2012(平成24年) 白石市長杯第11回中学生軟式野球秋季白石大会(16、10/20~、益岡野球場他)
<決勝> 御野場中1-0植田東中(福島)、<3位決定戦> 天王南中11-0陵南中(宮城)
<トーナメント表は正式なものとは異なります>

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。
2012(平成24年) 白石市長杯第11回中学生軟式野球秋季白石大会(16、10/20~、益岡野球場他)
<決勝> 御野場中1-0植田東中(福島)、<3位決定戦> 天王南中11-0陵南中(宮城)
<トーナメント表は正式なものとは異なります>
最優秀選手賞/佐藤史崇(二ツ井)
優秀選手賞/清水涼平(二ツ井)、吉岡柊斗(二ツ井)、日景大雅(大館東)
<トーナメント表は正式のものとは異なります>
<決勝>角館マックス4-0小友ジグザグ
<準決勝>角館マックス3-1大森小、
<準決勝>小友ジグザグ6-0田沢湖・神代連合
<1回戦>大森小10-0中川ドリーマーズ
平成24年 第1回秋田県軟式野球連盟選手権大会(12、10/20~、大曲、仙北、神岡、太田)
北都銀行、医療法人荘和会、JSQ、JA全農あきた、佐藤養助B・C、宮腰デジタルシステムズ、猿田興業
NBHD、角間崎スパローズ、秋田グリーン商事、潟上ウォルウィンズ、千屋ジョーカーズ
公認球は予想以上に軽く感じられ、練習開始当初は軟式球との違和感で苦戦も想定。2012(平成24年)10月20日(土)秋田市八橋球場、21日(日)大仙市西仙北緑地運動広場でキャッチボールクラシック秋田県大会開催。秋田会場には秋田市以北の24校から41チーム498選手が参加。秋田会場の上位4チームと大仙会場の上位2チームが東北大会(12月、仙台市)に出場。競技は、1チーム9人編成で5人と4人に分かれて2分間でのキャッチボール(距離7m)の成功数を競う団体戦。
<ベスト4> 高津野111、秋田市役所OB、矢島スポーツ中年団、銀河館CKクラブ
<責任教師> 三浦寿哉 <監督> 加藤秀夫 ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 佐藤翔舞(秋田南)、長沼拓篤(外旭川)、○工藤愛斗(飯島)、菊地悠真(天王南)、小玉基城(五城目一)、古屋挙氏(飯島)、齋藤聖人(飯島)、丹波拓也(五城目一)、佐藤佑哉(男鹿南)、平元拓磨(男鹿東)、畑澤悠貴(五城目一)、畠山拓哉(天王南)、齊藤拓人(飯島)、児玉良太(天王南)、高橋大地(天王南)、小勝健裕(男鹿南)、佐藤哲也(上新城)、武田朋也(男鹿東)、【校訓】 創意実践 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%94%B7%E9%B9%BF%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
不明及び未確認の箇所は空欄になっています。jstaff@cna.ne.jp
個人のスコアブックよりの転載、選手名・所属先等は正確なものではありません。
コメントは私見に基づくもので公式なものではありません。
能代は東北大会(10/13~、青森県営球場)初戦で専大北上と対戦 0-5
日本学生野球協会は2012(平成24年)10月12日、東京都内で審査室会議を開き、高校12件について処分を決定。
<高校、対外試合禁止>
・八戸西(県、青森) 部内いじめ = 9月7日から3カ月
・岩内(道、北海道) 部内いじめ = 9月19日から3カ月
・塙工業(県、福島) 部内いじめ = 9月15日から1カ月
・武豊(県、愛知) 部内いじめ = 9月20日から1カ月
・南部(県、和歌山) 部内暴力 = 9月10日から1カ月
・岐阜第一(私、岐阜) 部内暴力 = 9月19日から1カ月
・常北(県、茨城) 部内いじめ、喫煙、飲酒、バイク無免許運転 = 9月27日から1カ月
<高校、謹慎>
・船橋芝山(県、千葉) 監督 部内暴力 = 8月29日から1カ月
・聖和学園(私、宮城) 副部長 部内暴力 = 8月28日から1カ月
・岩美(県、鳥取) 部長 部内暴力 = 10月9日から1カ月
・八尾翠翔(府、大阪) 監督(退職) 行き過ぎた指導、部員に対する体罰常習化 = 8月23日から無期
・日南学園(私、宮崎) 部長 部内暴力の報告遅れ = 9月16日から3カ月