★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

2018年11月

2013福知山花火大会/大やけど乗り越え甲子園めざす共栄学園 三木慶太投手。

bookfan_bk-4800315123<両丹日日新聞>京都府福知山市の京都共栄学園高校に、全身大やけどの重傷を乗り越え、甲子園をめざす球児がいる。今夏には、大好きなプロ野球阪神タイガースで活躍するランディ・メッセンジャー投手(37)から激励を受けて勇気づけられた。大勢の人の応援を受け、目標に向かって努力を続ける。1年生で左投げの投手・三木慶太君=六人部中学=。地元の軟式野球チーム下六レッズで小学1年生から野球を始めた。投手として起用されるようになった矢先、惨事に巻き込まれた。小学5年生だった5年前、福知山花火大会の屋台爆発炎上事故で体の4割近くをやけどする重傷を負った。入院は約半年にも及んだ。後遺症で左腕の汗が出ず、体温調節がうまくできない。可動範囲も狭まった。それでも、こつこつと続けたリハビリのかいがあり、退院して間もなく、チームの練習に参加した。中学校の野球部では一塁を守った。高校入学後、野球部への入部をためらっていたが、4月末に神前俊彦監督(62)に 「全身やけどしていますが、入れますか」 と申し出た。神前監督は 「大丈夫。君が頑張ることで、いろんな人に勇気を与えられる」 と背中を押した。高校から投手に復帰した。7月中旬、このことを知ったメッセンジャー投手が、三木君を勇気付けたいと、サイン入りのユニホームや著書 「ランディ・メッセンジャー~すべてはタイガースのために」(洋泉社) などを贈ることにした。著書には 「努力し続けることだ。幸運は努力家に訪れる」 と、直筆のメッセージが添えられていた。三木君は阪神ファンで、保育園のころから公式ファンクラブに入り、ずっと会員だった。「びっくりしました。事故に遭ったけど、あきらめずにやると良いことがあるんだ」 と喜んだ。もらった本を読み、学んだことをすぐに実践。今年、夏はスタンドでチームを応援したが、秋季大会ではベンチ入りを果たした。10月6日、甲子園球場で阪神の試合前(横浜DeNA戦)、メッセンジャー投手と会い、礼状を手渡すことができた。三木君は 「これまでは結果が出なかったら落ち込んでいましたが、 『キープセイム』 と言葉をかけてもらい、常に同じ気持ちでいることが大事と教わりました。負けても落ち込まないで、次のことを考えられるようになった」 と成長した姿を見せた。本は、他の部員にも回して読んでいる最中。神前監督は 「メッセンジャー投手の言葉は、三木君だけでなくチームにもらった言葉。負けても勝っても練習をすることが大事」 と話し、メッセンジャー投手の野球への姿勢がチームに浸透していっている。

2018(平成30年)第4回秋田県高校野球1年生大会決勝 秋田商-角館(ニプロ)。

yone

秋田県知事 「県民に夢や感動、希望を与えてくれた」 金足農野球部に県民栄誉章。

ko

名古屋経済大高蔵高校(名古屋市瑞穂区)硬式野球部酒井弘樹監督が部員体罰。

hushouzian日本高野連は11月28日、定例の審議委員会を大阪市内で開き、プロ野球の近鉄などで活躍した名古屋経大高蔵の酒井弘樹監督 (47) が部員に平手打ちなどをし、けがを負わせた件を12月18日の日本学生野球協会審査室に上申することを決めた。【2018.11.13】名古屋経済大高蔵高(私、名古屋市瑞穂区)で硬式野球部の監督を務める酒井弘樹教諭 (47) が部員の生徒複数に平手打ちなどをし、けがを負わせたことが11月13日、分かった。同校の調査に教諭は体罰を認めている。同校によると、酒井教諭は近鉄や阪神に在籍した元プロ野球選手。9日午後6時ごろ、校内のグラウンドで行われた練習後のミーティング中、1、2年の部員12人を平手で殴ったり蹴ったりし、3人が頬が腫れるなどのけがをした。生徒は登校時にスマートフォンなどを学校に預けることになっているが、このルールを守らない部員が多いことに腹を立てたと話しているという。

