★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

記録

2023|令和5年度 春季高等学校野球大会 全国9地区大会結果一覧( 簡易版 )

- 備忘用ですので各主催者発表分照合確認願います -
58
航空石川=日本航空石川

ヤクルト 石川雅規投手 投手として入団 1年目から22年連続安打 プロ最多記録

0fe417ba現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が6月2日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」で入団1年目から22年連続勝利を達成したヤクルト石川雅規投手(43)の  “ 凄さ ”  を語る。<2023.5.23> ヤクルト石川雅規投手(青山学院大-秋田商-秋田北)は、先発登板した5月23日の阪神戦(神宮)の第1打席で阪神先発村上投手が投じたカウント1-1からの3球目の外角直球を左前に運んだ。今季初安打で、投手として入団1年目から22年連続安打は投手では53~73年小山正明(大洋)、56~76年米田哲也(阪神)の21年を抜くプロ野球最多記録を樹立。入団1年目からに限らない投手の連続シーズン安打でも93~16年の三浦大輔(DeNA)の24年に次ぐ歴代単独2位に浮上。また、43歳4カ月での安打は宮本慎也の42歳10カ月を抜く球団最年長記録となった。勝利すれば神宮通算92勝目となり、松岡弘を抜き歴代単独トップとなったが持ち越しとなった。

2023| 令和5年度全国47都道府県春季高等学校野球大会 優勝校・準優勝校

- 備忘用ですので各主催者発表と照合確認願います -
48

記録 / 戦後 / 全国高等学校野球大会(センバツ・選手権)秋田県代表校対戦成績

- 備忘用記録ですので大会主催者発表と照合確認願います -
センバツ通算14勝25敗 春夏通算60勝100敗
yotu
高校野球
金属バット解禁 1974年(昭和49年)第56回夏甲子園大会

2022 令和4年度|秋田県高等学校野球大会記録集(秋田県高等学校野球連盟)

Fs_fkZdaEAA5efY

センバツ 山梨学院 優勝|春センバツ大会・夏選手権大会「全国優勝」未経験の県

ya山梨県は第95回記念選抜大会まで、山形、富山、島根各県と並んで、春夏の甲子園で決勝進出がない4県のうちの一つだった。県内には一部の大学を除けば、高校卒業後にトップレベルでプレーする場がなく、中学卒業後は関東の強豪校へ進む球児も多いという。2009年からは甲子園出場を逃した他県の強豪校などを山梨に招く「フレンドシップリーグ」で底上げを図るも、山梨県勢は強豪の東海大甲府を含め、甲子園4強を突破することはできなかった。2013年に就任した吉田洸二監督(53)は、長崎清峰(県立)を率いた2009年に続く全国制覇(2校での甲子園制覇は史上4人目)。<2011.8.18 新聞報道より> 47都道府県中、全国大会で優勝経験がないのは、青森 ・ 岩手 ・ 宮城 ・ 秋田 ・ 山形 ・ 福島 ・ 山梨 ・ 新潟 ・ 富山 ・ 石川 ・ 福井 ・ 滋賀 ・ 鳥取 ・ 島根 ・ 宮崎 の15県。夏の大会で準優勝も経験のないのは、岩手 ・ 山形 ・ 山梨 ・ 富山 ・ 福井 ・ 鳥取 ・ 島根 ・ 宮崎 の8県。

日刊スポーツ|センバツ大会 初戦球速 小玉湧斗143キロ・森岡大智141キロ

【イラスト】センバツ初戦の球速ランキング © 日刊スポーツ新聞社
AA193K5i

記録| 戦後|全国高等学校野球大会(センバツ・選手権)秋田県代表高校 対戦校

- 備忘用記録ですので大会主催者発表と照合確認願います -
5214545
鹿児島商工=樟南 二松学舎大付 日本航空石川 福井工大福井 高崎健康福祉大高崎

2022.12|WBSC世界野球ソフトボール連盟 男子野球世界上位ランキング

米国5位→3位 韓国3位→4位
wbdsxs
- 備忘用ですのでWBSC発表と照合確認願います -

第75回~第80回 選抜高等学校野球大会希望枠出場校 準優勝・ベスト8各1度

秋田商 佐藤剛士(上新城)- 大高佑公(峰浜)
houp

日本学生野球協会高校生表彰選手 高木昇捕手(秋田)~ 田中元輝捕手(能代松陽)

