全イースタンのロッテ木村優太投手(28)が優秀選手、7番手として8回からの2イニングを1安打無失点。こまちスタジアム登板は、秋田経法大付以来10年ぶり。【2013701】
木村優太※投手(千葉ロッテ-東京ガス-秋田経法大付-花輪二)。※2012オフに登録名を「雄太」から「優太」に変更、石山泰稚投手(東京ヤクルト-ヤマハ-東北福祉大-金足農-山王)はオールスター出場のため辞退。2013(平成25年)7月18日プロ野球フレッシュオールスターゲーム/http://www.npb.or.jp/freshas/ 、ウェスタン・リーグ選抜/http://www.npb.or.jp/freshas/2013roster_wl_pix.html、イースタン・リーグ選抜/http://www.npb.or.jp/freshas/2013roster_el_pix.html 【2013.4.29】秋田県高野連は、第95回全国高校野球選手権秋田大会(7/11~)期間中の7月18日にプロ野球フレッシュオールスターゲームがこまちスタジアムで開かれ、前後を含めた3日間がスタジアム使用できなくなるため「4会場で分担して試合消化を図る」ことに。【2012.9.21】NPB(日本野球機構)は、2013(平成25年)7月18日にプロ野球フレッシュオールスターゲームをこまちスタジアムで開催すると発表。秋田県スポーツ振興課 「2014年のオールスターゲーム開催に関しても、引き続き誘致していきたい」。【2011.10.27】プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)の下田邦夫事務局長が岩手県の達増拓也知事と県庁で会談し、東日本復興支援の一環として、平成24年7月23日のプロ野球オールスターゲーム第3戦を盛岡市で開催することを正式に報告。【2011.10.25】平成23年10月25日、参議院議員石井浩郎氏と佐竹秋田県知事、穂積秋田市長が日本野球機構(NPB)を訪問し、加藤良三コミッショナーにオールスター開催の 「要望書」提出。石井浩郎氏「秋田ではまだ一度もオールスターが開催されていない。子どもたちの一生の思い出になるよう優先的に開催してほしい」。NPBは今季のオールスター第3戦を復興支援の特別試合として仙台で開催、来季も第3戦を盛岡で開催することが決定。【2011.9.01】平成23年8月30日、秋田県と秋田市が日本野球機構(NPB)に対し、「平成26年のプロ野球オールスターゲームを秋田市のこまち球場に誘致したい」旨の要望署を提出。秋田県で開催される国民文化祭に合わせての開催要望。佐竹秋田県知事「スポーツ立県を目指す秋田県として、ワールドゲームズを誘致した時のように大きな行事を成功させ県民と自信を共有したい」、穂積秋田市長「大きなイベントを成功させることで市民に元気を持ってもらえる」、日本野球機構(NPB)「地方開催を行うかどうかも決まっていない」、秋田県スポーツ振興課「先行きは全くわからない」。