<熱球通信期待選手> 神奈川大 夏井脩吉 内野手(東北-男鹿東、秋田シニア)。

<熱球通信期待選手> 神奈川大 夏井脩吉 内野手(東北-男鹿東、秋田シニア)。

<まめ>さん https://twitter.com/mame_amaphoto
natu

春夏甲子園大会優勝経験松山商野球部 20代部長が部員にひざげりなどの暴力。

hushouzian愛媛県立松山商高の野球部長の男性教諭が部員に膝蹴りなどの暴力を振るっていた問題で、同校の宮部隆彦校長らが11月27日記者会見を開き、「体罰にあたる事案。当該生徒や保護者の皆様に多大なるご迷惑をおかけした」 と謝罪した。教諭は既に野球部の指導から外れているという。同校によると、教諭は今年4月に部長に就任。8月初旬以降、指導した際に態度が悪いなどと感じた1、2年生の部員計15人に対し、練習中に他の指導者の目の届かない部室などで少なくとも計20回にわたり膝蹴りや平手打ち、胸を強く押したりするなどの暴力を振るっていた。教諭は 「自分のしたことで該当の生徒と保護者の心を傷付けたことを申し訳なく思っている」 と話しているという。【2018.11.26】<NHKニュース> 春夏の甲子園で優勝経験がある高校野球の名門、愛媛県の松山商業の野球部で、20代の部長が、10人以上の部員にひざげりなどの暴力を振るったとして、学校は、野球部の指導から外し、今後の対応を協議しています。関係者によりますと、松山商業野球部の20代の部長は、ことしの夏以降、グラウンドなどで、10人以上の部員に、ひざげりやこぶしで胸をつくなどの暴力を振るっていたということです。11月はじめ、部員が 「部長から暴力を受けた」 と訴え、学校が本人に確認したところ暴力を振るったことを認めたということです。学校は部員や保護者に謝罪したうえで、部長を野球部の指導から外し今後の対応を協議しています。学校の聞き取りに対し部長は、「指導したときの生徒の態度が悪くてカッとなった。生徒に申し訳ない」 と話しているということです。松山商業は近く会見を開き、学校が把握している事実を公表することにしています。

全国高校野球OB連合会秋田県支部協議会(11/23、秋田市中央サービスセンター)。

秋田南、金足農、秋田商、角館、能代、秋田西、能代商、秋田工、本荘、大曲農
omas

2018(平成30年)第4回秋田県高校野球1年生大会 角館-明桜(ニプロハチ公)。

meikaku

プロ野球中日球団前GM 落合博満氏(秋田工-潟西)現役引退を決めた理由語る。

gm、、、現役引退の話に及び、自身が日本ハムでプレーしていた1998年に現役引退を決めたきっかけについて聞かれると 「真上にフライが上がったの。ここだ!と思ったら後ろ3メートルぐらいに落ちたの。こりゃダメだなって」 と打撃ではなく守備が引きがねだったと告白。「なんでここに落ちるんだろうって。そこがずれたんだろうね」 と目測を誤ったことで引退を決意したと明かした。また 「デーゲームの光がダメ。所沢球場 (メットライフドーム) の切れてるところ、あるじゃない?あそこに入っちゃうと送球が見えない」 と目の衰えについても触れていた。【2016.12.20】プロ野球中日球団の落合博満GM(63)が任期満了となる来年1月末でGMを退任することが12月19日、分かった。球団側も落合氏側も、契約を更新しない方針。落合氏は2013年10月に球団初のGMに就任、監督時代の8年間で中日をリーグ制覇4度、日本一に1度導いた。「戦力を作れなければ、すべて責任は私に来る」と12年ぶりにBクラスとなった球団の再建に乗り出したが、チームはその後も低迷。今年は8月に谷繁元信監督が成績不振で事実上の解任となったのをはじめ、19年ぶりの最下位で1950年の2リーグ制以降で球団初となる4年連続のBクラスとなった。GM就任後は選手の総年俸の大幅な削減を行い、チームの若返りに着手。白井文吾オーナーは 「落合GMはチームを勝たせる土台を作ってくれた」 と手腕を評価していたという。しかし、ドラフトで即戦力として指名した選手が伸び悩むなど戦力を整え切れず、ファンからはフロントの責任も問われていた。

