★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

2024年10月

令和6年秋田県高野連強化事業1年生大会 秋田西-四校連合(10/26 八橋 )

- 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います -
596

秋田大学硬式・準硬式・軟式野球部 球場取り壊し反対意見書・署名 大学側に提出

秋田大学硬式野球部 嶋田青空主将(2 理工 大館鳳鳴-比内) 2024.10.31 秋田さきがけ26面
koukit

2016平成28年度第28回秋季東北高校軟式野球大会 秋田工優勝(2回目 )

akiko山方悠斗選手 秋田さきがけ紙で近況紹介。<平成28年秋秋田工軟式登録選手> 秋季東北大会11年ぶり2度目の優勝。工藤綾也(2、将軍野)小武海晋平(2、御野場)佐藤竜太郎(2、泉)大山裕太(2、飯島)○ 岩森仁(2、桜)藤田悠佑(2、飯島)伊藤和生(2、秋田東)今野大世(2、外旭川)藤木直哉(2、泉)石井慧(2、秋田東)山方悠斗(2、泉)半田海斗(2、羽城)石塚涼雅(1、外旭川)矢久保展(1、大潟)相川絋志郎(1、天王南)小野陸(1、太平)沢田石健太(1、将軍野)小野颯太(1、秋田西)宮川虹真(1、秋田西)[責]佐藤将隆[監]鈴木恵一[記]石黒菜々子(2、飯島)伊藤瞳(2、飯島)玉尾瑛華(1、泉)。<平成2年夏 秋田南高校 登録選手> [投]斎藤大輔(3、城東)[捕]○ 阿部真人(3、秋田東)[一]野田仁(3、船川)[二]石川聡(3、三]石山伸(3、泉)[遊]杉本丈仁(2、秋田西)[左]佐藤行(3、秋田西)[中]鈴木恵一(3、右右、185/81、大潟)[右]伊藤智樹(2、下浜)宮田琢也(1、城南)桜庭淳一(2、秋田北)猪股万希夫(1、外旭川)勝浦淳(1、御野場)安藤崇(2、秋田西)畠山格(1、御野場)佐藤慶一(1、城東)千葉隆行(3、城東)[責]伊藤孝紀[監]熊谷隆益。

秋田さきがけ|JA全農東北広域施設事業所 山方悠斗さん(24 秋田工軟-泉 )

2024.10.30 秋田さきがけ9面
iktks

創部101年|秋季関東大会 千葉黎明 山梨学院に勝利 春夏通じ初甲子園出場確実

reim令和6年秋季高校野球関東大会準々決勝(サーティーフォー保土ケ谷)。千葉黎明(千葉1位)が山梨学院(山梨1位)に競り勝ち、創部101年目にして春夏通じ初の甲子園出場を確実なものとした。<2019.1.8> 元神戸製鋼・明治大野球部監督荒井信久氏が千葉黎明高校野球部監督退任。千葉黎明高野球部の荒井信久監督(64)が退任し、1月1日付で総監督に。後任監督は部長を務めてきた鵜沢元氏(46)。<2011.7.08> 神戸製鋼と明治大で野球部監督を務め、プロ野球横浜などでスカウトも務めた荒井信久氏(57)が、千葉黎明の監督として甲子園に挑む。出身地に近い千葉黎明の監督に6月13日に就任。まだ1県1代表制でなかった高校時代、千葉成東の正捕手として東関東大会に2年連続出場。1970年は決勝戦でサヨナラ負け、1学年下の鈴木孝政投手(元中日)と組んだ3年時の1971年も準決勝敗退と憧れの舞台はあと1歩だった。大学、社会人で日本一を経験したが、甲子園だけは出場が成らなかった。昨年、教員免許を取得し、今年4月に学校法人千葉黎明学園の理事に就任し、同時に野球部総監督となり、1カ月前から現場で指揮を執っている。昨春千葉県大会4強の原動力右腕猪川優一投手(3年)を中心に千葉県制覇を狙う。※ 千葉県松尾町(現山武市)出身。成東-明治大-神戸製鋼。1987年秋から神戸製鋼監督。1992年バルセロナ五輪でコーチとして銅メダル獲得に貢献。1996年から2001年まで明治大監督。2004年から4年間、プロ野球横浜のスカウト部長、2008年オリックススカウト。

