
2012年07月


<最高殊勲選手>豊沢明(秋銀ク)、<最優秀選手賞>平川修(秋銀ク)、<敢闘賞>佐藤義行(オール大森)、<打撃賞>笹山大誠(秋銀ク)、<勝利監督賞>笹山大誠(秋銀ク)、<オールドパワー賞>佐藤清(秋銀ク)、佐々木克由(オール大森)。大仙市、秋田魁新報社、秋田県アマチュア野球連盟で組織する実行委員会が選抜した24チーム出場(昨年は記念大会で30チーム、優勝:秋銀クラブ、準優勝:秋田東部クラブ)。1956(昭和31年)4月以前に生まれた選手が出場可能。試合は5イニング制、各チーム出場9人の合計年齢が常に550歳以上であること、再出場も可などの特別ルール適用。<出場チーム> 鷹巣野球クラブ、大館グリーンクラブ、二ツ井OB、脇本OB野球クラブ、八郎潟セイルズ、天王くらかけクラブ、秋田東部クラブ、追分野球クラブ、新屋日新クラブ、大住クラブ、仁井田野球クラブ、高清水野球クラブ、秋銀クラブ、大内19クラブ、角館クラブ、田沢湖駒陽クラブ、中仙クラブ、神岡大浦クラブ、楢岡クラブ、神宮寺嶽クラブ、横手クラブ、横手中央クラブ、オール大森、湯城クラブ。開会式選手宣誓 : 追分野球クラブ 佐藤道世主将。



<7月25日> 雨天順延、<7月26日> ○西仙北4-1大館二、○稲川1-0岩城、○由利2-1能代東、○太田5-4大館一、○将軍野3-2雄勝、<7月27日> ○雄和2-1由利、○潟西5-0太田、○将軍野5-3美郷、○平鹿3-0花輪一、○秋田北3-2横手南、○西仙北1-0峰浜、○稲川2-0秋田東、○羽城2-1鷹巣、<7月28日、準々決勝> ○雄和7-0潟西、○将軍野2-1平鹿 、○西仙北3-1秋田北、○稲川3-1羽城 、<7月29日、準決勝> ○稲川4-2西仙北、○将軍野1-0雄和、<7月30日、決勝> 稲川1-0将軍野
< トーナメント表は正式のものとは異なります>



2012(平成24年) 東北・北海道中学生KB野球大会 (7/28~、岩手県)
秋田1位 ○本荘由利選抜1-0山形1位 酒田三中 (兼 全国大会出場決定戦)
<トーナメント表は正式のものとは異なります>

【2012.6.18】平成24年6月16日(土)~17日(日)、仙北市落合球場、生保内公園野球場。湯沢雄勝広域消防署(湯沢・雄勝)、IMPACT(開催地)、三浦薬品スピリッツ(能代・山本)、松尾ホークス(鹿角・大館・北秋田)、昭和クラブ(男鹿・南秋・潟上)、岩谷クラブ(本荘・由利)、秋田グリーン商事クラブ(秋田)、NBHDベースボールクラブ(大仙・仙北)、大森クラブ(横手)

【2012.6.18】平成24年6月16日(土)~17日(日)、湯沢市稲川野球場、雄勝野球場。SHAKY STADIUM(開催地)、小友クラブ(本荘・由利)、角間崎スパローズ(男鹿・南秋・潟上)、ブレイザーズ(横手)、山本ビクトリー(能代・山本)、ARCS(湯沢・雄勝)、ブラザーズBC(大仙・仙北)、JINBACKS(秋田)、BEER’S(鹿角・大館・北秋田)


http://www.jaba.or.jp/toshitaikou/index.html
TDK3-5Honda(長谷川寿監督)、6月の北海道大会 TDK 1-3 Honda
ヤマハ石山泰稚投手(東北福祉大-金足農-山王)、7/14対九州三菱自動車戦先発

<試合速報> http://www.akita-koyaren.com/
<試合速報> http://www2.asahi.com/koshien/94/akita/
<試合速報> http://www.sakigake.jp/p/sports/12/koshien/
<7月13日> ○湯沢6-4秋田西、○能代6-1大館国際、○秋田南9-2能代工、○秋田北鷹6-2六郷、○新屋4-1十和田、○秋田工7-0雄勝、○雄物川4-3大農太田、○由利5-2男鹿海洋、○角館3-0横手、○明桜9-1五城目、<7月14日> ○能代西7-6二ツ井、○男鹿工9-3平成 、○横手清陵4-1西仙北、○仁賀保10-3矢島 、○大曲農7-0大館工、○大館10-0小坂、○秋田高専7-3横手城南、○由利工7-6湯沢翔北、<7月16日> 大曲工3-0秋田高専、由利工5-2花輪、<7月17日> 大館鳳鳴7-0能代西、○男鹿工6-2湯沢 、○横手清陵5-1秋田北鷹、○秋田商6-1仁賀保 、○能代商4-3大曲農、○大曲1-0大館、○角館12-3羽後、○秋田6-3明桜、<7月18日> ○能代3-0秋田修英、○秋田南7-4秋田中央 、○本荘10-1新屋、○秋田工10-0増田、○金足農8-2雄物川、○西目7-3由利 、<7月19日> ○大館鳳鳴7-0男鹿工、○能代商9-2大曲 、○大曲工8-0由利工、○秋田商3-0横手清陵、<7月20日> ○能代4-2秋田南、○西目8-2金足農、秋田9-3角館、○秋田工7-6本荘 、<7月21日、準々決勝> ○大曲工4-1秋田、○秋田商1-0秋田工、大館鳳鳴10-4能代、能代商3-0西目、<7月22日、健康管理日>、<7月23日、準決勝> ○能代商5-3大館鳳鳴、○秋田商3-1大曲工、<7月24日、決勝> ○秋田商4-3能代商




【2012.7.12】2012(平成24年)7月12日、神奈川大会1回戦日大藤沢-武相、2対2の同点で迎えた9回裏一死満塁の場面で、左打者の内野フライにインフィールドフライを宣告、捕球後に武相野手陣が審判団のタイムのコールを確認せず(タイムを取らず)にマウンド付近へ集まる、それに気付いた日大藤沢三塁走者がスキを突いてサヨナラのホームイン (記録上は本盗)。

・ 優勝チーム、山形県チームと全国大会出場決定戦
・ 準決勝進出チーム、東北大会(岩手県)出場
<決勝> ○本荘由利選抜2-1男鹿潟上南秋選抜
<準決勝> ○本荘由利選抜1-0秋田市選抜
<準決勝> ○男鹿潟上南秋選抜4-0合川中学校
<1回戦> ○合川中学校-湯沢雄勝選抜
<1回戦> ○男鹿潟上南秋選抜-生保内中学校
<1回戦> ○秋田市選抜3-0横手市選抜
- トーナメント表は正式なものとは異なります-
神岡野球スポーツ少年団、太田東シャイニングスターズスポーツ少年団、大曲ファイヤードリームズスポーツ少年団、協和ベースボールクラブジュニアスポーツ少年団、西仙北BCスポーツ少年団、角間川ブレーブスJr.スポーツ少年団、六郷ファイターズ野球スポーツ少年団、角館マックススポーツ少年団、豊岡ベースボールクラブスポーツ少年団、仙南東小学校野球スポーツ少年団、千屋KIDSスポーツ少年団、高梨ミラクルズスポーツ少年団、南外野球スポーツ少年団、田沢湖イーグルススポーツ少年団、中川ドリーマーズスポーツ少年団

