★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

2023年08月

■1stエイジェックカップ|シニア・ボーイズ・ポニー・ヤング・フレッシュ■

決勝 佐賀ビクトリー4-2佐賀フィールドナイン( 阪神甲子園 )
5団体王者による中学硬式野球初の “日本一決定戦”
5py

秋田県高校野球ライバル物語|エースで4番で左のスラッガー 後藤光尊-佐藤力

eBASEBALLプロスピAリーグ2023シーズンスピリーグ監督(オリックス)就任 プロ野球 eスポーツリーグ公式サイト
gototikara
2022.1.12 後藤光尊元オリックスコーチ 石川ミリオンスターズ 監督就任

NHK徳島|甲子園3度優勝 池田 蔦文也監督生誕100年「人生は敗者復活戦」

2023令和5年第7回秋田県中学招待野球にかほ大会( 8/27~ 九十九島 )

決勝|大館一18-1東部・鳥海八幡・遊佐(山形)
yuz

2023 令和5年第14回鈴木善孝杯中学校野球大会( 8/19~ 花の森ほか )

決勝|城南2-1城東  3位決定戦|秋大付9-6土崎
jo

ドラフト|東京国際大 工藤泰成投手(明桜-能代一)この秋注目選手の1人です

OP戦|本荘由利リトルシニア-秋田リトルシニア( 8/27 3試合実施 八橋 )

 第1試合 <Believe>さん
827

2023令和5年秋季高校野球秋田県大会シード決定T秋田商-秋田南(こまち)

秋田商3-0秋田南
kait

2023|令和5年 第68回全国高校軟式野球選手権大会(8/24~)出場校

秋田県立秋田高校 学校創立150周年
chko


2023 令和5年第68回全国高校軟式野球選手権大会( 8/24~ 明石ほか )

秋田⑤1-8河南⑥(姫路ウィンク)
yhr
初出場|香川誠陵・明治学院

2019(令和元年)第39回高円宮賜杯全日本学童野球(8/18~、神宮ほか)

払戸小野球スポーツ少年団主戦投手陣
畠山大翔選手 静岡県強豪私学|佐藤悠貴選手 青森県強豪私学

hutto
払戸小野球スポーツ少年団 男鹿市体育協会スポーツ賞(奨励賞・団体) 村上一彦監督 優秀指導者賞

2023(令和5年)第54回秋田県おはよう野球大会秋田地区(秋田支部)予選

決勝|土崎BC2-0JIN BACKS 正規み合わせ →  秋田市軟式野球連盟
bbc

2023 令和5年度第75回秋季高校野球秋田県大会シード校決定トーナメント

甲子園出場 明桜 優先シード権獲得のため出場せず
Aブロック | Bブロック
1
七校連合=男鹿海洋・仁賀保・西仙北・大農太田・雄物川・増田・羽後
Cブロック | Dブロック
2
花・十=花輪・十和田
Eブロック | Fブロック
3
Gブロック
5
- 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います -

2023令和5年第75回秋季高校野球秋田県大会シード決定トーナメント日程

- 備忘用ですので主催者発表と照合確認願います -
nid

2023令和5年秋季高校野球秋田県大会シード決定T大館国際-秋田商(協和)

