★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

2013年11月

プロ野球フリーエージェントで巨人に移籍した選手(1993~2013)。

1993年 落合博満(内、中日)、1994年 川口和久(投手、広島)、広沢克己(内、ヤクルト)、1995年 河野博文(投、日本ハム)、1996年 清原和博(内、西武)、2000年 工藤公康(投、ダイエー)、江藤智(内、広島)、2001年 前田幸長(投、中日)、2005年 野口茂樹(投、中日)、豊田清(投、西武)、2006年 小笠原道大(内、日本ハム)、門倉健(投、横浜)、2009年 藤井秀悟(投、日本ハム)、2011年 村田修一(内、横浜)、杉内俊哉(投、ソフトバンク)、2013年 大竹寛(投、広島)。

審判員資格保有 小林勇貴選手(秋田工-下北手)の死亡が確認。

11月25日20:00頃発見され由利本荘署で死亡が確認。小林勇貴選手選手のご冥福をお祈りいたします。【2013.11.24】小林勇貴選手は下北手中野球部で主将(捕手、生徒会長)、秋田工3年時に公認野球審判員資格第2種取得。2013(平成25年)11月21日午後3時20分頃、秋田県由利本荘市矢島町元町の市道で、同市の建設会社山科建設の作業員8人が、道路下の斜面の補強工事を行っていたところ、斜面が突然崩れ、男性4人女性1人が生き埋めに。秋田県警の発表などによると、佐藤誠さん(65)、菅野宏和さん(35)、小幡タミヱさん(62)、が死亡、小林勇貴さん(22)、菅野幸一さん(57)が土砂に巻き込まれたとみられ現在も行方不明。<平成18年 秋田市立 下北手中 野球部登録選手>[投]川村翔太郎(3)、[捕]○小林勇貴(3)、[一]佐藤将吾(3)、[二]小林一喜(2)、[三]鎌田智成(2、現JR秋田)、[遊]貝沼佳大(2)、[左]川村修平(2)、[中]飯塚章雄(3)、[右]信田喬(2)、柴田文秋(2)、柴田匡(1)、佐々木亮介(1)、本間稜(1)、高橋光汰(2)、寺田有貴(2)、柴田崇雄(2)、橋本和海(2)、川村駿吾(1)、[責]鈴木潤、[監]高橋大学

平成21年度 秋田県立秋田工業高校硬式野球部3年生登録選手。

akiko1<責任教師> 須田和仁 <監督> 後藤弘康  ※誤字脱字訂正 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 中川真吾(秋田北)、鎌田裕也(城東)、金澤弘潤(太平)、佐藤和樹(将軍野)、小林勇貴(下北手)、加藤晃俊(外旭川)、佐々木翼(秋田北)、菅原浩太朗(将軍野)、○安田和樹(八郎潟)、荻原一貴(秋田東)、菊地真成(天王)、伊藤康平(城南)、工藤翔也(八郎潟)、継田貴大(五城目一)、佐藤大(男鹿南)、田村淳(琴丘)、加藤賢登奥山瞳、【校訓】 質実剛健 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%A7%8B%E7%94%B0%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成25年 15Uアジアチャレンジマッチ2013 日本代表メンバー。

平成25年15Uアジアチャレンジマッチ2013日本代表メンバー。[投]堀江航平(大阪)、犬丸和樹(大阪)、恋塚太志(福岡)、岡天斗(福岡)、佐藤陸樹(群馬)、鈴木昭汰(茨城)、藤平尚真(千葉)、[捕]古川裕大(福岡)、大坪亮介(東京)、石原彪(京都)、[内]本橋慶人(東京)、藤野佑介(栃木)、濱野大空(神奈川)、大北海斗(愛媛)、河野翔吾(兵庫)、[外]越智泰弘(兵庫)、宮木紳道(大阪)、五十幡亮汰(埼玉)、[監]鹿取義隆、[コ]塙博貴、吉田昌弘

世代を超えた野球交流イベント 愛媛県野球フェスティバル2013。

秋田県で毎年夏に開催されている秋田県アマチュア野球選手権も開催内容再考の時期か。世代を超えた野球の交流イベント愛媛県野球フェスティバル2013が2013(平成25年)11月23日、坊っちゃんスタジアムなどで開かれ、小学生から社会人までの約400人が教室や試合を通して親睦を深めた。愛媛県内のアマチュア5団体でつくる愛媛県野球協議会が2007年から毎年開催。教室では社会人野球の松山フェニックスと、松山大、愛媛大の硬式野球部の選手が小学生に素振りの仕方をアドバイス。