高校野球・新世紀/ 軟式の魅力アピールで 「硬・軟」 逆転地域も 大阪府南部地区。

kounan<毎日新聞> 初芝富田林が部員確保に成功しているのは、川之上晃一部長(49)ら関係者の努力があるのはもちろん、地域の特性も大きい。同じ大阪府富田林市内には今夏の全国高校軟式野球選手権準優勝の河南、同選手権優勝1回のPL学園が存在する。河南の田中誠二監督(61)は「大阪府南部は近年、高校軟式野球が盛んになった。中学生の進路として魅力的な選択肢になっている」と指摘する。同選手権の大阪代表校は過去15年間中14回をその3校(PL学園6回、初芝富田林5回、河南3回)で占める。PL学園は部員不足で今秋の大阪大会を欠場したが、この約10年間は互いに競い合い、遠方の強豪校が練習試合に訪れ、それを地元中学生たちが見て高校で軟式野球を続けてきた。河南では部員数も硬式野球部19人に対して軟式28人と「逆転現象」が起きている。田中監督によると、中学時代に硬式経験のある生徒が軟式に入ることもあるという。中学まで本格的な野球経験のない生徒が入部し、主力に成長する例も珍しくないそうだ。軟式は硬式に比べ、選手個々の力よりも、作戦や戦術を含めたチーム力が勝敗を左右する。競技の魅力が多くの人に伝わることが、競技人口減少の歯止めへの第一歩だ。【長宗拓弥】

秋季群馬県大会8強/ 県立伊勢崎清明高校が21世紀枠推薦を辞退 部員が暴力。

hushouzian・日本高校野球連盟は11月26日、来春の第91回選抜高校野球大会の21世紀枠推薦校になっていた伊勢崎清明(県、群馬)から部員の暴力を理由に推薦辞退の届け出があり、了承したと発表した。日本高野連によると、16日午前9時40分ごろ、校内のトイレで2年生部員が同級生の部員の体を突くなどしてもみ合いになった際、1人がトイレの壁に頭を強く打った。その後病院に搬送されたが、異常はなかった。11月18日には21世紀枠推薦校の熊本県立熊本西高校で練習試合中に死亡事故が発生。

平成30年11月25日(日)楽天イーグルス シーズン報告会2018(秋田県開催分)。

Ds4a_zfV4AA1WDN
ノースアジア大学古田記念講堂 嶋基宏・福山博之・久保裕也・南要輔選手
bddy.me/2TmWUqy #RakutenEagles
DsLmGJfU0AAmnDb

