★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

2022年03月

JR花輪線東大館駅 老朽化駅舎 大館市とJR盛岡支社 今後の方向性の検討に着手

秋田県内野球場紹介 秋田市河辺三内字上野 58-2 岩見三内野球場( 旧 河辺町 )

昭和57年3月建設、両翼91m、中堅120m 
iwa
秋田県壮年軟式野球大会秋田市予選、チャレンジリーグ野球大会使用
sanu
<hiro>さん https://twitter.com/takuhironana777

秋田個別指導学院合格体験記 秋田北 船木汰洋(金足西)・土崎 大渕鉱野(港北)

52514747

2017年8月 加茂暁星野球部で練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 和解成立

si加茂暁星高校(学校法人加茂暁星学園、新潟県加茂市)で2017年、部活動中に意識不明となり、その後に亡くなった野球部の女子マネージャーの遺族が、学校側に損害賠償を求めていた裁判で、学校側が300万円を支払い、再発防止を誓うことで3月9日に和解が成立。<2017.6.07、新聞報道>加茂暁星高校(私、加茂市)で7月、野球部の練習直後に倒れ、意識不明になっていた2年生の女子マネジャー(16)が、8月5日に入院先の新潟市内の病院で亡くなったことが県警への取材で分かった。死因は低酸素脳症だった。同校によると、女子生徒は7月21日午後5時半すぎ、同校から約3・5キロ離れた野球場での練習に参加。午後7時半ごろに練習を終え、男子部員と一緒に走って学校に戻った直後、玄関前で倒れたという。女子生徒は普段、球場を行き来する際は、用具などを積み込むマイクロバスに乗っていた。この日はけがをした部員がバスに乗るなどしたため、監督が 「マネジャーはマイペースで走って帰るように」 と指示していた。女子生徒が倒れた直後、駆けつけた監督は 「呼吸は弱いけれどある」 と判断し、救急車が来るまでの間、AED(自動体外式除細動器)は使用しなかったという。加茂署は業務上過失致死の疑いも視野に、関係者から事情を聴く方針。

2022令和4年度 高校野球親善試合 DOME杯2022(ニプロハチ公ドーム)

