<スポーツ紙> 野球用品メーカーのフィールドフォース社(東京都足立区)が、8歳以下の少年少女1000人に野球初心者用グラブをプレゼントする「グリーングラブ・プロジェクト」が学童野球界で話題になっている。同社は子どもたちがキャッチボールの段階で、グラブの大きさや硬さが原因で上達せず、初心者のうちに断念している点に注目。一定の大きさを保ちながら、素材や形状を工夫して、軽くて柔らかく、小さな手にもフィットして指が動かしやすい「グリーングラブ」を製作した。今夏にプレゼントを応募したところ、予定の1000個を大きく上回る申し込みがあった。あらためて増産して、クリスマスまでに1000個を用意。13日まで同社の公式LINEで希望者を募集している。自身もわが子のチームを指導してきた同社の吉村尚記社長は「『せっかく野球チームに入ったのに、うまくボールがキャッチできないからやめる』というのを本気で阻止したい」と力を込める。同社は打撃マシンからボールまで、低価格の野球道具やユニークな練習器具を商品化してきた。都市対抗優勝の社会人野球チームが練習器具を取り入れるなど、品質の評価も高い。一方で全国各地の小中学生の野球大会を支援。多くの賞品を提供してきた。まだ商品化していないグリーングラブを広くプレゼントするのは、野球に興味のある子どもたちを支援することで、野球人口拡大を目指す決意表明でもあるという。応募方法は同社の公式LINEに友達登録して応募フォームを取得。12月13日午後6時まで。応募資格は「これから野球を始める8歳以下の少年少女」「野球を始めてみたい8歳以下の少年少女」「その保護者」。<2021.8.21> 野球用品メーカーのフィールドフォース社(東京都足立区)が野球入門用グラブを製作して、初心者1000人にプレゼントする「グリーングラブ・プロジェクト」を8月20日、スタートした。低価格の野球道具やユニークな練習器具を商品化してきた同社は、小中学生の野球大会を支援するなど、野球人口の底上げに取り組んできた。それでもここ10年で学童野球のチーム数は約15000から約12000まで減少。深刻な事態を分析する中で、子どもたちがキャッチボールの段階で、グラブの大きさや硬さが原因で上達せず、初心者のうちに断念している点に注目。一定の大きさを保ちながら、素材や形状を工夫して、軽くて柔らかく、小さな手にもフィットして指が動かしやすいグラブを完成させた。同社の吉村尚記社長は「初心者向けグラブの開発をないがしろにしていたことを反省しています。『せっかく野球チームに入ったのに、うまくボールがキャッチできないからやめる』というのを本気で阻止したい」と力を込める。業界全体が取り組むオーダーグラブや高性能バットの高額化が進む中、新商品1000個のプレゼントを決めた。応募方法は同社の公式LINEに友達登録して応募フォームを取得。9月30日午後6時まで。応募資格は「これから野球を始める小学生」「野球を始めてみたい小学生」「その保護者」。
記事検索
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索