★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

2021年04月

2021 / 令和3年 春季秋田県内高校野球各地区リーグ戦結果(5、鹿角・大館)

- 主催者発表と照合確認願います -
hou

2021 / 令和3年 春季秋田県内高校野球地区リーグ戦(5、由利本荘・にかほ)

- 主催者発表と照合確認願います -
nis

2021 / 令和3年 春季秋田県内高校野球地区リーグ戦(5、由利本荘・にかほ)

- 主催者発表と照合確認願います -
5

2021 / 令和3年 春季秋田県南地区高校野球リーグ戦 角館-湯沢(大曲球場)

<さゆい>さん https://twitter.com/t20140511
EzJgcshVkAAZlpH

2021(令和3年度)北東北大学野球 春季1部リーグ ノースアジア大-富士大

ノースアジア大野球部 小泉 健 監督(学長 兼 理事長)
kk

中学軟式 / 2021 / 令和3年春季秋田市中学校野球大会(4/17~、八橋ほか)

IMG_0007

2021 / 令和3年度 春季秋田市高校野球リーグ戦 秋田中央-秋田高専(八橋)

44

ベースボールマガジン / 週刊ベースボール 2021.4.26 / ユニフォーム大図鑑

bbv

2021 / 秋田県野球協会審判部 県北地区審判技術講習会(4/11、能代球場)

52525

~昭和63年 / 松尾俊治氏監修 文芸春秋社雑誌Number秋田県ベストナイン

best9number平成29年度創設能代市民栄誉賞(山田久志さん、小野喬さん、加藤廣志さん、野呂田芳成さん)。<Number 昭和63年8月20日号より抜粋>「好投手は多いが、スラッガーがいませんね」竹内一朔元秋田高部長がいう。なるほど拾っていくと、投手はいる、、、、、。古くは秋田商・赤根谷飛雄太郎、角館・五井孝蔵、秋田商から嵯峨健四郎、パーフェクト男の佐々木吉郎、センバツベスト4の今川敬三、小さな大投手山岡政志、高山郁夫ら。現在のプロでは能代の山田久志、金足農・小野和幸、秋田経大付・松本豊、本荘・工藤幹夫ら。それに昭和59年ベスト4へ進んだ金足農・水沢博文。甲子園での健闘では水沢がピカ一。実力派では山田だが、甲子園経験なし。ここは甲子園でも春、夏力投した松本を選びたい。捕手は水沢の女房役で、桑田から先制打を奪うなどよく打った長谷川寿。一塁手は慶応の4番を打ち、リーグ首位打者となった高橋捷郎、二塁手も秋田の本多秀男だ。三塁手は早大の4番を打ち本塁打13本の石井浩郎、ショートは同じく秋田から慶大に進み首位打者となり、全日本学生の主将をつとめた猿田和三か。外野陣は秋田商の主砲、武藤一邦がまずは異論なし。あとは傑出した選手がいないので、秋田県選手の甲子園第1号本塁打を記録した秋田・成田憲明と秋田・小西秀朗を選んだ。ここでどうしても入れておきたい大物が一人。三冠王の秋田工・落合博満だ。秋田-六大学勢で内野陣を形成したから、DHで頑張って貰おう。

2021 / 令和3年度 春季秋田市高校野球リーグ戦 明桜-秋田(さきがけ八橋)

582

2021 / 令和3年 男鹿・潟上南秋 中学軟式野球大会(4/24~、男鹿・長沼)

- 主催者発表と照合確認願います -
9

ACE株式会社 Timely! WEB / 2020年度 高校球児進路情報(秋田)

2019 令和元年 全国高校野球選手権秋田大会優勝 秋田中央高校 佐藤幸彦監督

長男 秋田高校 佐藤起樹選手(城東) 早稲田大進学
l,lkjnp;

2021 / 令和3年度 春季高校野球リーグ戦 新屋-秋田商(秋田市、八橋球場)

Believe>さん https://twitter.com/sisinji
Eyq5JpiU4AII44q

2021 / 令和3年 春季高校野球リーグ戦 秋田中央-秋田高専(秋田市、八橋)

Believe>さん https://twitter.com/sisinji
EyqZftIU4AEwb8I

2021 / 令和3年 春季高校野球リーグ戦 明桜-秋田(秋田市、さきがけ八橋)

明桜7-5秋田 明桜3番石田一斗選手初回左翼本塁打 秋田14安打で5点
Believe>さん https://twitter.com/sisinji
EyppS-2VEAAx0bz

2021 / 令和3年 春季秋田県高校野球各地区リーグ戦(3、男鹿・潟上・南秋)

秋田西2-0、五城目1-1、男鹿工0-2
- 主催者発表と照合確認願います -
51

2021 / 令和3年 第62回JABA長野県知事旗争奪大会(4/7~、長野県)

TDK 明治安田生命と同率も決勝トーナメント進出逃す
 JABA長野県知事旗争奪大会予選リーグ結果
97

県外で頑張る / 花咲徳栄 高森陽生投手(左、174、象潟中、にかほドリームス)

