★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

2018年07月

古豪鎌倉学園高校を32年間指導 武田隆さん(早稲田大-能代44期-東能代)。

takeda第100回全国高校野球選手権記念大会南神奈川大会準決勝、鎌倉学園が横浜創学館に5-4で競り勝ち、決勝進出、スタンドは歴代OBで埋まった。ベイスターズなどでプレーした若田部健一さんとともに1987年夏に神奈川4強入りした二塁手の岩田光徳さん (49) は 「今までで一番甲子園に近い代。鎌学の“K”の重みを背負って必ず行ってくれるはず」 と期待を込めた。88年夏の決勝を指揮した元監督の武田隆教頭 (62) は 「30年は長かった。素直にうれしい」 と自らの労苦も重ねて喜んだ。夏初制覇への6度目の挑戦に向け 「優勝と準優勝では天と地の差。自分は地獄を味わった。何としても勝ってほしい」 と思いを託した。【2018.4.26】神奈川新聞 高校野球連載 「鎌倉学園最強世代」。http://www.kanaloco.jp/  【2011.7.07、朝日新聞神奈川版】日本高野連と朝日新聞社が高校野球の発展に貢献した指導者を表彰する 「育成功労賞」 に県内から鎌倉学園の前監督、武田隆さん(55) が選ばれた。元プロ野球・ダイエーの若田部健一投手らを育てた名監督だ。10日の神奈川大会開会式で表彰される。 早大を卒業した1978年に赴任してから09年10月まで同校一筋で指導した武田さん。受賞に 「名誉なこと。長く指導したのを評価してもらえたのかな」 とはにかんだ。 赴任時、部員はたった15人。古豪はどん底に落ちていた。「まさにゼロからのスタートだった」  青年監督はスパルタ式の練習で選手を鍛えた。「思い返すとめちゃくちゃだったが、選手がよくついてきてくれた」。成果は着実に表れ、2年目は16強、3年目は4強に進出。常に強豪の一角として神奈川の高校野球を盛り上げた。 長い監督生活で、忘れられない試合が二つある。 一つは若田部投手を擁して臨んだ87年夏の準決勝。相手は前年の覇者、横浜商だった。「若田部は制球も球速も抜群だったから、外角の出し入れだけで抑えられた。そこをY校が読み、外角を狙って踏み込んできた」。序盤の6失点を追いつけず敗退。神奈川の厳しさを思い知った。 もう1試合は翌88年夏の決勝。エースの指のマメがつぶれ、法政二に打ち込まれて敗戦した。「初戦からエースを使い続けた僕は、度胸がなかったんだね」。決勝に1度、準決勝に3度導きながら、甲子園出場はついにかなわなかった。「もう一度できるなら、あの2試合をしたいよ」 「言い訳、泣き言、人のせい、この三つは絶対ダメ」と厳しい指導を貫いた。厳しさの中に温かさがあると信じてきた。事実、厳しく接した子ほど、卒業後も訪ねてきてくれた。 その信念が数年前から揺らいできた。「僕のエネルギーがなくなったのか、生徒の気質が変わったのか」。折しも教え子3人が教員として学校に戻ってきた。「引き際だ」 と09年秋の県大会4強進出を花道に監督から退いた。 今は本業の体育教師の傍ら、鎌倉学園中学の野球部を指導する。高校生を鍛え上げた昔と違い、野球を楽しめるよう心がける。「おじいちゃんが孫を教えているようなものだから」。やさしいまなざしでつぶやいた。「この子たちが高校野球で活躍するのが楽しみなんだよ」。(安富崇)

熱球通信選出/1985~1994(昭和60年~平成6年)高校野球記憶に残る選手。

kanz第84回全県少年野球大会で中仙中学校山形琉唯投手完全試合達成、山内中学校中川申也投手以来30年ぶりの快挙。<投手> 小野仁(経法大付、92-94)、川辺忠義(秋田工、84-86)、水沢英樹(経法大付、85-87)、中川申也(経法大付-山内、89-91)、<捕手> 中嶋聡(鷹巣農林、84-86)、川村健司(秋田工、84-86)、高田環樹(秋田、84-86)、阿部茂樹(秋田、88-90)、菅原勇輝(秋田、90-92)、<一塁> 安保勲(経法大付、87-89)、長谷川和徳(秋田工、84-86)、若松寿樹(経法大付、85-87)、加藤孝也(能代商、83-85)、斎藤幸治(経法大付、89-91)、西田穣(秋田商、92-94)、<二塁> 佐藤幸彦(秋田、89-91)、工藤寿春(能代商、86-88)、桜庭裕也(経法大付、88-90)、岡本丈義(能代商、83-85)、桑原康成(秋田、92-94)、佐藤功徳(秋田商、92-94)、<三塁> 杉本正人(経法大付、88-90)、本多高生(大館鳳鳴、90-92)、遠藤国士(金足農、92-94)、<遊撃> 松岡勇樹(経法大付、87-89)、佐藤天(秋田工、84-86)、浅利昌彦(角館、85-87)、<外野> 大塚大(能代、90-92)、佐藤康典(経法大付、85-87)、小塚晃央(秋田、88-90)、児玉誠(能代、87-89) ※順不同、ポジション重複選手は主要ポジションで表示。