秋田商13-6大館国際情報学院 一部選手未確認
morisan

村田兆治さん提唱 離島甲子園大会令和5年第14回全国離島交流中学生野球大会

chosa奄美大島で初開催となる令和5年第14回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)の開会式が21日、奄美市名瀬の奄美川商球場であった。全国9都県から25チームが出場し、22日から熱戦を繰り広げる。開会式は出場チームの入場行進で始まり、大会提唱者の故村田兆治氏への哀悼の意を表して黙とうをささげた。<2022.11.11> 11月11日午前3時10分ごろ、東京都世田谷区の住宅から出火し、現場から男性1人が意識不明の状態で病院に搬送された。警視庁によると、元プロ野球選手の村田兆治さんの自宅とみられ、成城署が身元の確認を進めている。<2021.12.21> 豪快な “マサカリ投法” で一世を風靡した大投手村田兆治氏が、72歳にして脚光を浴びた。現役引退後の社会貢献活動を評価され、日本財団(笹川陽平会長)から「HEROs AWARD 2021」が贈られた。<2011.9.5> 全国の離島から球児が集まる「全国離島交流中学生野球大会」(離島甲子園)が平成23年8月に瀬戸内海生名島(愛媛県上島町)で開催。上島町と沖縄県久米島町のそれぞれの合同チームが対戦した決勝は、3回裏途中で雨のため中止となり、両チーム優勝。大会の提唱者で、全国の離島を回って野球指導をしている元プロ野球ロッテ村田兆治氏(61)は、「選手のやりたいという気持ちを考えると、3回まででもできてよかった」。離島甲子園は、対外試合の難しい離島の中学球児に交流の機会をつくろうと2008(平成20年)に始まり、第4回大会となる今年は過去最多の19チームが参加。<2010.8.31> 国土交通大臣杯第3回全国離島交流中学生野球大会は、「隠岐の島あんやらーず」が優勝(17チーム参加)。

秋田野球人名録|甲子園大会春夏7度出場 古城敏雄 元 秋田商・秋田経大付 監督

平成27年8月25日午前3時8分ぼうこうがんのため秋田市内の病院で死去80歳
68428f52
秋田さきがけ シリーズ時代を語る(2023.3.1) 成田光弘選手と古城敏雄監督

AAB秋田朝日放送 仙台育英 登藤海優史選手 秋田北リトルシニア 児玉武志監督

秋田北リトルシニア 児玉武志監督(内、青森大-秋田商-勝平)
mmmn

NHK日本放送協会高校野球解説者(退任した解説者 社会人野球監督経験者過半)

nhl・廣岡資生(63、内野手、元社会人野球松下電器監督、早稲田大-姫路東、センバツ選考委員。・大矢正成氏(63、捕手、JR東海監督-国鉄名古屋-法政大-東邦、第59回全国高校野球選手権大会準優勝)が今夏限りで解説者勇退。・NHK日本放送協会高校野球解説者(退任した解説者)・池西増夫・石井智・鍛治舎巧・鴨田勝雄 ★・河合貞雄・川崎孝・川島勝司・川中彰・川本幸生 ★・鬼嶋一司・後藤寿彦・坂本佳一・佐竹政和・篠原一豊・高嶋仁・達摩省一 ★・筒井大助・土佐秀夫・竹中円・中村順司・野村徹・早瀬万豊・原田富士雄・福島敦彦・藤田正樹・前田正治・松永怜一 ★・光沢毅・村本忠秀・山口敏弘・山中正竹・山本英一郎 ★。

2023令和5年第105回記念全国高校野球選手権大会出場校(8/6~甲子園)

公立校の3回戦進出なしは史上初
sugo

公財)日本高等学校野球連盟|何故炎天下に大会開催 儲かりすぎて止められない

日本高等学校野球連盟 |U18W杯日本代表メンバー発表(東北地区から6人)

