★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

登録選手推移

2023年発足 いわき市社会人クラブチーム「習志野SEALS」進藤拓也監督

nisisenEKS Baseball Club 習志野SEALS  < 2020.11.2 スポーツ報知 > DeNAは11月2日、進藤拓也投手(28)がこの日、横浜市内の病院で右肘のクリーニング手術を行い無事終了したと発表した。今後はリハビリを行っていく。今季は5試合に登板し、防御率5・06。プロ通算4年で22試合、防御率5・60。勝敗なし。< 平成22年度秋田県立西仙北高等学校野球部3年生登録選手 > 伊藤慎悟(神代)佐々木和成(雄和)佐々木駿(協和)進藤拓也(協和)○ 深浦寛(西仙北西)佐藤和歩(御野場)細井拓也(神代)佐々木貴祐(西仙北東)小木田寿貴(西仙北東)安藤優樹(西仙北東)鈴木玲(御野場)本間健太(西仙北東)拂川陵馬(岩見三内)伊藤諒(秋田南)鎌田啓介(秋田西)佐藤政樹(岩見三内、鈴木翔(南外)佐々木力(西仙北西)工藤匡介(西仙北西)堀江理花、佐々木美規 <責任教師> 船木昭男<監督> 齊藤真一。

2011平成23年度 県立秋田中央高校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)

5055cf61航空自衛隊千歳 嵯峨智仁選手 勇退へ。<2023.4.18> 道新スポーツで嵯峨智仁選手 令和4年社会人野球日本選手権「捕手登録」の経緯紹介。<2022.10.31> 航空自衛隊千歳 嵯峨智仁内野手(29、函館大)チーム事情により2022令和4年11月 第47回社会人野球日本選手権大会 捕手で登録。<2018.3.6> 富士大 佐藤拓選手 平成28年春 東邦銀行(軟式野球)入社予定。[3年生] 佐藤拓(土崎)、小原一輝(湯沢北)、高橋僚(秋田南)、神坂京介(城南)、○ 嵯峨智仁(男鹿東)、小野龍希(秋田北)、長谷川知亮(土崎)、三浦健太朗(将軍野)、館山柊(将軍野)、飯坂祐介(城南)、伊藤智樹(秋田北)、嵯峨裕之(城東)、佐々木文明(秋田南)、佐々木拓磨(桜)、桜田拓斗(二ツ井)、佐藤佑士(象潟)、二木大介(秋田東)、根愛実。[責任教師]工藤雅文 [監督]桑原康成。

平成22年度 秋田県立秋田西高等学校野球部 3年生登録選手(熱球通信把握分)

akitanisi古屋慎良選手 令和4年第53回秋田県おはよう野球大会殊勲賞・打撃賞。<3年生> 菅原陽平(男鹿北)、小山祐矢(大潟)、齋藤拓也(飯島)、岩谷一成(払戸)、古屋慎良(飯島)、佐々木勇樹(秋田北)、三浦聖弥(五城目一)、北嶋裕弥(秋田南)、○ 高橋翔平(秋大付)、門間大樹(羽城)、佐藤滉平(秋田北)、小柳朝日(八郎潟)、櫻庭健太(井川)、中川陽太(秋田北)、大日向誠(秋田南)、祢次金芙季、本間舞美 <責任教師> 工藤雅文 <監督> 高田環樹。 平成21年夏秋田西高校登録選手、創立30周年。[投]三浦大和(3、秋田北)、[捕]小武海主計(3、井川)、[一]○ 小坂悠馬(3、秋田北)、[二]佐々木康太(3、秋田東)、[三]菅原陽平(2、男鹿北)、[遊]蓬田真生(3、飯島)、[左]高橋翔平(2、秋大付)、[中]石井柾希(3、天王)、[右]佐藤清平(3、羽城)、千葉祐矢(2、大潟)、佐藤草汰(1、秋田北)、龍田莞治(3、大潟)、佐々木勇樹(2、秋田北)、古屋慎良(2、飯島)、安保洋平(3、天王南)、三浦聖弥(2、五城目一)、京谷洸河(3、天王)、高橋和貴(3、男鹿東)、佐藤大志(3、上新城)、斎藤拓也(2、飯島)、[責]工藤雅文、[監]高田環樹、[記]渡部慶(3、羽城)。