2013(平成25年)千葉県大学野球連盟 秋田県関係登録選手。

meiou2013(平成25年)千葉県大学野球秋季2部リーグ戦ベストナイン / 一塁 小番大輝(4、中央学院大-明桜-本荘南)、二塁 高橋渉(3、中央学院大-明桜-越谷南)。【2013.6.09】2013(平成25年)千葉県大学野球連盟 秋田県関係登録選手 <国際武道大> 吉田隆之助(2、捕、由利工-本荘南)、<中央学院大> 小番大輝(4、内、明桜-本荘南)、高橋渉(3、内、明桜-越谷南)、柴田匡(2.投、秋田商-下北手)、小原一輝(2、内、秋田中央-湯沢北)、佐々木翔(2、外、秋田商-泉)、籾山拓磨(2、外、明桜-男鹿南)、佐藤義尚(1、外、西目-矢島)、桜庭優大(1、外、明桜-天王)、<千葉工業大> 斉藤佑真(2、捕、秋田南-秋田南)、<清和大> 田口勇喜(2、内、大曲農-豊成)、加藤健太郎(2、外、大曲農-平和)、<千葉大> 工藤慶亮(2、外、秋田中央-秋大付)、山口智哉(2、外、大館鳳鳴-大館一) ※誤字脱字訂正 jstaff@cna.ne.jp

富山県高野連 12月20日から富山県選抜チームを台湾に派遣。

8c2adf2c-s富山県高野連は、2013(平成25年)12月20日から8日間台湾に派遣する県選抜チーム(1998年以来2回目)の選手20人を発表。 選手は、山中正竹・県野球協議会アドバイザーと選考委員会が秋季大会を視察して選出。監督は今年夏の甲子園大会で秋田商が対戦した富山第一の黒田学監督が務める。選手 / 梨木海佑(滑川、2、投)、岩田峻太朗(魚津、2、投)、石川達弥(富山第一、2、投)、梶尾郁彰(富山第一、1、投)、牧野健吾(高岡、2、投)、河端優馬(高岡商、2、投)、中村僚汰(砺波工、2、投)、保田譲紀(南砺福野、2、投手)、宮尾陽佑(富山工、2、投)、金子真太郎(富山、2、捕)、島実沙樹(高岡、2、捕)、能原寛秀(国際大付、2、捕)、滝沢将人(桜井、2、内)、棚田一輝(新湊、2、内)、針山由比呂(氷見、1、内)、釣賀諒馬(氷見、2、内)、古瀬仁菜(砺波工、2、内)、宮田貴成(新湊、2、外)、串田祐人(高岡商、2、外)、○幸山一大(富山第一、2、外)。※富山商は辞退 選抜チームは12月14日までの間に4日間、富山市民球場などで合同練習会、同8日に結団式、同21日から2日間現地で練習した後、4試合程度の交流試合実施。

2013(平成25年)第44回明治神宮野球大会(11/16~)。

2013(平成25年)第44回明治神宮野球大会(11/16~)
大会速報 / http://www.student-baseball.or.jp/index.html
高校の部優勝 / 沖縄尚学(沖縄)、大学の部優勝 / 亜細亜大(東都)

2013meijijingu

元プロ選手による宮城県内高校球児を対象とした技術指導講習会。

ooyamatunaga宮城県内の高校球児を対象とした元プロ野球選手による技術指導講習会(日本高校野球連盟など主催)が2013(平成25年)11月16、17の両日、仙台市内で開かれ、硬式軟式野球部の投手と捕手約130人が投球や捕球などの基礎を学んだ。16日の講習会(東北福祉大室内練習場、約80人参加)では元ヤクルト捕手、横浜監督の大矢明彦さん(65)と元西武投手松沼雅之さん(57)ら4人の講師が、難しい球を捕球する際のひざの使い方や制球を乱さない投球の仕方などを指導した。講習会で大矢さんは  「捕手が投手、チームを引っ張る意識を持ってほしい。指示を出す際の最後の一声は大きく」 、ワンバウンドの球が来た場合は「あごを下げて捕球するよう」助言。

楽天球団 12月1日に選手が東北6県を訪問し 「優勝報告会」。

1楽天球団は、12月1日(日)に選手が東北6県を訪問し 「優勝報告会」 を行うことを発表。「日本一への原動力となった熱い声援を送って頂いた東北の皆様に、感謝の気持ちを自らの言葉で伝えたい」 という選手の思いを受け、東北6県9会場で一斉開催(参加費無料)。秋田県 / 13:00~14:00、秋田市民交流プラザALVEきらめき広場(秋田市東通仲町4-1)、当日11:30より同会場にて先着500名にイベント抽選券を配布、混雑時は入場規制を行う可能性あり、参加選手は数名程度予定(調整中)。