東北楽天|2014 NPB12球団ジュニアトーナメント 登録18選手を発表

rakuten東京六大学 立教大4年 沖政宗投手( 磐城、42試合登板7勝9敗 防御率2.77)学生ラストシーズンの秋季リーグは蓄積疲労による故障で無念の未登板、ボールパーソンでナインを鼓舞。2019令和元年岩手県開催秋季東北地区高校野球大会で能代松陽が初戦でセンバツ大会21世紀枠出場の磐城と対戦し1-2で惜敗、磐城 沖政宗投手完投勝利。<2014.10.11> 東北楽天球団は2014平成26年10月10日、「NPB12球団ジュニアトーナメント2014」 に出場する楽天イーグルスジュニア登録選手18名発表。吹田壮吾(弘前市立小沢小6年、弘前ビクトリーBBC)、沖政宗(いわき市立平第三小6年、小名浜少年野球教室)、小吹悠人(いわき市立小名浜東小6年、小名浜少年野球教室)、小田侑季(七戸町立城南小6年、七戸ライオンズ)、高橋主樹(花巻市立湯口小6年、湯口ファイターズ)、宮本拓実(仙台市立袋原小6年、袋原スポーツ育成会)、小野寺真輝(酒田市立平田小6年、CJヤンキース)、清川大雅(一戸町立一戸南小6年、一戸南スポ少)、小熊慎之介(富谷町立富谷小6年、富谷ストロング)、村上健太(山形市立南山形小6年、南山形Y.Tリトル)、吉原瑠人(仙台市立愛子小6年、愛子スポーツ少年団)、大和田快(大船渡市立末崎小6年、末崎野球スポーツ少年団)、藤田青空(平川市立小和森小6年、平賀ベースボールクラブ)、及川稜太(浅川町立浅川小6年、月が丘ビクトリー)、佐藤比呂人(会津若松市立一其小6年、東山学童野球スポ少)、荒川一真(投、三種町立浜口小6年、浜口オーシャンズ)、三浦健信(加美町立鳴瀬小(6年、鳴瀬Gウイングス)、竹島亜都(青森市立浜田小6年、浜田クラブ)。

2024令和6年第36回秋季東北地区高校軟式野球大会(10/24~ 山形県)

決勝|秋田工1-3専大北上(延長10回TB) 3位決定戦|秋田1-12仙台商  一球速報
13
- 備忘用ですので正確には大会主催者発表と照合確認願います -

令和6年 第55回明治神宮野球大会東北地区代表決定戦(10/26~ 福島県 )

代表決定戦|富士大2-1仙台大  第55回明治神宮野球大会東北地区代表決定戦 : 一球速報
husen
富士大-東北公益文化大 富士大1勝アドバンテージ 東北公益大勝利の場合第2戦実施

2024 令和6年秋田県高校1年生大会 秋田修英-大館鳳鳴(10/27 八橋 )

241027095101087

関西学生野球連盟 同志社大硬式野球部 長澤晃汰選手(商学部1年 秋田-中仙 )

新聞報道|北海道と東北で初の交流試合実施 ヨークいわきスタジアムで4校対戦

44144出場校決定|北海・札幌日大・聖光学院・花巻東。<2024.10.9> 新聞報道|北海道高高校野球連盟は10月9日、北海道と東北地区の高校野球交流試合を開くと発表。両地区の上位校同士が対戦しレベルアップを図る初めての試み。11月3・4日にヨークいわきスタジアム(いわき市)で、北海道と東北の計4チームが計4試合を実施。北海道は秋季全道大会(10月16日開幕の準優勝チームと優勝チームに準決勝で敗れたチームが出場する予定。東北は開催県福島の1チームと、秋季東北大会の4強から1チームが出場。両日の第1試合と第2試合のインターバルに未就学児から小学生低学年を対象にしたキャッチボールなど普及活動も実施。北海道高野連専務理事は「秋の優勝チーム以外はこの時期に他県と交流しにくい課題があった」。来秋は北海道での開催を検討。

徳島インディゴソックス 工藤泰成投手(東京国際大-明桜)阪神育成1巡目指名

   阪神タイガース から育成1巡目で指名 工藤 泰成|ドラフト・レポート
291
 
スポーツ報知東北支局
f0bfc2cb
工藤泰成投手( 明桜-能代一-渟城西 )

