令和3年仁賀保高校野球部監督。<2020.11.19>尾留川徹教諭(矢島)令和2年度秋田県学校体育功労者(学校体育の発展、振興に貢献、秋田県学校体育研究連合会)。<2016.5.13> 中学時代に野球部のチームメートだった村岡敏英衆院議員は 「彼(工藤幹夫投手)が故障のときは励まし、逆に私が落選中は慰めてくれた親友だった。国会が終わったら見舞いに行こうと思っていたのに…」 と死を悼んだ。<若鷲旗争奪第4回東北中学軟式野球大会 、昭和50年8月12日~、宮城球場、 本荘南中優勝、大曲中準優勝>[決勝]本荘南1-0大曲(延長10回押し出し、工藤幹夫投手24イニング無失点)、[準決勝]本荘南1-0弘前一、大曲1-0佐沼、[1回戦]本荘南3-0仙台一、大曲2-0喜久田。<本荘南中登録選手>[投]工藤幹夫(3)、[捕]森川透(3)、[一]上原隆(3)、[二]保科政幸(3)、[三]○ 尾留川徹(3)、[遊]鈴木昭(3)、[左]菊地正和(3)、[中]斎藤潤(3)、[右]渡部浩孝(3)、小園(3)、小野晃(3)、丸山(3)、小野利(3)、渡部学(2)、斎藤一(3)、[部]長谷川達夫、[監]沢田宣夫。<大曲中登録選手>[投]高橋和彦(3)、[捕]○ 斎藤頼太郎(3)、[一]藤井吉人(3)、[二]古屋司(3)、[三]伊藤利彦(3)、[遊]小西憲二郎(2)、[左]小松功司(3)、[中]桑島功(3)、[右]高橋和彦(2)、小松(2)、高橋良(3)、渡部(3)、児玉(3)、加藤(3)、[部]加藤尚、[監]後藤晃男。
記事検索
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索