大館鳳鳴左腕金田光司投手(森吉)、富士大進学(未確認)。
前述の秋田商片岡元気・須田貴司投手以外にも、進藤拓也(投、西仙北-協和)、佐藤颯(投、明桜-平鹿)、加藤介馬(内、金足農-大潟)も同大進学。こちらも参考になります。 http://www2.ezbbs.net/07/ycc-baseball/
また東都中央大学野球部2011新主将に杉沼慶外野手(秋田中央-土崎)決定、、秋田中央時代主将経験。 http://www.ne.jp/asahi/chuo-u/baseball/【2010.11.25】秋田県人の場合、元来社会人大学共にどうしても所属先が集中する傾向にあります。過去の例では、川鉄千葉、青山学院大等々。
【2009.12.1】いぶし銀の内野手、秋田商菅原力弥選手(羽城中)横浜商科大進学。近年秋田出身選手在籍。
http://www.kubl.jp/list/yokosyouka.html
秋商ー青学ルートは、消滅でしょうか?【神宮の星】
六大学、東都にも秋田からもう少し入ってほしい。東北各県とも結構入っているだけに。【神宮の星】
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。