備忘用|2024 令和6年秋季高等学校野球大会47都道府県 優勝校 準優勝校

- 備忘用ですので大会主催者発表と照合確認願います - 
sppr
西日本短付 = 西日本短大付

2024令和6年高校1年生大会 中央地区 秋田商-本荘(10/20 秋田商G )

- 備忘用ですので大会主催者発表と照合確認願います -
20240000

2019.10.22|平成11年全国高校野球秋田大会決勝 秋田-鷹巣 再戦実現

ead66842-s2019.10.22「即位礼正殿の儀」が行われ、天皇陛下が国内外に即位を宣言。<2020.10.22> 2020令和2年第4回マスターズ高校野球秋田県交流戦(8/1~、水林ほか)でも鷹巣-秋田実現、7-5で鷹巣勝利。<2019.10.21> 秋田市のさきがけ八橋球場で10月22日、1999 平成11年全国高校野球選手権秋田大会決勝を戦った秋田と鷹巣 (現:秋田北鷹) の当時のメンバーが20年ぶりに再び戦うことに。当時秋田の監督だった小野巧さん(64)=同市泉、元県高野連会長=が、監督生活をスタートしたのが鷹巣だった縁もあり実現した。小野さんは 「印象深いあの試合のメンバーで再会できるのはうれしい」 と話している。小野さんは80年4月に鷹巣の監督に就任。創部当初は専用のグラウンドがなく、就任から2年ほどは近くの町営球場や公園、陸上競技場の芝生などで練習した。用具をリヤカーで運んでいたことから 「地域の方からはよく 『 リヤカー野球部 』 と言われていた」 と懐かしむ。<平成11年夏 熱球通信選出優秀選手> [投]成田壮伸(3、鷹巣-藤里)[捕]平川祐毅(3、能代-能代二)[一]村形厳征(3、鷹巣-合川)[二]小西元気(3、秋田工-雄勝)[三]佐々木嘉晃(3、秋田商-河辺)[遊]小林正義(3、秋田-井川)[外]高橋慶彦(3、秋田工-外旭川)阿部雅之(2、秋田-東新潟)斉藤昭徳(3、本荘-石沢)。[1年生]夏井一志(1、秋田商)渡辺拓(1、本荘)。<候補選手> 鎌田修平(3、秋田)三浦勉(3、秋田)伊藤大悟(3、秋田商)津谷知輝(3、鷹巣)松田元樹(3、経法大付)佐藤辰則(3、秋田工)佐々木晋(3、秋田)鈴木純一(2、秋田)原慎平(3、鷹巣)児玉公大(3、能代)草薙拓也(2、角館)高階隼(3、経法大付)小田嶋拓也(2、秋田工)高橋寿史(2、角館)千葉裕徳(3、角館)大川紘世(2、鷹巣)畠山祐輔(2、経法大付)山谷洋輔(3、能代)佐藤誠(3、秋田工)草薙慎二(3、角館)門間良太(3、能代)佐々木俊友(2、能代)菊池直樹(2、経法大付)阿部拓(2、経法大付)高橋大蔵(3、鷹巣)成田雄一(2、鷹巣)畠山浩司(3、鷹巣)小松慎(3、秋田)川口昭仁(2、秋田工)。<平成11年秋田さきがけスポーツベストナイン>[投]佐藤晃(3、由利工)、成田壮伸(3、鷹巣)、三浦勉(3、秋田)[捕]松田元樹(3、経法大付)[一]村形厳征(3、鷹巣)[二]小西元気(3、秋田工)[三]千葉裕徳(3、鷹巣)[遊]小林正義(3、秋田)[外]高橋慶彦(3、秋田工)鎌田修平(3、秋田)柴田千諭(3、金足農)。

秋田県3会場|2024令和6年秋田県野球協会2種野球公認審判員資格講習会

秋田県野球協会|能代市会場 - 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います -
1111
秋田県野球協会|秋田市会場 - 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います -
2222
秋田県野球協会|大仙市会場 - 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います -
3333

令和6年第18回マツダボール旗第33回秋田県支部大会(10/20~水林ほか )

10/26 順位決定戦( 花の森球場 ) 第33回秋田県支部大会
rainkotow
予選リーグ( A:水林 B:二ツ井 )
2020
- 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います -