平成25年度 秋田県立横手城南高校野球部3年生登録選手。

jonan<責任教師> 萩原亨 <監督> 柴田創一郎  ※誤字脱字訂正 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 平成25年創立100周年 、岡部練(大森)、藤田和希(山内)、高山達(大森)、進藤亮平(協和)、佐藤暢星(雄物川)、野口陽平(山内)、松本健吾(大曲)、佐藤由希(平鹿)、久米航平(鳳)、加藤星樹(大森)、○奥山遼(横手南)、伊藤亜希良(金沢)、津島祐輔(大曲)、佐々木大二郎(横手南)、高橋斗夢(横手南)、佐々木祐哉、[校訓] 恕心・誠心・協心 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%A8%AA%E6%89%8B%E5%9F%8E%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成25年度 秋田県立雄物川高等学校野球部3年生登録選手。

omonogawa<責任教師> 工藤裕史 <監督> 小林真人  ※誤字脱字訂正 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 戸巻翼(大雄)、天久朝陽(雄物川)、粂田快斗(雄物川)、上田崇(大森)、鈴木祐太(大雄)、赤川雄飛(大森)、○皆川由樹(雄物川)、石橋和樹(雄物川)、渡邊大画(大森)、[校訓] 正しく・豊かに・美しく http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E9%9B%84%E7%89%A9%E5%B7%9D%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成25年度 秋田県立平成高等学校野球部3年生登録選手。

heisei<責任教師> 高橋伴和 <監督> 伊東裕  ※誤字脱字訂正 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 佐藤大泰(平鹿)、佐藤竜也(横手南)、伊藤和哉(金沢)、○伊藤優(平鹿)、高橋京介(鳳)、澁谷晃(横手西)、高橋龍菜(山内)、[校訓] 日日新又日新 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%B9%B3%E6%88%90%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成25年度 秋田県立湯沢高等学校野球部3年生登録選手。

yuzawa1<責任教師> 栗林幸悦 <監督> 猪俣力  ※誤字脱字訂正 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 渡部健(湯沢北)、松浦康平(湯沢北)、佐藤迅(雄物川)、○西村泰羅(平鹿)、佐藤光(皆瀬)、佐々木健也(三輪)、高橋幸太(十文字)、風間憲斗(平鹿)、藤原禎哲(湯沢北)、高橋航(高瀬)、高久永大(湯沢北)、長谷山拓実(山田)、伊藤裕也(湯沢南)、竹内麻維、佐藤郁、[校訓] 一、よく学びよく遊べ。一、互いの意見を尊重せよ。一、真実を尊び正しく歩め。一、報恩の誠をいたせ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成25年度 秋田県立湯沢翔北高等学校野球部3年生登録選手。

shouhokus<責任教師> 亀沢勉 <監督> 佐藤浩樹  ※誤字脱字訂正 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 高橋克拓(山田)、橋本拓也(湯沢北)、仙道力也(湯沢南)、神林直人(湯沢北)、佐藤竜也(三輪)、樋口祥吾(湯沢北)、伊藤優介(皆瀬)、○石塚建将(稲川)、兼子雄大(皆瀬)、佐々木優太(湯沢南)、高橋淳也(皆瀬)、倉田孟(湯沢南)、鈴木開(湯沢南)、高橋平海(羽後)、佐藤龍磨(湯沢南)、
千葉咲奈(湯沢南)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E7%BF%94%E5%8C%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成25年度 秋田県立羽後高等学校野球部3年生登録選手。

ugo<責任教師> 高城新 <監督> 伊藤洋徳  ※誤字脱字訂正 j staff@cna.ne.jp
<3年生> ○若松大幹(湯沢南)、三浦慎平(鳥海)、大日向彩里(羽後) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%BE%BD%E5%BE%8C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成25年度 秋田県立雄勝高等学校野球部3年生登録選手。

ogati<責任教師> 山元裕 <監督> 土崎諭史  ※誤字脱字訂正 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 小林真也(雄勝)、今伸吾(稲川)、佐藤拓未(須川)、小田原拓哉(雄勝)、高橋大介(雄勝)、佐々木建瑠(三輪)、山田恵城(十文字)、[校訓] 自啓自発 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E9%9B%84%E5%8B%9D%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