平成24年度 私立明桜高校野球部3年生登録選手(6月末現在、熱球通信把握分)

meiou伊東和弥選手(ノースアジア大-明桜)令和4年度~社会人野球JR秋田。<3年生> 黒沢航大(雄物川)、嶋崎大介(五城目一)、藤原侑世(天王)、伊藤衛斗(外旭川)、菊地結太、佐藤大志、佐藤航平(天王南)、近間侑平(将軍野)、斎藤渉太(土崎)、小南悠貴(城東)、○ 船木悠人(太平)、大野星哉(天王)、佐々木聖也(河辺)、本山勝己(天王)、西田拓未(越谷栄進)、岩間大和(桜)、加藤龍哉(秋田南)、櫻庭優大(天王)、伊東和弥(秋田東)、船木拓也(山王)、門脇和穂(西明寺)、高橋卓也(越谷南)、阿部祥大(大館東)、伊藤一磨(潟西)、青山大樹(上新城))、佐々木真澄(外旭川)、<監督> 三浦第三、<責任教師> 近江恒史。<校訓> 「努力は人を作る」「熱と闘志で最善を行く」。

藤田達選手 / 平成28年11月7日・令和2年10月4日付秋田さきがけ紙で紹介

hujita藤田達選手、平成28年11月7日(仙北市劇団わらび座)・令和2年10月4日(美郷町在住ユーチューバー・じゃんご)秋田さきがけ紙で紹介。https://www.youtube.com/watch?v=TCxnpxJ7eFc <秋田県立横手城南高校野球部3年生> 小田嶋湧貴(横手南)、○沓澤雄翔(稲川)、草薙健哉(平鹿)、小原達也(横手西)、藤田達(仙南-仙南東)、熊谷大地(仙南)、岡本一毅(仙南)、奥山旭(稲川)、坪井拓磨(横手南)、斉藤稔季(六郷)、藤井智也(六郷)、佐藤恭平(横手南)、長澤卓真(平鹿)、柴田平(横手南)、渡辺峻矢(平鹿)、茂木豪(稲川)、<責> 三浦巧陽 <監> 柴田創一郎。

令和2年度 第51回秋田県おはよう野球大会殊勲賞 湯沢健太投手(Beer’s)

ken大館鳳鳴主戦湯沢健太投手、強気の投球で平成24年度春季東北地区高校野球秋田県大会33年ぶり2回目の優勝に貢献。大館鳳鳴5-2秋田商。平成24年度 秋田県立大館鳳鳴野球部3年生登録選手(6月現在、熱球通信把握分)。<3年生> 佐藤匠(合川)、佐藤悠平(大館東)、成田広大(合川)、橋本拓也(田代)、松浦大貴(小坂)、丸岡凌(十和田)、川口生太(小坂)、熊谷拓也(鷹巣)、日景雄大(大館二)、小笠原翔(鷹巣)、桜田絋佑(大館二)、三浦文仁(大館東)、高橋春樹(大館二)、湯沢健太(十和田)、富樫海里(大館一)、○黒沢郁(十和田)、成田一真(比内)、佐々木滉介(大館東)、澤口太希(大館一)、杉原圭悟(小坂)、佐藤佑(大館一)、細谷優介(大館二)、佐藤雄介(比内)、佐藤寛吾(大館一)、赤坂凌(十和田)、岩谷知花子、<責任教師> 山城寛幸 <監督> 齊藤広樹。[校訓]質実剛健、自立共生、進取飛翔。

2011 / 平成23年度 秋田県立能代高校硬式野球部3年生登録選手(6月現在)

nosiro 1渡辺皓貴投手 令和2年全日本クラブ野球第一次予選秋田県大会準決勝戦先発<3年生> 岩城駿(八森)、○安井太一(二ツ井)、佐藤大志(常盤)、武田良太(能代東)、中西啓太(二ツ井)、赤塚竜太朗(東雲)、半田洸(二ツ井)、渡辺皓貴(山本)、三浦俊洸(能代一)、平川博将(能代南)、後藤雄平(東雲)、佐々木和志(八森)、工藤龍一(八竜)、塚本周平(能代東)、遠藤竜希(山本)、佐々木大輝(能代南)、佐々木賢太(能代東)、藤田拓希(八竜)、牧野美咲、<責任教師> 佐々木幹 <監督> 伊藤康夫。

