- 備忘用ですので大会主催者発表と照合確認願います -

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。
2023令和5年度仙北市スポーツ協会スポーツ賞(43個人7団体)<団体奨励賞> 坂本菜穂、小松愛翔、藤原七海、佐藤怜煌、藤原翔琉、大野龍騎、荒木桜輔、大澤南朋、小林季生、亀谷奏樹、小松莉奈、森岡奏太、千葉力丸、門脇大士、佐藤大和、千葉心愛、荒木桃子、門脇健士、<指導者賞> 千葉和之。<2014.3.25> 2013平成25年度秋田県仙北市体育協会スポーツ賞(7団体、個人51人) 。<個人功労賞> 高橋政義、<個人奨励賞> 高橋夏南人、堀川凱斗(生保内中)、<団体奨励賞> 角館高校野球部。<2013.3.24> 2012平成24年度仙北市体育協会(菅原陽三会長)スポーツ賞(6団体、個人48人)。<個人奨励賞> 古谷耀(生保内中)、須田忠厚(生保内中)、<団体栄光賞> 角館MAXスポ少、<団体奨励賞> 生保内中学校野球部 <平成24年春生保内中登録選手> (3年生)古谷耀、須田忠厚、加藤悠之介、藤岡駿太、○ 金田大希、布谷優斗、武藤慧、小玉祥貴、大澤健登、日高大樹、石塚一大、堀川悠、渡辺樹、大沢和士、柏木涼、住吉佑斗、熊谷冬威、(2年生)田口雄大、酒出拓望、千葉健太朗、(責)佐藤勝範、(監)佐藤公則、(記)金谷優斗。<2012.3.12> 仙北市体育協会(菅原陽三会長)の2011(平成23年度)のスポーツ賞(2団体、個人34人)。<個人功労賞> 黒沢龍己、中村清三郎、<個人栄光賞> 高田君男、野中国男、<団体栄光賞> 角館マックス。