2014年度 早稲田大学スポーツ科学部スポーツ推薦入試合格者。

早稲田大学スポーツ科学部は2014年度スポーツ推薦入学試験合格者を発表。秋田県関係 / 加藤広人(ラグビー、秋田工)、田中聖土(スキー、花輪)。【2011.9.22】早稲田大学は平成23年9月22日、国際的な活躍が期待される選手を対象とするスポーツ科学部の2012年度トップアスリート入学試験の合格者8人を発表(一次試験合格者は9人)。和田奈央子(冨岡、女子サッカー)、猶本光(福岡女学院、女子サッカー)、安藤佑太朗(北照、スキー)、佐藤友樹(十日町、スキー)、神野慎之助(韮崎、スノーボード)、加納雅也(県岐阜商、競泳)、吉永健太朗(日大三、硬式野球)、藤田慶和(東福岡、ラグビー)。

2013(平成25年)リトルシニア秋田&秋田リトルリーグ体験会。

2013(平成25年)11月6日(土)第2回リトルシニア秋田&秋田リトルリーグ合同体験会 9:30集合、午前:秋田市河辺七曲台緑地運動公園野球場(秋田シニア体験)、午後:秋田市四ツ小屋河川敷秋田リトル専用球場(秋田リトル体験)、対象 / 小学 6年生と中学 1年生、体験会詳細 / 事務局 桜庭 070-6627-5181、http://www.akita-alsc.com/guide/pdf/1.pdf
【2013.9.26】2013(平成25年)10月19日(土)10:00~ リトルシニア秋田&秋田リトルリーグ合同一般体験会(秋田市河辺七曲台運動公園主会場、雨天中止の場合は翌20日に順延)、対象/小学 6年生と中学 1年生。

2013(平成25年)11月 日本学生野球協会審査室会議処分案件。

日本学生野球協会審査室会議が2013(平成25年)11月12日に審査室会議を東京都内で開き、日本高校野球連盟から上申された19件の処分を決定。
   <謹慎> 誤字脱字訂正 jstaff@cna.ne.jp
    ・柳井学園(私、山口) 部長と副部長 中学生練習参加規定違反 = 10月3日から1年
    ・柳井学園(私、山口) 監督 中学生練習参加規定違反 = 10月1日から1年
    ・作陽(私、岡山) コーチ 部員の喫煙のほう助 = 10月17日から3カ月
    ・神奈川工(県、神奈川) 部長兼監督 部員10人への暴力 = 9月24日から1年
    ・日南学園(私、宮崎) 部長 部内暴力の報告遅れ = 10月16日から6カ月
    ・千葉県内の高校(校名非公表)の部長 生徒へのわいせつ行為 = 10月7日から無期
    ・佐賀県硬式野球審判協会登録の審判員 飲酒運転 = 10月11日から2年
    ・札幌創成(私、北海道) 部長 部員5人への暴力 = 10月16日から3カ月
    ・札幌創成(私、北海道) 監督 部員6人への暴力 = 10月16日から6カ月
    ・札幌創成(私、北海道) 顧問 部員への暴力 = 10月16日から1カ月
    ・香川高専高松(国、香川) 監督 部員への暴力 = 10月22日から1カ月
    ・唐津西(県、佐賀) 監督 部員への暴力 = 10月19日から1カ月
    ・岩倉(私、東京) 部長 部内暴力の報告遅れ = 10月16日から1カ月
    ・狭山ヶ丘(私、埼玉) 部長と副部長 中学生練習参加規定違反 = 10月21日から1年
    ・京都府高野連に登録している男性審判員(54) プロアマ規定違反 = 9月28日から3カ月
    ・神港学園(軟、私、兵庫) 監督 部員への差別的なものも含め暴言 = 10月8日から3カ月
   <対外試合禁止> 誤字脱字訂正 jstaff@cna.ne.jp
    ・京都文教(私、京都) 2年生部員4人の下級生へのいじめや暴力 = 10月22日から6カ月
    ・高校(県名・校名非公表) 部員3人による同校生徒へのわいせつ行為 = 10月8日から6カ月
    ・高知工(県、高知) 部員2人の暴力 = 10月7日から1カ月
    ・富山商(県、富山) 部員3人の暴力 = 10月31日から3カ月