2012 平成24年度 秋田県立大曲高等学校野球部3年生・マネジャー登録選手

oomagari判田将内野手 社会人野球 秋田GLANZ所属 #2昨シーズンは仕事もありなかなか試合等に参加出来ずでしたが、参加できる際は大曲から飛んでくる野球をこよなく愛する人です。 バッティングともに瞬足が持ち味で今年も期待の選手の1人です!」 秋田GLANZ <3年生> 小松大純(豊成)、佐川達郎(中仙)、田中慎太郎(大曲南)、茂木陽大(仙北)、○ 高橋昌蔵(大曲南)、進藤尚人(仙北)、山本駿(平和)、茂木雄大(仙北)、鈴木正紀(中仙)、高橋亮太(大曲)、判田 将(大曲)、粟津健汰(大曲)、鈴木苑子、<責任教師> 浅野晃秀 <監督> 照井正喜。

2010/ 平成22年度 秋田県立鷹巣高校野球部登録選手(3年生・マネジャー)

takanosu工藤里穂さん、現在、社会人野球能代松陵クラブマネージャー 公式戦の場内アナウンスも担当。<秋田県立鷹巣高校野球部3年生> 千葉健成(鷹巣南)、佐藤司(藤里)、藤原昇平(鷹巣南)、藤嶋梢平(鷹巣南)、佐藤秀平(二ツ井)、亀山朋玖銛(鷹巣)、○ 鈴木雅翔(森吉)、清水裕太(二ツ井)、近藤大心(合川)、鈴木和翔(森吉)、田中大樹(藤里)、三澤亘(鷹巣)、長崎克俊(鷹巣)、工藤里穂<責任教師> 土濃塚寿史 <監督> 湯澤 淳。

北鹿新聞 / 秋田県立大館鳳鳴高校野球部 山口智哉新監督(26、千葉大-大館鳳鳴)

- 令和2年4月29日 北鹿新聞 -
guch

保存/平成23年度秋田県立大館鳳鳴高校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)

e271d6f9<3年生> 齊藤浩平(八幡平)、成田秀(鷹巣)、佐久間亮介(大館東)、篠村恭平(成章)、○小貫慧太(比内)、阿部春太郎(八幡平)、吉田隼斗(花輪一)、亀田樹(小坂)、魚住雄也(阿仁)、石川尭史(大館東)、津谷一総(鷹巣)、田子雅也(尾去沢)、上杉郷(阿仁)、山口智哉(大館一)、赤坂拳人(十和田)、虻川俊貴(下川沿)、阿部祥人(八幡平)、石戸谷昭吾(大館南)、阿部純也(大館東)、小野幸成(合川)、佐々木浩史(成章)、佐藤新(比内)、玉造千聖(森吉)、北林啓(田代)、庄司悦大(矢立)、伊藤雄翼(大館二)、安保朋哉(比内)、安保弥哉(比内)、大沢凌平(上小阿仁)、池田彩緒里、藤井佑奈、<責任教師> 戸澤亮、<監督> 齊藤広樹

2012 平成24年 秋田県立秋田南高校野球部3年登録選手(熱球通信把握分)

minami平成24年度-学校創立50周年の節目の年、部員数51人。投手陣は層が厚く、石黒敦也は直球に切れがあり、鈴木は多彩な変化球、白澤はくせ球が持ち味、伊藤(樹)は制球力がついてきた。野球招待試合:平成24年6月29日(金)こまち球場。招待校 学校法人 南光学園 東北高校。 <秋田県立秋田南高校野球部3年生> 榊原亮(秋田南)、遠藤大地(秋田西)、畠山賢二朗(下北手)、石黒敦也(飯島)、吉田真太朗(御所野学院)、○高橋元隆(城東)、石川柊人(秋田東)、飯塚柾太(秋田北)、鈴木大智(雄和)、伊藤樹希(雄和)、白澤裕喜(山王)、大越康太(潟西)、三浦大輝(男鹿南)、若狭圭亮(秋田東)、武石昴大(天王南)、門間理紗、<責任教師> 高橋健一、<監督> 野中仁史、<校訓> 独立自尊 。

2011平成23年度 秋田市立秋田商業高等学校硬式野球部3年生( 6月現在 )

akisho永田守選手 (23、ゴールデンリバース) 平成29年度社会人野球第35回魁星旗争奪リーグ戦優秀選手。<平成23年度秋田商硬式野球3年生> 小山塁(山王)、佐藤拓也(羽城)、○松橋龍生(泉)、鈴木文也(桜)、佐々木翔(泉)、柴田匡(下北手)、永田守(上新城)、大石啓祐(羽城)、小松田雄太(外旭川)、安田周平(男鹿東)、目黒奨平(天王)、佐藤廣樹(岩見三内)、<責任教師> 船山毅 <監督> 太田直。