2018(平成30年)第11回秋田県地区選抜大会.第7回タケハンカップ(12/1~)。

2018(平成30年)11月場所(11/11~、福岡国際センター)秋田出身力士番付。

三段目 将豊竜 6勝1敗 (22、吉田将太、平成、横手市)
西幕下42 佐々木山(27、大館市) ○--○●-●--●○--●-
riki

特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム 「熱球通信」 2019ムーンカレンダー。

121

熱球通信期待/筑波大硬式野球部 野中大輝(1、秋田南)、伊藤蓮(1、横手) 選手。

2018大学野球オータムフレッシュリーグ in 静岡 出場
noren

秋田さきがけ新報 / 開幕間近 プロ野球秋田県関係選手 千葉ロッテ 成田翔投手。

11/24 成田翔投手 700万円 (△30万円)
-10月19日~ 第2回U-23W杯 (コロンビア) 日本代表選出-

e9545357

G hands / 巨人軍 坂本勇人、田中俊太選手 障害者野球チームをサプライズ訪問。

ghands<スポーツ紙> http://www.giants.jp/ghands/ 巨人の坂本勇人内野手(29)と田中俊太内野手(25)が11月25日、巨人の社会貢献活動 「G hands」 の一環として、都内で行われた障害者野球チーム 「東京ジャイアンツ」 の練習をサプライズ訪問した。練習開始から1時間後に2人がサプライズで登場し、その後はチームに混じって、キャッチボールや打撃練習などを行った。打撃の模範で打席に立った坂本勇と田中俊がフェンスを越える打球を放つと、歓声が起きた。坂本勇は 「これだけ喜んでくれる姿をみたら、どんどんこういうことはやっていかないといけないなと思いました」 と振り返った。「東京ジャイアンツ」 には、自身が09年に神奈川県のリハビリテーション病院を訪問して以来交流のある和田尚哉くん (17) も在籍していた。訪問後、尚哉くんは 「久しぶりに坂本選手に会えて本当にうれしかった。これからも野球を続けていくことを約束しました。来年も(東京)ドームに応援しにいくので、絶対優勝してほしい」 とエールを送った。坂本勇も 「(尚哉くんは)ユーモアがあることを言いますし、元気そうにやっていることが一番うれしかった」 と笑みを浮かべた。初めてオフの社会貢献活動に参加した田中俊も 「純粋にボールを追いかけて、走って、楽しくやっていたので刺激を受けました。緊張しましたけど、やっている人たちが楽しんでくれていたので、(自身も)楽しむことが出来ました」 と振り返った。

日本ハム球団 札幌市内で育成選手含む新入団8選手記者会見 ・ フアン感謝祭。

zenryoku

2018(平成30年)第4回秋田県高校野球1年生大会 秋田商-秋田中央(ニプロ)。

chushou

2018(平成30年)秋田県野球連盟選出 / 社会人野球ベストナイン(6人初受賞)。

表彰式 11/24(土)ホテルメトロポリタン秋田
-平成30年度 秋田県社会人野球ベストナイン-
9
-平成30年度 秋田県社会人野球新人賞・優秀選手賞・特別賞-
606

水戸啓明野球部新監督 プロ野球広島などで投手として活躍した紀藤真琴氏就任。

hushouzian水戸啓明の野球部監督にプロ野球・広島などで投手として活躍した紀藤真琴氏 (53) が就任することが11月23日、分かった。来年1月から指導に入る。紀藤氏は中京 (現中京大中京) から1983年ドラフト3位で広島に入団し、中日を経て、2005年に楽天で引退。通算成績は78勝73敗16セーブ。その後、楽天の投手コーチとなり、台湾プロ野球でも投手コーチの経験を持つ。水戸啓明は、校名変更前の水戸短大付時代の1996年夏と2002年春に甲子園に出場している。【2013.2.27】日本高校野球連盟は2013(平成25年)2月27日、大阪市内で定例の審議委員会開催、浜松商(県、静岡)野球部で2010年夏ごろから部員に暴力をふるっていたとして、監督と副部長の処分案を日本学生野球協会に上申。また、2012(平成24年)5月に2年生部員が1年生部員を鉄アレイで殴って骨折させたとして、水戸啓明(私、茨城)を厳重注意、さらに、高野連への報告が遅れたとして野球部長の処分案を上申。

2018(平成30年) 東北地区高校野球1年生交流戦 (11/23~、ニプロハチ公)。

平成30年東北地区高校野球1年生交流戦(11/23~、ニプロハチ公)
595

平成28年度熱球通信期待選手/ 秋田商 成田和外野手(2、大館東・大館シニア)。

中京大成田和選手 2018大学野球オータムフレッシュリーグ in 静岡で先発出場
高1秋捕手登録、167cm小柄ながら 「秋田商歴代の有数左中軸打者」 成長期待
naritakazu
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索