・初出場「東大阪大柏原」は東大阪大学系列の男子校、OBに間寛平・はるな愛他。東大阪大敬愛は関連校。
   ・初代表「至学館」は創部6年目の至学館大学系列校、平成22年中京女子大から名称変更。
   ・北海は北海道最古の私立高、平成11年共学。系列に北海学園大、北海商科大、北海学園札幌高。
   ・花咲徳栄は学校法人佐藤栄学園が運営、系列校に埼玉栄、北海道栄、栄東、栄北。
   ・東京都市大は、平成21年に武蔵工大と東横女子短大が統合し改称。
   ・鶴岡東は、平成12年に鶴商学園から改称。
   ・高崎健康福祉大は、平成13年設置、群馬女子短大が母体。
   
・白樺学園はスピードスケートで有名、体育コース設置(スピードスケート、野球、陸上他)。
   ・光星学院は、札幌光星との関係はなし、、学校法人光星学院-八戸大、光星学院野辺地西他。
   ・初出場専大玉名は専修大学系列校で玉名商から改称、他に専大附、専大松戸、専大北上他。
   ・聖光学院は、他の聖光高校(神奈川・静岡・山口)と区別するため福島聖光とも呼称。学法石川と学法福島も無関係。
   ・英明は平成13年に共学化し、明善から改称。
   ・奈良県は、昭和43年に智弁学園が初出場して以来初出場校なし(春センバツ大会除く)。
239349