平成22年度 秋田市立秋田商業高校野球部 3年生登録選手 (熱球通信把握分)。

mark<3年生> 池田怜士(将軍野)、片村洵也(勝平)、長門諒(峰浜)、畠山瑞生(紫波第一)、片岡元気(森吉)、門間翔也(羽城)、鈴木滉司(六郷)、三浦広大(桜)、○麻生真(稲川)、鎌田貴大(羽城)、貝沼佳大(下北手)、須田貴司(秋田北)、佐藤顕亮(勝平)、伊藤亘(羽城)、佐藤優太(城東)、籾山貴臣(男鹿南)、小山田悠太(男鹿東)、吉田幸貴(山王)、<責任教師> 船山毅、<監督> 太田直。

平成24年度 秋田県立秋田工業高校硬式野球部 3年登録選手 (熱球通信把握)。

to登藤結実投手 (みのり、左/左、175/68)、夏秋田大会対雄勝戦(八橋)、佐々木鷹介捕手とのバッテリーで無安打無得点達成(8回参考)、19奪三振、投球数103。前年対戦した能代商左腕保坂祐樹投手のテンポの良い投球を参考にしていると試合後にコメント。続く増田(5回参考無安打無得点)・本荘戦も好投し21回連続無失点。<3年生> 晴山健吾(羽城)、菅原星矢(河辺)、奈良篤司(羽城)、登藤結実(城東)、佐々木鷹介(秋田南)、藤原琢也(羽城)、菅原優斗(八郎潟)、○佐藤駿太(秋田南)、進藤祐介(河辺)、鈴木駿(城東)、笹島大輔(秋田南)、関駿太郎(城南)、佐藤啓太(泉)、仲村勇太(下北手)、斉藤健太(城南)、大友塁(下浜)、須田拓哉(八郎潟)、村田真の介、倉田静流、佐々木映美、佐々木七彩、安田優那、<責任教師> 正中俊之、<監督> 藤原一成、<校訓> 質実剛健。

平成24年度 秋田県立秋田西高校野球部3年生登録選手(6月現在、熱球通信)。

photo_15平成25年南東北大学春季リーグ 東北公益大 小林浩平選手 (1、秋田西-羽城) 一塁手部門ベストナイン。<3年生> 鎌田佑人(天王)、中山翼(井川)、佐々木泰一(潟西)、○小坂尚嗣(秋田北)、小林浩平(羽城)、大渕真(潟西)、荒川晃輔(五城目一)、菅原勇気(天王)、秋山和貴(男鹿南)、佐々木翔太(羽城)、吉田太輝(潟西)、菊地龍成(五城目一)、藤田大輝(男鹿東)、佐藤伊吹(男鹿北)、山崎寛之(八郎潟)、木村大輔(天王南)、西方大空(潟西)、千葉洋輔(八郎潟)、小松瑞希、深井愛海、<責任教師> 鎌田拓朗 <監督> 高田環樹。<校訓> 豊かな心 ・ 調和の姿 ・ 創造の道。 

平成24年 秋田市立秋田商業高校硬式野球部3年生登録選手 (熱球通信把握)。

mark【2016.4.15】東都大学野球2部リーグ 4月13日立正大-東農大(小野路球場)、立正大柳田一樹選手(4、秋田商-中仙)。【2015.11.12】和田光平選手 平成28年度明治大野球部学生コーチ。<3年生> 鎌田樹(西仙北西)、柴田光(山王)、奥田峻史(角館)、須藤健(秋田東)、西方壮(潟西)、大野塁(御野場)、杉田将弥、鈴木拓海(秋田西)、須田涼太(秋田北)、畠山絃大、舘岡大輔(秋田南)、近藤卓也(琴丘)、○三浦健太郎(大曲)坂谷歩(天王南)、大関匠太(鷹巣)、大友航生(勝平)、柳田一樹(中仙)、和田光平(城東)、佐藤創(大曲)、阿部勇星(五城目一)、伊藤優也(井川)、佐藤大将(天王)、高橋聖(下北手)、佐藤泰斗(山王)、藤原一誠(協和)、佐藤秀作(山王)、<責任教師> 船山毅、<監督> 太田直、【校訓】 感謝 勤勉 鍛錬。