- 観戦 関係者限定 587

奇跡のバックホーム(幻冬舎)/ 絶望に立ち向かう姿に誰もが涙した感動の実話

yoktドキュメンタリードラマ「奇跡のバックホーム」ABCテレビ。<2021.6.04>22歳、プロ4年目で脳腫瘍の宣告。18時間に及ぶ大手術、2年間の闘病とリハビリ、回復しない視力、24歳での引退試合―絶望に立ち向かう姿に誰もが涙した、感動の実話。日々の積み重ねの姿勢とまっすぐな気持ちがみんなを動かした。阪神にとってかけがえのない選手。―矢野燿大(阪神タイガース監督)。横田、野球の神様って、本当にいるんだな。―鳥谷敬(千葉ロッテマリーンズ)。2019年に引退した元阪神タイガース・横田慎太郎が自身の半生を綴ったエッセイ。ドラフト2位で阪神に入団し、抜群の身体能力で将来を嘱望された横田は、22歳で脳腫瘍の診断を受ける。18時間の手術、2年におよぶ闘病とリハビリの末復帰するも、視力は回復しなかった。24歳、二軍での引退試合。プロ野球人生最後のプレーで見せた、ボールがほとんど見えないなかでの捕殺は「奇跡のバックホーム」とよばれ話題となり、多くの人に感動を与えた。引退試合のエピソードを軸に、脳腫瘍の手術と闘病、家族・球団への感謝、これからの人生、病気と闘う子どもたちへのエールなどを綴る。絶望と苦しみの日々の先に見えたものとは――。すべての人を勇気づける一冊。【本文より】「横田くん、言いにくいんだけど、大きな病気です」「野球のことは、いったん忘れてください」僕にとってそれは、死刑を宣告されたのに等しいといってもよかった。暗い気持ちになると同時に、腹が立ってきました。「なんでおれが……。どうしておれが野球を取り上げられなきゃならないんだ? 」野球ができなくなったら、これから何をすればいいんだろう―そんなことまで考えながら、ほとんど眠らずに朝を迎えました。打球は見えていませんでした。ボールが二重に見えるうえ、距離感がつかめない。「これが最後のプレーかよ……」それでも、気がつくと前に出ていた僕は、ボールをキャッチすると大きく右足を踏み出し、ダイレクトでキャッチャーに送球しました。【もくじ】序章 神様の演出第1章 野球のことは忘れてください。発端は原因不明の頭痛 / どうしておれが病気に…… / 神経には傷一本つけないでください / 手術は成功したものの…… / 18時間の大手術/何も見えない。第2章 遠かった甲子園野球人生の始まり / ソフトボール漬けの小学生時代 / 中学で全国大会に/小さな目標をひとつずつ/すべては野球のために「勉強しなさい」と言わなかった両親 /  憧れの鹿児島実業に入学 / はじめての寮生活 / ホームシックになる暇がないほどの練習 / 1年生で4番に抜擢 / 一度もやめたいとは思わなかった / 努力することが好きだった / 最後の夏、県大会決勝、9回裏 / すべてはプロに行くために / 指名してくれればどこでもよかった / まさかの阪神2位指名。第3章 一軍を目指して背番号は桧山さんの「24」/ 打球が前に飛ばない / 6本塁打でも実力不足を痛感 / 予想以上に長くハードな1年目 / 天然でいじられキャラ / 掛布さんのマンツーマン指導 / 雑になったこと。それが二軍落ちの原因 / 初の一軍キャンプ参加 / 開幕スタメン / 一軍失格。第4章 闘病病室で寝泊まりしながら看病してくれた母 / もう一度野球ができるかもしれない / ファンからの手紙 / リハビリは「幼稚園児」の身体から / 想像を絶する苦しさだった抗がん剤と放射線の治療 / 父の「意外な行動」に号泣「24番をあけて待ってる」/金本監督からの差し入れ / 寛解 / 家族なしでは耐えられなかった / 僕にはもう一度プレーする義務がある。第5章 復活を信じてもがいた2年間再び虎風荘へ / 育成契約で背番号「124」に / ランチ特打で突然流れた『栄光の架橋』/ 矢野監督の言葉 / 阪大病院を訪問 / 目の状態だけが回復しなかった / 今年でやめます。第6章 奇跡のバックホーム異例の引退試合 / プロ6年間のベストプレー / 僕と母だけに聞こえた音楽 / 想定外が重なって生まれた奇跡 / 神様が背中を押してくれた / 24番のユニフォームに涙 / とっさに言葉がわいてきた最後のあいさつ / タイガースに入団してよかった / やっと人の力になれた / ファンが後押ししてくれたバックホーム/最後に伝えたいこと。終章 新たなプレイボール。1995年、東京都生まれ。3歳で鹿児島県に引っ越す。横⽥真之(元ロッテオリオンズ)を⽗に持ち、⿅児島実業高校では中⼼選⼿として活躍。2013年、ドラフト2位で阪神タイガースに⼊団。1、2年⽬はファームで経験を積み、3年⽬の2016年は開幕からスタメン出場。しかし定着とはならず、翌2017年はさらなる⾶躍を⽬指したが、原因不明の頭痛が続いたため2⽉に精密検査を受けたところ、脳腫瘍と診断される。2018年からは育成契約に移⾏し、復帰を⽬指したがかなわず、2019年9⽉に現役引退を発表。引退試合で見せた「奇跡のバックホーム」が話題となる。現在は鹿児島を拠点に、講演、病院訪問、YouTube配信など幅広く活動している。

日刊スポーツ / 和歌山東 中川大士選手 4番で存在感「甲子園でベスト8が目標」

父申也さんからは「緊張せんと楽しくやってこい」とエール
日刊スポーツ
siny

千葉ロッテ 6回表途中から登板した成田翔投手!2球で抑えるナイスピッチング!

千葉ロッテ 成田翔(秋田商-秋田東)千葉ロッテ

埼玉西武ライオンズ 1日でも早い「支配下登録」に向けたアピールが続きます!!