b89c5880日本高野連は8月22日、来月1日から台湾の台北市で開催されるU18W杯の日本代表メンバーを発表。投手武田陸玖(山形中央)・高橋煌稀(仙台育英)・木村優人(霞ケ浦)・安田虎汰郎(日大三)・矢野海翔(大垣日大)・中山優月(智弁学園)・前田悠伍(大阪桐蔭)・森煌誠(徳島商)・東恩納蒼(沖縄尚学)捕手尾形樹人(仙台育英)・新妻恭介(浜松開誠館)・寺地隆成(明徳義塾)内野手山田脩也(仙台育英)・高中一樹(聖光学院)・緒方漣(横浜)・森田大翔(履正社)・小林隼翔(広陵)外野手橋本航河(仙台育英)・丸田湊斗(慶応)・知花慎之助(沖縄尚学)令和5年強化合宿参加選手 <投手 16人> 熊谷陽輝(北海) 森岡大智(右/右、能代松陽) 武田陸玖(左左、山形中央) 高橋煌稀(右、仙台育英) 盛永智也(国学院栃木) 林謙吾(山梨学院) 平野大地(専大松戸) 杉山遥希(横浜) 村松杏慈(遊学館) 東松快征(享栄) 前田悠伍(大阪桐蔭) 坂井陽翔(滝川二) 升田早人(光) 森煌誠(徳島商) 直江新(九州学院) 東恩納蒼(沖縄尚学)。<捕手 4人> 齋藤陽貴(昌平) 鈴木叶(常葉大菊川) 寺地隆成(明徳義塾) 堀柊那(報徳学園)。<内野手 11人> 中澤恒貴(右、八戸学院光星) 高中一樹(右、聖光学院) 高橋海翔(山梨学院) 緒方漣(横浜)  中村騎士(東邦) 山口翔梧(龍谷大平安) 村本勇海(大阪桐蔭) 真鍋慧(広陵) 小林隼翔(広陵) 高野颯太(三刀屋) 佐倉侠史朗(九州国際大付)。<外野手 5人> 齋藤陽(左、仙台育英) 多田羅浩大(智辯和歌山)  山田太成(大阪桐蔭) 田上夏衣(広陵) 知花慎之助(沖縄尚学)※すべて3年生

2023令和5年秋季高校野球秋田県大会シード決定T能代松陽-金足農(協和)

能代松陽5-3金足農(協和)朝から酷暑
east
金足農 太田条治選手情報 船越小でエース 男鹿東中時代はラグビー部

秋田県野球人名録|秋田県 赤根谷飛雄太郎様で郵便物届いた赤根谷飛雄太郎投手

b32554b1
秋田県内では「投手育てさせたら 赤根谷、総合的なチームづくりは 山谷」と評された。昭和27年、母校秋田商の監督に就任。昭和31年夏、秋田商は青森球場で春の東北大会で優勝。甲子園行きを決めたが、決めると同時に赤根谷は病に倒れた。監督を退き、あとを後輩に託したが、病が少しよくなると自宅の庭にブルペンを作り、後輩球児バッテリーをここで指導して鍛えた。打倒秋田中(高)の想いが燃えた。( 越智正典 / スポーツジャーナリスト )<2014.3.15>3月14日、明桜八木茂新監督が初指導。秋田県でプロ野球経験者が高校野球を指導するのは急映 (東急、現日本ハム) に投手として在籍後、1950年代に秋田商監督を務めた赤根谷飛雄太郎氏以来2人目。<2010.4.10> 大正5年1月5日 ~ 昭和44年8月22日、秋田県の高校野球はこの人抜きに語れないと言われています。元秋田商野球部監督。詳細 → 赤根谷飛雄太郎 「秋田県 赤根谷飛雄太郎 様」 で郵便物が届いた等の逸話多数。以下引用、現役はわずか2年だったが、引退後は母校秋田商などの監督として、秋田の球界で重きをなした。諸説あるが 「巨人の星」 の星飛雄馬は、赤根谷飛雄太郎からヒントを得た名前ともいわれている。記録マニアには 「赤根谷飛雄太郎」 は殿堂入り級の有名選手だ。

2023令和5年マスターズ甲子園秋田予選決勝 金足農OB-角館OB( 長沼 )

金足農OB7-6角館OB  金足農OB初優勝 令和5年マスターズ甲子園大会出場
1
金足農業高校野球部OBOG会
2
( 1回戦 金足農OB9-5新屋OB 準々決勝 金足農OB2-0秋田工OB 準決勝 金足農OB6-4鷹巣農林OB )
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索