ka金子英昭投手 BALL PARK AKITAで紹介 <西目、秋田経法大のエースとして活躍 金子英昭さん> 1989 (平成元年) 夏甲子園秋田大会、西目高校 (地元水林ブロック) は、金子英昭-小野博のバッテリーを中心に勝ち進み、チームの過去最高成績 (昭和58年ベスト8) を超える4強に進出 (本荘、秋田、西目、秋田経法大付)、準決勝で中川申也投手の秋田経法大付 (甲子園大会ベスト4) に敗退し、初の決勝進出を逃した。主戦金子英昭投手 (現在将軍野クラブ、本荘南で全県中学準優勝、178/67) の実弟昭人投手 (183/70) も同校で平成3年夏ベンチ登録。[投]金子英昭 3 本荘南、[捕]○小野博 3 西目、[一]大久保正人 3 由利、[二]佐藤晃 3 川内、[三]池田司 2 岩城、[遊]佐藤悟 3 由利、[左]三浦司 3 西目、[中]加藤仁 3 本荘北、[右]木村賢一 3 由利、伊藤雄 3 石沢、真坂聖 3 大内、牧尾淳 1 西目、阿部孝幸 2 岩城、三浦裕信 2 矢島、今野英幸 3 岩城、真坂誠 1 大内、佐藤亘 2 由利。※佐藤晃選手の子息 隼人選手 (内、由利工-鳥海中) が第90回記念全国選抜高校野球大会出場、鳥海中学校-平成11年4月に当時の川内、笹子、直根の各中学校が統合して開校。