮城、福島の3県と阪神大震災のころに生まれた兵庫県の高校生が合唱して録音すると発表。

1981 昭和56年センバツ大会準々決勝 秋田経大付-印旛 松本豊投手(角館)

1978昭和53年第60回全国高等学校野球選手権記念大会1回戦 能代-箕島

2015 平成27年 中学秋田県大会 谷藤大成投手(土崎)佐々木駿投手(角館)

駒沢大 谷藤大成選手(秋田南)TDK加入予定

左 / 谷藤大成選手 秋田南-駒澤大  右 / 佐々木駿選手 角館ー全美郷硬式-信濃グランセローズ

2022 令和4年 第14回 秋田県中学校秋季軟式野球大会(11/4~ ニプロ)

最終日 ダイジェスト

2022 令和4年 第14回 秋田県中学校秋季軟式野球大会(11/4~ ニプロ)

第1日 ダイジェスト

SB-西武 走者の背中に送球が直撃 … 7-6-走者-3のダブルプレー 球場騒然

阪神大学野球 大阪産業大-大阪体育大( 10/8 ほっともっとフィールド神戸 )

ロッテ-日本ハム ロッテ 井上晴哉選手 単打ながら楽々生還 ランニングHR風味

千葉ロッテ 唐川侑己投手(33、成田)背面キャッチ妙技披露 本人いたって冷静

社会人野球 日本一練習するにかほ市TDK トクサンついていけないハードノック

トクサンTV

加藤介馬マネ(横浜商科大-金足農)畠山慎平サブマネ(ノースアジア大-能代商)

プロ野球フェンス際のありえんプレー 伝説3選手 赤松真人・飯田哲也・山森雅文

「こんな軟式みたいな変化初めて見た」内野手困惑 ロッテ山口航輝選手「魔打球」

全国高校野球選手権大会「甲子園名実況集1」甲子園球場に奇跡は生きています!

全国高校野球選手権大会 / 何回見ていても飽きない 常葉学園菊川 町田友潤二塁手

巨人、日ハム、広島、西武、DeNA、ロッテ、ヤクルト、オリックス、阪神、楽天、中日、SB。

プロ野球12球団主要応援歌メドレー

西浦達雄11曲 / あの星こそ明日輝く 想い出の中に オレたちの純情 ・・・・・・

『そうだろう』05:12『はじまりの瞬間... 』10:08『やさしさにかわるまで... 』
15:39『瞬間(とき)』21:08『風の色』26:22『その瞬間(とき)…思いを胸に』

31:21『願いの向こうに…』 36:47『迷わずに』42:03『涙の色』47:12『魔法の扉』
52:09『勇気』

お笑いコンビ ダンビラムーチョ 大原優一内野手の山梨県立甲府東高校時代を見る

木内幸男さん追悼特別番組 / 昭和59年全国高校野球大会決勝 取手二-PL学園

東北大会/聖光学院 山浅龍之介捕手(2、東北楽天-小友ジグザク/楽天ジュニア)


2021令和3年第92回都市対抗野球第2次予選東北大会(10/4~、宮城県)

2015.10 / 専修大 佐々木泰裕 投手( 右/左、181/79、秋田商-潟西 )

2015(平成27年)10月7日国学院大戦2番手リリーフ登板
katanisisasaki
2015(平成27年)10月6日国学院大戦5番手リリーフ登板
20151006 
34248cfd
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索