西武 赤上優人(東北公益文化大-角館-桧木内)埼玉西武ライオンズ

2022 プロ野球秋田関係選手 ソフトバンク 佐藤宏樹投手(慶應大-大館鳳鳴)

教育リーグ ソフトバンク-中日 150キロストレート
やま D57>さん

2013.08 麻生真 選手(内 岩手大-秋田商)麻生睦 選手(内 秋田商-稲川)

社会人野球 JR秋田 麻生真選手勇退。<2013.8.13> 7月下旬の練習中に足に送球が当たった際の打撲の痛みが引かず大会初戦の出場は微妙に。<2013.8.05、新聞紹介> 2013(平成25)年 第95回全国高校野球選手権記念大会に出場する秋田商麻生睦内野手(2、右右、175/67、稲川-三6aa6c3a6-s梨)が、聖地での兄超えを誓った。同校の主将として2010年のセンバツに出場した4歳上の真選手(21、岩手大学硬式野球部)の兄とは頻繁に連絡を取り合ってアドバイスも受けていて、本人も課題は 「打撃」 と自覚、秋田大会で20打数2安打に終わった雪辱に燃えている。小学4年で野球を始めたのも兄の影響で、3年前にアルプス席で兄の試合を観戦し秋田商への進学を決意。昨年夏の甲子園はメンバー入りできなかったが、新チームからベンチ入り、今大会では恐怖の9番打者として秋田商を勝利に導く。両選手共に中学時代も全県大会出場に出場している(真 / 全県優勝、睦 / 全県準優勝)。<平成22年度秋田商硬式野球部3年生> 池田怜士(将軍野)、片村洵也(勝平)、長門諒(峰浜)、畠山瑞生(紫波第一)、片岡元気(森吉)、門間翔也(羽城)、鈴木滉司(六郷)、三浦広大(桜)、○ 麻生真(右右、170/71、稲川)、鎌田貴大(羽城)、貝沼佳大(下北手)、須田貴司(秋田北)、佐藤顕亮(勝平)、伊藤亘(羽城)、佐藤優太(城東)、籾山貴臣(男鹿南)、小山田悠太(男鹿東)、吉田幸貴(山王)、[責]船山毅、[監]太田直 。

OP戦 DeNA-オリックス 小木田敦也投手(TDK-角館-角館)2イニング

2度の指名漏れ右腕を専門家絶賛「中継ぎエースになれる」

 tanaka13ver2022さん

2017平成29年第88回都市対抗1次予選秋田大会 JR秋田-TDK(八橋)

JR秋田 佐々木大基・麻生真細田拓朗簾内祐哉 選手勇退

2d900a51 (1)

2014 平成26年度 東北写真記者協会 新聞スポーツ部門 金賞 佐々木直人記者

1245JR秋田 大澤静也選手(秋田西-秋田北)勇退。<2014.12.6> 2014(平成26)年度東北写真記者協会新聞スポーツ部門金賞受賞 「白球 飛び付く」(平成26年7月31日付週刊さきがけスポーツ) 秋田魁新報社 佐々木直人記者。<平成26年度 第80回記念秋田県少年野球大会 秋田3区代表 秋田市立 秋田北中学校 登録選手> [投]中川悠馬(3、下新城)[捕]松田将紀(3、下新城)[一]○ 加藤晟(3、金足西)[二]大渕倫太朗(3、金足西)[三]工藤憲人(3、金足西)[遊]宇佐美政弥(3、下新城)[左]伊藤洋輔(3、金足西)[中]伊藤猛(3、金足西)[右]高橋克典(3、花輪)、伊藤圭祐(3、飯島)、伊藤大地(3、金足西)、伊藤史菜(3、飯島)、安養寺航希(3、下新城)、佐々木幸哉(3、金足西)、小玉聖真(3、飯島)、大澤静也(2、金足西)、安田圭佑(2、金足西)、加賀谷千太(2、金足西)、伊藤圭吾(2、飯島)、保坂剛(2、飯島)、[部長]大渕牧人、[監督]三浦直樹、[コ]畠山正人、[記録]安田一就(2)。

BALL PARK AKITA 夢の途中 2022 秋田北鷹 羽澤優輝 選手(比内)

OP戦 阪神-楽天 阪神 石井大智投手(#69、高知-秋田高専-秋田東)セーブ

SB3軍-九州共立大(タマホームスタジアム筑後)石塚綜一郎・佐藤宏樹 出場

石塚綜一郎一塁手 3打数3安打2打点 佐藤宏樹投手 1回無失点
607af54c

BALL PARK AKITA 夢の途中 2022 角館高校 木村優斗選手( 南外 )