2012(平成24年)秋田県立秋田南高校野球部3年登録選手(熱球通信把握分)。

minami平成24年度は学校創立50周年の節目の年、部員数51人。投手陣は層が厚く、石黒は直球に切れがあり、鈴木は多彩な変化球、白澤はくせ球が持ち味、伊藤(樹)は制球力がついてきた。<秋田県立秋田南高校野球部3年生> 榊原亮(秋田南)、遠藤大地(秋田西)、畠山賢二朗(下北手)、石黒敦也(飯島)、吉田真太朗(御所野学院)、○高橋元隆(城東)、石川柊人(秋田東)、飯塚柾太(秋田北)、鈴木大智(雄和)、伊藤樹希(雄和)、白澤裕喜(山王)、大越康太(潟西)、三浦大輝(男鹿南)、若狭圭亮(秋田東)、武石昴大(天王南)、門間理紗、<責任教師> 高橋健一、<監督> 野中仁史、<校訓> 独立自尊 。

平成22年度 秋田県立秋田南高等学校野球部3年登録選手(熱球通信把握分)。

minami<秋田県立秋田南高校野球部3年生> 斉藤崇朗(雄和)、加賀谷吉孝(将軍野)、今野竣介(勝平)、安宅健太(秋田西)、佐々木太洋(太平)、佐藤勇佐(外旭川)、高橋梓(御野場)、富樫正貴(城南)、藤峯開(河辺)、伊藤広大(羽城)、中川至(土崎)、三浦広樹(御所野学院)、○荒川裕幸(桜)、東海林隼人(秋田西)、山方滉(泉)、目黒信吾(男鹿南)、沼田涼太(天王)、山岡優吾(下浜)、浅井康児(男鹿北)、櫻庭悠佑(天王)、佐々木雄吾(御野場)、加藤拓哉(御野場)、藤島弘行、伊藤麻里子、三浦奈月、<責任教師> 久米信彦、<監督> 野中仁史。

2009(平成21年度) 秋田県立鷹巣農林高校野球部 3年登録選手・成田農部長。

nou 朝日新聞バーチャル高校野球  第100回全国高校野球選手権記念大会のキャッチフレーズコンクールで、今年3月まで能代西で成田農さんが担任していたクラス(3年)の工藤暖さん 「奮い立つ熱い思いを今ここに」 と菊地七海さん 「100回目の夏、駆けあがれ!」 の作品が優秀賞に選ばれた。[平成21年度鷹巣農林高校野球部3年生] 山岡陽平(合川)、松橋尚斗(合川)、鈴木翔(上小阿仁)、吹谷旺史(大館一)、加賀嵩弘(鷹巣)、畠山拓(鷹巣南)、○今川貴秋(鷹巣)、虻川稜(田代)、加賀卓也(森吉)、簾内力(鷹巣)、石戸谷将武(大館南)、武田浩紀(鷹巣)、三沢槙人(鷹巣)、金田直幸(合川)、伊藤志帆(鷹巣)、[責任教師] 成田農、[監督] 納谷聡、[校訓] 資質端正 自主自立 友愛明朗 。※北秋田地区高校4校 (鷹巣農林・鷹巣米内沢・合川) が統合されて秋田北鷹として開校。