UQPb_zuu_400x400仙台六大学 東北福祉大。<2020.8.10> 2020甲子園交流試合開幕試合は花咲徳栄が大分商に3―1で勝利。エース左腕高森陽生投手(3年)が丁寧な投球を続け、完投で5安打1四球1失点。6回に反撃されたものの、最後まで制球を乱さず力投した。<2020.1.25>2020センバツ大会(関東・東京地区)井上明選考委員長 / 花咲徳栄は左腕の高森の投球が評価が高く、安定感で帝京投手陣を上回った。帝京は強豪に競り勝ち8年ぶりの決勝進出も、決勝で2安打と沈黙してしまった。打撃としてのつながりを欠いた。総合力で花咲徳栄を選出した。【2019.7.28】花咲徳栄 高森陽生(投、左/左、174/73)2019夏選手権大会#18選手登録で甲子園出場に貢献。【2019.5.03】高校野球春季埼玉県大会2回戦 花咲徳栄-春日部東、花咲徳栄 高森陽生投手(左、2年、にかほ市立象潟中学校、にかほドリームス)6回から登板して2回無失点。【2016.8.10】2016(平成28年度) 第82回秋田県少年野球大会地区予選 (本荘由利1区)象潟中学校。主戦の須藤健は120キロ台後半の球威ある直球を武器に、地区予選2試合を一人で投げ抜いた。カーブとスライダーで緩急をつけながら失点を抑える。攻撃では選球眼に優れた1番竹内、打力もある2番高森陽がどれだけ出塁できるかが鍵。ためたランナーを勝負強い打撃が光る3番齋藤来、長打力のある4番佐々木塁主将がかえす理想の形に持ち込みたい。18年ぶりの県大会出場に地域が盛り上がっている。部員が声を掛けられることが多く、励みになっている。基本練習を重ね、プレーの精度が上昇。佐々木塁主将は「一球一球に集中し戦い抜く」と力を込める。[投]須藤健太(3)、[捕]竹内潤哉 (3) 、[一]高森陽生 (2) 、[二]佐々木幹太 (2)、[三]中道輝 (3)、 [遊]齋藤来輝 (3)、[左]高森準太 (3)、[中]◎ 佐々木塁 (3)、 [右]須藤龍馬 (3) 、熊谷海斗 (3) 、齋藤優成 (3)、 佐藤奏海 (3)、佐々木洸凜 (2)、  吉川慶 (2) 藤谷明博 (2)、須田新太 (2)、多田昌矢 (2)、佐々木大瑚 (2)、 齋藤優大 (2)、須藤大樹 (2)、[部長]佐貫要、[監督]石垣和寿、[記録]新田岳登 (2) 。象潟2-0北陽、象潟3-2稲川、象潟1-4平和。

県外で頑張る / 花咲徳栄 高森陽生投手(左、174、象潟中、にかほドリームス)

2020.1.25 <ゆうくん@県営の妖精>さん https://twitter.com/fukada_yu2
6b046a00

ベースボールマガジン社 / 週刊ベースボール 2021.4.19 / 衝撃のルーキー

3

BALL PARK AKITA18 / 夢の途中 / 秋田商 佐藤慶尚選手(3、稲川)

仙台六大学 東北福祉大へ進学
ボールパーク秋田|BALLPARK AKITA 
kes

秋田シーバズヤング(秋田ヤング)2017第25回ヤングリーグ選手権大会出場

55151嵯峨恭平投手(東海大山形)南東北大学 / 東北公益文化大、田口心温外野手(酒田南)東京新大学 / 杏林大進学。【2017.6.26】7/29 10:00~ 秋田シーバズヤング-SASUKE名古屋ヤング。一般社団法人全日本少年硬式野球連盟(1993年1月設立、山田久志会長) 。活動内容 / 硬式野球の振興・発展に寄与することにより、健全な青少年育成と指導者育成を目的とし社会貢献に勤める。 http://www.young-league.com/index.html <6/4代表決定戦対新潟ヤング先発、8-4> [投] 嵯峨恭平(本荘東)、[捕] 佐藤哲矢(矢島)、[一 ]田口心温(岩城)、[ニ]渡部有和(矢島)、[三] 石井聖蓮(岩城)、[遊] 佐々木慶太(岩城)、[左] 奥山瑠希也(大内)、[中] 阿部綾介(岩城)、[右]君島大智(本荘東)。<6/4対二本松少年隊先発、16-0> [投] 渡部有和(矢島)、[捕] 佐藤哲矢(矢島)、[一 ]田口心温(岩城)、[ニ]鎌田星夜(本荘北)、[三] 石井聖蓮(岩城)、[遊] 佐々木慶太(岩城)、[左] 奥山瑠希也(大内)、[中] 阿部綾介(岩城)、[右]君島大智(本荘東)。※一部選手未確認

2021 令和3年 第4回鶴舞ビクトリー杯学童野球大会(3/27~、水林ほか)

準決勝 / 鶴舞7-3将軍野Jr. 横手北3-2大森   決勝 / 横手北20-9鶴舞
895
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索