2018(平成30年) 第84回秋田県中学校軟式野球大会 (7/25~、こまち・八橋)。

速報 / https://www.sakigake.jp/sports/2018/jsb_summer/
7/26 主催者発表と照合確認願います-
yub

秋田県少年野球大会歴代優勝・準優勝校(昭和63年・54回~平成29年・83回)。

v

2018(平成30年) 第84回県中学校野球大会選手宣誓 長谷山魁飛主将(西目)。

1

2018(平成30年) 第84回秋田県中学校軟式野球大会 (7/25~、こまち・八橋)。

速報 / https://www.sakigake.jp/sports/2018/jsb_summer/
7/25 主催者発表と照合確認願います-
777

2018(平成30年)第100回記念全国高校野球選手権秋田大会 (準決勝・決勝)。

7/23、主催者発表と照合確認願います-
23

7/24、主催者発表と照合確認願います-
aki

2018(平成30年) 第100回記念 全国高校野球選手権秋田大会 試合経過速報。

-速報性には欠けますので他ツイートも参照願います- 
https://vk.sportsbull.jp/koshien/akita/        

2018(平成30年)第100回全国高校野球選手権秋田大会(7/11~、こまち他)。

44


2018(平成30年) 第100回全国高等学校野球選手権秋田大会出場44チーム。

-大会4強、県北1、中央3、県南0-
j47

2018(平成30年) 第100回全国高校野球選手権秋田大会決勝 金足農-明桜。

Di3xBsbUcAAyJD3
18

2018(平成30年度) 第100回全国高等学校野球選手権秋田大会 金足農優勝。

20180724a_000001

2009(平成21年)以降 全国高等学校野球選手権大会秋田大会 決勝戦審判団。

準決勝 明桜-能代松陽 今野浩光(51)、吉尾清克(47)兄弟審判員
4

秋田県内野球場紹介 / 秋田県雄勝郡東成瀬村田子 雨にかすむ 東成瀬野球場 。

-東成瀬村立東成瀬中学校隣接-
1cbd189a

2018(平成30年) 第100回全国高校野球秋田大会 能代松陽-明桜 (こまち)。

<チョコパン>さん https://twitter.com/smalto19
DiwqVfHVQAA5QLH

2018(平成30年度) 第100回全国高校野球秋田大会 由利-金足農 (こまち)。

<S5_SYS>さん https://twitter.com/S5_SYS
DiwGDlTV4AAOQOO

2018(平成30年)第100回記念全国高校野球選手権秋田大会 (準決勝・決勝)。

Scan10001

佐々木山大輔 大相撲7月場所 (自己最高位東幕下15枚目) 三段目優勝決定戦。

佐々木山(27、木瀬) ● 突き落とし ○ 鏡桜(30、鏡山)
佐々木山 昨年秋場所右足脱臼骨折、今年3月春場所まで休場

日刊スポーツ/2018(平成30年) プロ野球ドラフト候補 山形中央 佐藤智輝投手。

tom

2016(平成28年度) 東北地区高校野球1年生交流戦 (11/18~、樹海ドーム)。

平成30年ドラフト候補山形中央佐藤智輝投手登板実績
touhokuketu

2018(平成30年)第100回全国高校野球秋田大会準々決勝先発選手学年構成。

金足農27、能代松陽26、明桜26、由利25
27

2018(平成30年度) 7月場所 (7/08~、愛知県体育館) 秋田県出身力士番付。

三段目佐々木山 7連勝 / 三段目 庄司-○●-●-○--○-●-●-
400

2018(平成30年) 第100回全国高等学校野球秋田大会 由利-新屋 (こまち)。

<チョコパン>さん https://twitter.com/smalto19
DimjXWPXUAcO4jt

2018(平成30年度) 第100回記念全国高校野球選手権秋田大会 (準々決勝)。

7/20、主催者発表と照合確認願います-
4

7/21、主催者発表と照合確認願います-
zyun

2018(平成30年) 第100回全国高校野球秋田大会 大館鳳鳴-明桜 (こまち)。

<チョコパン>さん https://twitter.com/smalto19
DilwlzGV4AAcRH9
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索