平成27年1月設立 東北楽天シニア1期生 富士大 麦谷祐介選手 ドラフト候補に

身長180cm体重83kgの恵まれた体格を持つ走攻守三拍子そろった右投げ左打ち外野手。<2015.1.26> http://www.rakutchuugakukousikieneagles.jp/news/detail/4839.html 2015平成27年1月25日、東北楽天リトルシニア第一期生発足式(20名)、安齋駿斗、渋歩、佐藤海音、三浦健信、更科佑記、鎌田健太郎、阿部龍太、早坂玲威、日野祐希、難波龍世、大橋匠吾、大澤直弥、高橋健太、遠藤一真、宮澤凌、村上健太、茨木響也、石井修二郎、麦谷祐介、吉原瑠人。<2014.12.8> 楽天は2014平成26年12月7日、中学生年代の硬式野球チームを設立(一般財団法人日本リトルシニア中学硬式野球協会東北連盟加盟承認)すると発表。球団によると、プロ野球団が中学生年代のチームを保有・運営するのは日本初で、「東北地方の野球競技の活性化、また子供たちが入団をしたいという思いを持っていただくチームを結成することにより、減少傾向にある野球人口を増やす一助になればと考えております」 としている。12月23日に仙台市内でセレクションを行い、来年1月に発足式を行う。活動は楽天の関連施設を使用し、活動日は、火、木、土、日、祝日を予定、募集人員は、新中学1年生を基本に約20人を予定。年会費10,000円、月会費は25,000円(施設使用料と一部遠征費込)。

2024令和6年第13回秋田県軟式野球連盟選手権(10/19~ 大曲・仙北 )

10/27 決勝 宮越デジタルシステムズ-こべっつ(大曲球場)     秋田県軟式野球連盟
1027
宮腰デジタル=宮腰デジタルシステムズ Shaky Stad=Shaky Stadium こべっつ=東日本2部

2024令和6年第77回秋季東北地区高校野球大会(10/12~ 福島)出場校

- 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います - 出場18校(私立13・公立5)
wrchtt
学院榴ヶ岡 = 東北学院榴ヶ岡

2024令和6年第77回秋季東北地区高等学校野球大会(10/12~ 福島県 )

- 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います -
447457

全日本野球協会 第2回 WBSC Baseball5ワールドカップ 日本準優勝

9b3f0815一般財団法人全日本野球協会 令和6年10月7日~12日に香港で開催された「第2回 WBSC Baseball5ワールドカップ」で侍ジャパン日本代表は決勝戦でキューバに敗れて2大会連続の準優勝。1st 1-16、 2nd 5-7、3rd -、TOTAL 0-2。< 最終順位 > 優勝:キューバ、準優勝:日本、3位:フランス、4位:ベネズエラ、5位:チャイニーズ・タイペイ、6位:メキシコ、7位:チュニジア、8位:リトアニア、9位:中国、10位:香港、11位:南アフリカ、12位:オーストラリア。出場枠:アジア(3)アフリカ(2)アメリカ(3)ヨーロッパ(2)オセアニア(1)開催国(1)。< 監督 > 若松 健太< コーチ > 中濱瑞樹< 選手 > 島拓也、辻󠄀東倫(巨人で通算43試合出場)、三上駿、本池太一、大嶋美帆、數田彩乃、唐木恵惟子、六角彩子。

2024.11.19 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会

edm関東学生陸上競技連盟 <新聞報道> 第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会が10月19日、陸上自衛隊立川駐屯地から立川市街地を抜け、国営昭和記念公園に至るハーフマラソンコース(21.0975キロ)で実施。10月ながら気温が30度近い過酷な条件の中、10校の本戦出場枠を懸け43校が参加した。東京農業大は順天堂大とはわずか1秒の差で出場権を得ることができなかった。伝統校の明治大・11年連続での出場を続けていた東海大などが予選会で涙を飲むこととなった。第101回箱根駅伝は2025年1月2日、3日に今回予選を通過した10校と前回大会上位シード校10校が参加。オープン参加となる関東学生連合チームを加えた21チームが新春の箱根路を走る。出場権獲得:立教大・専修大山梨学院大日本体育大中央学院大中央大日本大東京国際大神奈川大順天堂大。

速 報|全国高校駅伝秋田県予選 県立秋田工業高校1区途中棄権 12連覇ならず

優勝|男子・金足農 女子・秋田北鷹
11

専大スポーツ編集部|現在東都2部 齋藤正直監督インタビュー「 昇格への鍵 」

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索