http://shop.npb.or.jp/npbshop/goods/index.html?ggcd=p1800341&cid= 野球は他の競技に比べてルールが複雑です。しかし、基本的には 「投げる、打つ、守る、走る」 の4つの繰り返しですから、起こるプレイは限られていて、スコアブックをつけることはそれほど難しくはありません。記録のつけ方を知ることで、もっと野球が楽しめる!アナタもプロ野球の試合を見ながら、スコアをつけてみよう。野球のスコアブックの記入方法は、主に 「慶応式」 と 「早稲田式」 の2種類が使われており、NPBの公式記録員は 「慶応式」 で記録しています。今回発売するスコアブックは、NPBの公式記録員が実際にプロ野球の試合で記入している様式と同じものです。記録できる試合数は43試合で、「慶応式」 の記入方法も詳しく掲載しています。公式記録員と同じ様式のスコアブックで、野球の試合を記録してみると、新しい発見があるかもしれません。[サイズ] A4サイズ、[価格]税 込1,300円。
記事検索
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索