秋田県高野連強化事業 秋田県高校野球1年生大会(10/29~ よこて・こまち)

令和4年大会決勝中止(2年ぶり3回目) 天候不順な時期だけに会場等再考必要
第5回大会~ 秋田県高野連強化事業
w
- 能代松陽 第1回大会から連続出場継続中 -

プロ野球ドラフト会議 / 歴代秋田県関係1位指名10選手(高校時指名は5選手)

秋田商 武藤一邦外野手・高山郁夫投手 入団拒否
hakuo

プロ野球ドラフト会議 / 平成13年~平成28年 秋田県関係選手 指名状況・結果

平成29年度 大曲工 藤井黎来投手(美郷-仙南東) 広島育成2位
sorahuto2

2017 平成29年ナイスカップ 秋田県小学校クラブ野球大会( 8/7~ 八橋 )

’22プロ野球 吉田輝星・石川雅規・石山泰稚・小木田敦也・山口航輝・砂田毅樹

令和4年8月23日 石川雅規投手 史上7人目 通算500試合先発達成(大卒史上初)
56

東北勢春夏決勝 13戦1勝12敗「白河の関越え」挑戦の歴史 秋田県勢0勝2敗

決勝進出 / 宮城5回 青森4回 秋田2回 岩手1回 福島1回
1-12

NHK日本放送協会高校野球解説者(退任した解説者 社会人野球監督経験者過半)

nhl大矢正成氏(63、捕手、JR東海監督-国鉄名古屋-法政大-東邦、第59回全国高校野球選手権大会準優勝)が今夏限りで解説者勇退。・NHK日本放送協会高校野球解説者(退任した解説者)・池西増夫、・石井智、・鍛治舎巧、・鴨田勝雄 ★、・河合貞雄、・川崎孝、・川島勝司、・川中彰、・川本幸生 ★、・鬼嶋一司、・後藤寿彦、・坂本佳一、・佐竹政和、・篠原一豊、・高嶋仁、・達摩省一 ★、・筒井大助、・土佐秀夫、・竹中円、・中村順司、・野村徹、・早瀬万豊、・原田富士雄、・福島敦彦、・藤田正樹、・前田正治、・松永怜一 ★、・光沢毅、・村本忠秀、・山口敏弘、・山中正竹、・山本英一郎 ★

第104回全国高校野球選手権 大阪桐蔭-下関国際 下関国際トリプルプレー完成

大会史上9度目三重殺 バーチャル高校野球

記録室 | 全国高等学校野球選手権秋田大会 8強進出校( 昭和60年~令和4年 )

令和4年|能代松陽・秋田南・秋田中央・明桜・大館鳳鳴・大曲工・湯沢翔北・秋田北鷹
yuriko

日本高野球連 令和4年度加盟校部員数調査 8年連続減少 新入部員は8年ぶり増加

36令和4年度日本高等学校野球連盟加盟校部員数調査は令和年5月末現在での加盟校数と部員数を対象。硬式の部は昨年より3,023人減少の131,259人で8年連続の減少。学年別では、1年生(新入生)部員が45,246人、2年生部員が42,373人、3年生部員が43,640人。なお、1年生部員は昨年より382人増加で新入部員の増加は平成26年(2014)以来8年ぶり。また、部員数が減少したのは5県(埼玉、石川、滋賀、和歌山、山口)以外の42都道府県。最も減少したのが神奈川の227人、次いで東京の213人、兵庫の188人。部員数が最も多いのは、東京の9,135人、次いで愛知7,054人、神奈川6,253人。部員数が最も少ないのは鳥取の722人。継続率は、1984年の集計開始からで最も高い92.7%。加盟校数は、昨年より33校減の3,857校。軟式の部は昨年より78人減の7,820人。加盟校数は、昨年と変わらない399校。

史上最遅ボールで球場ざわつく 日本ハム 伊藤大海 計測不能山なり超スローボール

一般社団法人日本野球機構 一般財団法人全日本野球協会認定 聖地・名所150選

かみおか嶽雄館・八橋運動公園硬式野球場(さきがけ八橋球場)
muzu

2022 令和4年 第104回全国高等学校野球選手権大会秋田大会 出場校部員数

1565

東京ヤクルトスワローズ 石川雅規投手 3000投球回達成おめでとうございます

<岩城
炎
BaseBall>さん https://twitter.com/iwakibb
FWfd7UpVUAEqRms
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索