
2017年08月


第8回鈴木善孝杯兼雄和中創立50周年大会(8/19~、花の森、戸島)
http://ballpark-akita.com/score/suzuki-k.html
決勝戦 / 能代一8-1土崎、3位決定戦 / 雄和9-1美郷

明徳館7-6岡山操山・通、明徳館6-5飛鳥未来福岡











角間川角球クラブ選手画像 BALL PARK AKITA http://ballpark-akita.com/500bb/image/500photo.pdf Q.国内外のプロ野球で好きな球団と選手名 A.好きな球団:読売巨人軍、好きな選手:長嶋茂雄選手。Q.野球を始めた時の最初のポジションは A.小学校4年生のの新人戦の大会で外野手(ライト・センター)だったと思います。A.六郷高校への進学を決めた理由は A.普通高校への進学が希望だったので。Q.今までで一番長く感じたこと A.天皇杯秋田県大会で準決勝が延長12回で、決勝がまた延長18回0-0でこの時はとても長く感じた。何回までやるのかと思った。Q.今までで一番緊張したとき A.会社野球部を辞めて4年後にクラブチームの北海道大会(旭川市)で、初戦の北海道代表チームと対戦した時は緊張して1回が終わるまでとても長く感られた(3安打完封で勝利)。Q.やり残していることがあったら A.色々な事をしてきたので特にはないかな。Q.好きな食べ物 A.バナナ以外は何でもOK、アルコールは弱い。Q.嫌いな食べ物 A.なぜかバナナです。Q.球技以外の趣味 A.ゴルフ・スキー。Q.好きな芸能人・ミュージシャン A.特にはいないが武井壮は好きかな。Q.信条、座右の銘 A.人と同じ事をしても前には出れず、努力をした分だけ人の前に出ることができる。Q.高校野球夏の大会の思い出を A.旧県立球場での対角館高校戦は背中を痛めていてのピッチングで結果は0-3。この時から大会時にはケガのない様にしないといけないと思った。Q.現在、野球との関わりは A.小・中・高・一般・成年・500歳と年をとりながらも続けてきている。Q.最近での一番の出来事は A秋田9年目に本社(横手市)への異動があり、アパート退室から取引先廻り、出張、500歳野球、郡市大会、全国大会出場など忙しい6月末~7月となった。Q.よく行くラーメン屋さんや推奨するお店があったら A.本社に異動したので横手近辺でこれから見つける予定。Q.現在、高校野球で頑張っている後輩に一言 A.県大会優勝の明桜高校には頑張って頂きたいし、今回出場できなかった選手には今後に向け体力、個々のレベルを上げる練習を頑張って頂きたい。Q.今後の目標を A.人はだまっていても歳を取るし体も動かなくなるので多少は無理してでも野球は続けていきたいし、今年全国500歳野球が大成功に終えたので、また、これからも毎年出場したいです。Q.アンケートをリレーしてくれる選手の紹介とその理由を A.鈴木敏君。野球が好きで今でも頑張っている方で今年から500歳野球デビュー、高校時から一般軟式になってからととにかく野球に関して熱く語る人、努力する人です。


詳細はBALL PARK AKITAにて <NTT関東で何度もドラフト候補>




