7令和4年能代市常盤地区出生数ゼロ人。<2018.11.12> 来春に東雲中に統合される能代市常盤中学校で閉校式典。生徒23人と教職員、常盤小の児童、保護者、地域住民ら約240人が出席し、72年間にわたり生徒を育んだ学びやとの別れを惜しみながら、伝統と誇りを未来へ受け継いでいくことを誓い合った。<2018.1.21> 生徒数の減少傾向が続く能代市立常盤中学校 (平成29年創立70周年) が平成31年4月に東雲中へ統合されるのに伴い (常盤小は平成32年4月予定) 能代市教育委員会は1月18日夜、常盤小・中学校の児童生徒の保護者を対象に説明会を同校で開催。31日に開催される 「第1回統合準備委員会」 を前に、保護者から出た意見や要望を集約しようと企画。通学方法や学校間の交流活動について意見を交換した。※ 能代市常盤-世界遺産白神山地のすそ野に位置し(能代市北東部)、面積63平方キロメートル、人口約2000人の田園風景と山林広がる農村地域。平成16年秋田県アマチュア野球選手権中学選抜交流試合 <白組> 青羽俊(常盤)小山内圭祐(山本)岩谷佳生(矢立)蘭藤伸茂(西明寺)田代貴規(勝平)鎌田哲(大正寺)若狭良成(秋田東)小松研吾(城南)柴田遼太郎(高瀬)渡邊雄太(大曲)加藤誠也(天王)目黒慎也(男鹿南)吉田公(八郎潟)和田知也(協和)後藤将司(山本)阿部孔達(大館一)[監]成田政己(下川沿)。