秋田県内でも由利工でバット8本が盗まれる被害があったことが8月18日分かった。 同校などによると、4月から7月下旬までの間に、硬式野球部の金属バット6本、木製バット2本が盗まれる被害があった。ボールの被害は確認されていないという。同校は由利本荘署に被害を相談しており、同署は窃盗事件とみて調べている。【2017.8.18】7月から8月にかけ、関東や東北の県立高校で野球部のボールが盗まれる被害が相次いでいることが分かった。18の高校であわせて9100個以上のボールが盗まれている。警察などによると、盗難被害にあったのは栃木・埼玉・群馬・茨城・福島の5つの県の18の県立高校で、野球部のボールあわせて約9150個のほか、金属バットなどが盗まれたという。被害は先月中旬から今月16日までに集中していて、部室のカギをこじ開けられた高校もあった。盗難被害にあった宇都宮北高の教頭は 「カギが壊されて、新しいボールが12ダースなくなっていた。非常に学校としても残念だし、困っている」 警察は、同一犯による換金目的の犯行の可能性があるとみて捜査している。
記事検索
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索