岡山県教育委員会設置第三者委員会 / 高2自殺「野球部監督の激しい叱責が原因」

2岡山県立岡山操山高校で2012年、野球部マネジャーだった2年の男子生徒が自殺した問題で、県教育委員会は3月5日、岡山市内で生徒の両親と面談して初めて正式に謝罪。<2021.3.26、新聞報道>2012年7月に岡山県立岡山操山高校(岡山市中区)の野球部マネジャーだった2年生の男子生徒(当時16歳)が自殺した問題で、県教育委員会が設置した第三者調査委員会は3月26日、当時の野球部監督による激しい叱責などが自殺の原因だとする報告書をまとめ、県と県教委に提出した。報告書などによると、男子生徒は野球部に選手として入部したが、12年6月に退部。部員らから戻るよう誘われて翌月にマネジャーとして復帰したが、2日後に自殺した。選手時代にはプレーについて、監督の男性教諭から「お前なんか制服に着替えて帰れ」などと度々叱責を受けた。マネジャーになっても「もともと選手なんだから声を出せ」「(ミーティング中は)自分から気付いて板書くらいしろ」などと言われ、他の部員に「もう俺はマネジャーじゃない」と漏らすなどショックを受けていた様子だったという。遺書はなかった。県教委は自殺後に「行き過ぎと言われても仕方のない指導や発言があった」と両親に文書で回答していたが、指導と自殺との因果関係は不明としていた。第三者委は両親の求めで18年に設置され、当時の生徒らに聞き取りをするなど調査を続けていた。

BALL PARK AKITA 夢の途中 2022 大曲農 佐藤 琉星 選手( 協和 )

2019(令和元年) 秋季秋田県内各地区高等学校野球リーグ戦本塁打(6地区)

6383808f-s<8/12> ・藤田大樹②(1、十和田-小坂、対大館桂桜、達子森)。<8/09> ・藤田大樹①(1、十和田-小坂、対大館鳳鳴、達子森)。<8/08> ・高田愛生(1、大館国際-大館国際、対大館桂桜、大館国際G)、・佐川将汰(1、大曲農-協和、対横手城南、仙北)。<8/07> ・丹尾翔稀(2、湯沢翔北-十文字、181/85、対平成、大雄)。<8/05> ・佐藤琉星(1、大曲農-協和、対羽後・大農太田、大雄)。<8/04> ・牛丸蒼(2、大曲-大曲、対羽後・大農太田、仙北)、 ・高橋(大曲、対羽後・大農太田、仙北)。<8/03> ・川上大翔(2、男鹿工-羽城、対五城目、弁天)、・三浦圭佑(2、秋田商-御野場、対新屋、秋田商G)、・伊藤健介(2、横手清陵-山内、対仁賀保・雄物川、仙北)。

2021 / 令和3年 第103回全国高等学校野球秋田大会 大曲農業 佐藤琉星主将

「 めざせ!甲子園 」 
dain

2022 令和4年 第94回全国センバツ高校野球大会( 3/18~ )出場32校

595

令和4年3月4日 / 日本学生野球協会審査室オンライン会議 高校3件の処分決定

5af5ea5d<新聞報道> 日本学生野球協会は3月4日、審査室会議を行い、高校の不祥事3案件の処分を決定。<謹慎> ・横浜商(市、神奈川)監督 暴力と不適切指導と暴言と報告義務違反で7カ月の謹慎、・大商大高 ※(私、大阪)軟式野球部監督 体罰と不適切指導と報告義務違反で4カ月の謹慎。<対外試合禁止> ・川根(県、静岡)部員の喫煙で1カ月の対外試合禁止。※ 日本高校野球連盟は2013(平成25)年10月16日、大阪市内で審議委員会を開き、大商大高(学校法人谷岡学園)で野球部員6人を含む3年生18人が居酒屋などで飲酒や喫煙をした事案で、同校野球部に厳重注意することを決定。同校によると、9月の文化祭後に居酒屋などで飲酒や喫煙をし、その写真をインターネット上に投稿したもので、聞き取り調査を実施し全員を停学処分とし、10月上旬大阪府高野連に報告していた。

BALL PARK AKITA 夢の途中 2022 秋田修英 那須孔明 選手( 西目 )

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索