秋田県立五城目高等学校野球部3年登録選手 (平成元年~平成10年、把握分)。

koukun<平成元年> 千田聖二(八郎潟)、伊藤憲司(八郎潟)、谷村政博(八郎潟)、○石井彰(八郎潟)、大石義人(八郎潟)、佐藤清光(五城目一)、[責]大石静夫、[監]中泉正昭。<平成2年> ○小柳大輔(土崎)、小玉義彦(五城目一)、宮田茂(八郎潟)、佐藤将寛(大潟)、[責]大石静夫、[監]中泉正昭。<平成3年> 小玉明彦(琴丘)、○石井崇(八郎潟)、伊藤保(井川)、松橋秀二(五城目一)、沢田石一徳(五城目一)、[責]今井智幸、[監]小野平。<平成4年> 柴田昭彦(琴丘)、工藤優(八郎潟)、○工藤潤(五城目一)、池田大介(八郎潟)、猿田智広(五城目一)、鷲谷直史(五城目一)、千田貴博(八郎潟)、大原康之(五城目一)、[責]今井智幸、[監]小野平。<平成5年> 小林清光(八郎潟)、菅原俊彦(羽城)、鎌田淳(八郎潟)、大窪尊仁(秋田南)、○木村雄也(琴丘)、沢田石竜人(五城目一)、[責]羽深康之、[監]小野平。<平成6年> ○沢田石孝一(八郎潟)、伊藤達也(琴丘)、武田信勝(井川)、秋葉洋之(秋田北)、見上大(琴丘)、[責]羽深康之、[監]小野平 。<平成7年> 秋本賢(羽城)、武田美昌(井川)、○菅原巧(羽城)、佐々木真(羽城)、松橋優也(五城目一)、丹波桂(羽城)、須藤太(土崎)、鈴木美林(五城目一)、松橋洋平(五城目一)、菊地一樹(羽城)、加藤寿人(琴丘)、三戸宗義(井川)、鷲谷大広(井川)、宮城広己(五城目一)、[責]久米信彦、[監]山影豊。<平成8年> 鎌田重光(八郎潟)、加藤肇(八郎潟)、中道卓也(井川)、○原田芳弘(五城目一)、石井武志(五城目一)、小玉博昭(八郎潟)、金澤真二(八郎潟)、千葉瞳、[責]久米信彦、[監]山影豊。<平成9年> 金裕二郎(八郎潟)、○伊藤雄一(羽城)、佐々木和貴(琴丘)、[責]栗林幸悦、[監]山影豊。<平成10年> ○澤田一克徳(五城目一)、高田和明(土崎)、石井英樹(秋田南)、浅野寛直(井川)、斉藤里美、[責]栗林幸悦、[監]工藤雅文。[校訓] 真実、克己、規律 。

平成22年度 秋田県立能代高校硬式野球部3年生登録選手 (熱球通信把握分)。

nosiro 1秋田県立能代高校硬式野球部 藤田一輝コーチ。<3年生> 中山晃一(峰浜)、松橋創(合川)、見上弘太(琴丘)、大山将(琴丘)、奥山光(森吉)、長岡聡紀(八森)、熊谷大介(鷹巣)、浅野祐人(能代二)、○藤田一輝(二ツ井)、金平一樹(峰浜)、木藤紘介(峰浜)、大友健太郎(能代二)、山口晃平(大潟)、平川蓮(能代南)、小林慎弥(峰浜)、大高大輝(能代一)、小沢江平(山本)、松田朋子、<責任教師> 佐々木幹、<監督> 伊藤康夫

平成22年度 秋田県立金足農業高校野球部 3年生登録選手(熱球通信把握分)。

mori<平成22年度 秋田県立金足農業高等学校野球部3年生>加藤健(男鹿東)、高橋空(阿仁)、武田玄太(土崎)、田口晃大(羽城)、石川翔太(羽城)、伊藤柊人(男鹿東)、○加藤介馬(大潟)、高橋孝輔(井川)、進藤大地(羽城)、沼田陽平(天王南)、小松弦矢(仙北)、藤原和孝(秋田北)、三浦一夢(井川)、湊佳之(井川)、籾山拓也(男鹿南)、佐藤優樹(秋田東)、森川のどか、藤原唯、<責任教師> 尾形徳昭、<監督> 嶋崎久美。※誤字脱字訂正加筆  j staff@cna.ne.jp

金足農業高校野球部 夏秋田大会ベンチ登録選手 <2> 昭和62年~平成04年。


誤字・脱字・加筆・訂正 jstaff@cna.ne.jp
kana-2

2017(平成29年度) 京都大学硬式野球部副将 高橋渓太選手(4、秋田-城南)。

keitaCzoNBadUkAApPoI副将として今季チーム27年ぶりの個人複数本塁打。【2017.4.10】京都大が15年秋以来32戦ぶり白星!初回に5番高橋渓太(4年)の2点適時打で先制。【2017.2.06】元ソフトバンク投手の近田怜王氏(26)が、今季から関西学生リーグ京都大学臨時コーチに就任。【2017.1.14】高橋渓太選手、関西学生野球連盟京都大学硬式野球部平成29年度副将就任。・平成24年度秋田高校硬式野球部 3年生、白川慧(秋大付)、庄司俊洋(秋大付)、池田圭(山王)、星野日和(山王)、高橋渓太(城南、リトルシニア秋田)、小玉大地(秋大付)、○神居恵悟(下北手)、伊藤彰大(秋田北)、泉田航(秋田南)、佐藤康大(矢島)、藤田憲拓(河辺)、冨塚裕貴(西仙北東)、仁田原遥平(大潟)、石郷岡佐希子、[責] 山田晋、[監] 佐藤幸彦。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索