2013(平成25年度)秋田市早起き野球リーグ(1部、2部)成績表。

hayaoki<1部> [優勝]石黒建設工業(10-0-0)、[準優勝]インディーズ(7-3-0)、[3位]PHENIX(6-3-1)、[4位]ムトウボデー(6-4-0)、[5位]オールブラックス(5-3-2)、[6位]ウイングス(5-4-1)、[7位]南山(5-5-0)、[8位]サプライズ(3-7-0)、[9位]ビッグファイヤーズ(3-7-0)、[10位]銀河館C-BOYS(1-8-1)、[11位]エンジェルス(1-8-1) 、<2部> [優勝]ニュースターズ(7-0-0)、[準優勝]AKITA EISU(5-2-0)、[3位]MJヤンキース(4-3-0)、[4位]サーティライナーズ(4-3-0)、[5位]Js野球倶楽部(3-4-0)、[6位]ビューホテル(2-5-0)、[7位]イヤタカ(2-5-0)、[8位]キャッスルホテル(1-6-0) ※主催者発表
・2012平成24年度秋田市早起き野球リーグ・<1部> [優勝]石黒建設工業(10-0-0)、[準優勝]PHENIXー(7-2-1)、[3位]インディーズ(7-2-1)、[4位]ムトウボデー(6-3-1)、[5位]オールブラックス(4-5-1)、[6位]ビックフャイヤーズ(4-5-1)、[7位]南山(4-6-0)、[8位]サプライズ(3-6-1)、[9位]イーグルス(3-6-1)、[10位]銀河館C-BOYS(2-7-1)、[11位]英数学院(1-9-0) ※主催者発表
・2011平成23年度秋田市早起き野球リーグ・<1部> [優勝]石黒建設工業(9-0-1)、[準優勝]ムトウボデー(6-2-2)、[3位]PHENIX(6-3-1)、[4位]インディーズ(6-4-0)、[5位]銀河館C-BOYS(5-5-0)、[6位]南山(3-4-3)、[7位]オールブラックス(3-5-2)、[8位]イーグルス(3-6-1)、[9位]ビッグファイヤーズ(4-6-1)、[10位]小西タイヤ(5-5-0)、[11位]サプライズ(0-10-0)、<2部> [優勝]南山第二野球部(8-0-1)、[準優勝]秋田英数学院(7-1-1)、[3位]ウィングス(7-2-0)、[4位]ビュースターズ(5-3-1)、[5位]秋田ドラゴンズ(5-4-0)、[6位]JS野球倶楽部(4-4-1)、[7位]ニュースターズ(3-6-0)、[8位]イヤタカ(2-7-0)、[9位]MJヤンキース(1-8-0)、[10位]秋田キャッスルホテル(1-8-0) ※主催者発表

2013(平成25年)秋季東京都高校野球大会(10/12~)。

平成25年秋季東京都高校野球大会(3回戦以降、神宮球場ほか)
決勝 / 関東一7-6二松学舎大付(延長10回サヨナラ)

2013akitokyo

平成19年~平成23年 夏の高校野球秋田大会決勝ダイジェスト。

県立都城農野球部員を乗せたバスと乗用車が衝突 31人病院搬送。

zikosharyou2013(平成25年)11月10日午前6時半頃、宮崎県都城市の国道10号交差点で、県立都城農業高校野球部員ら33人が乗った大型バスと乗用車が衝突。バスは横転し、計31人が病院に搬送、そのうちバスを運転した保護者の男性と乗用車の少年が重傷を負った。宮崎県警や高校によると、バスは部員の保護者でつくる後援会の所有で同県門川町で開催される1年生大会に向かう途中だった。

中学生 「1チーム9人型キャッチボールクラシック」 全国決勝大会。

misatoyuuball平成25年11月9日(土)キャッチボールクラシック2013秋田大会(秋田県立向浜運動公園野球場)http://jpbpa.net/classic/oubo.php 。結果速報、優勝/秋田市立桜中、準優勝/大潟村立大潟中。【2013.11.06】日本プロ野球選手会は恒例となったファン交流イベント 「ベースボールクリスマス」 を12月8日に岩手県滝沢村岩手産業文化センターアピオで開催(入場無料)。イベントには12球団の選手、OBのほか審判員も参加し、選手とのキャッチボールや、審判員による投球判定、トークショーなど盛り沢山の内容。 中学生が1チーム9人で2分間にキャッチボールを何回できたかを競う 「キャッチボールクラシック」 の全国決勝大会も行われる。美郷町立美郷中学校(千畑、六郷、仙南)が全国中学生の部ランキング1位(131回)。http://jpbpa.net/result/
【2012.11.04】一般社団法人日本プロ野球選手会は、平成24年12月2日(日)に「ベースボールクリスマス 2012 in宮城(Kスタ宮城)」を開催。同イベントは今回で6回目で、メーンテーマは「野球のある国に生まれた喜びを分かち合おう」。年齢、性別を問わずにグラブなしでキャッチボールが可能な「ゆうボール」を使用してのプロ選手とのキャッチボールや、参加者の投球をプロの審判がジャッジするなどの盛り沢山のイベントやさまざまな演出が行われる予定。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索