2012年05月
<大館鳳鳴> 富樫海里(3、大館一)13-4-5-4-2、佐々木滉介(3、大館東)15-8-3-1-2、五代儀圭輝(2、鷹巣)15-5-2-0-1、<秋田商> 柳田一樹(3、中仙)17-7-2-2-3、杉谷汰一(2、能代二)15-8-2-1-2、和田光平(3、城東)18-7-6-5-0、大友航生(3、勝平)14-6-1-1-2、佐藤創(3、大曲)12-4-1-2-0、坂谷歩(3、天王南)11-5-0-0-0、<大曲工> 佐々木大基(3、西仙北西)17-6-1-1-2、山崎歩夢(3、大曲西)14-5-1-1-3、、古谷尚大(3、大曲南)13-4-0-1-1、、斉藤大雅(3、大曲)15-5-3-4-1、<大曲> 佐藤悠也(2、西仙北西)13-5-1-0-2、進藤尚人(3、仙北)15-7-3-2-1 ※打数-安打-打点-三振-四死球

<準決勝>仙北3-0太田、山内5-4城南
<1回戦>城南2-1桧木内、山内2-1西仙北
<1回戦>太田7-4潟西、仙北2-1大内
※トーナメント表は正式のものと異なります。

<準決勝>合川7-0鷹巣南、森吉3-2鷹巣
<1回戦>鷹巣3-2藤里、森吉4-2比内
<1回戦>鷹巣南4-2平和、合川7-1八郎潟
※トーナメント表は正式のものと異なります。

<秋田県高校野球連盟> http://www.akita-koyaren.com/
<5月28日、決勝> ○大館鳳鳴5-2秋田商、<第3代表決定戦> ○大曲工6-1大曲
<5月27日、準決勝> ○秋田商8-1大曲、大館鳳鳴6-2大曲工、<5月26日、準々決勝> ○大曲工2-0金足農、○大館鳳鳴8-1秋田、○大曲6-1本荘、○秋田商5-4秋田中央、<5月25日> ○本荘4-3明桜、○大曲5-3能代工、○金足農6-3大館国際、○大曲工4-1能代商、○秋田9-0西仙北、○大館鳳鳴5-3秋田南、<5月24日> ○能代商7-1大曲農、○秋田南10-0六郷、○秋田中央5-4能代、○本荘6-1横手城南、○秋田商7-0横手
<県大会本塁打> 和田光平(3、外、秋田商-城東、181/85、対横手、八橋)、齋藤崇徳(3、秋田中央-井川、対秋田商、八橋)


<準決勝>平鹿7-0大曲西、本荘南6-5鳳
<1回戦>鳳1-0雄和、本荘南7-0十文字
<1回戦>平鹿4-0増田、大曲西5-1横手明峰
※トーナメント表は正式のものと異なります。
<決勝> 美郷4-2協和
<準決勝> 美郷3-1中仙、協和2-0豊成
<1回戦> 豊成7-1横手南、協和2-0大館一
<1回戦> 美郷8-0秋大付、中仙7-6仁賀保
※トーナメント表は正式のものと異なります。

<準決勝> 天王4-0泉
<準決勝>将軍野2-1秋田西
<1回戦> 泉3-1由利
<1回戦> 天王2-0生保内
<1回戦> 秋田西4-1高瀬
<1回戦> 将軍野3-0能代南

<準決勝> 八森5-4矢立、二ツ井4-1象潟
<1回戦> 矢立2-0常盤、八森3-0能代東
<1回戦> 二ツ井5-0金沢、象潟2-1東雲
※トーナメント表は正式のものと異なります。

<準決勝> 土崎7-1花輪一、神代3-2花輪二
<1回戦> 花輪一7-6能代二、土崎6-4小阪
<1回戦> 花輪二4-2国際情報、神代1-0十和田
※トーナメント表は正式のものと異なります。



5月24日、こまちスタジアム(大久保正樹場長)で第3試合途中から障害のためスコアボードの一部が機能せず。


首位打者賞:佐々木陽祐(26、TDK-秋田商)、優秀選手賞:山本大了(30、TDK-日本大)
TDKは2次予選東北大会(6/2~、岩手県花巻市)出場


<5月19日、準決勝> ○稲川2-1生保内、○平鹿2-0大曲西
<5月19日、準々決勝> ○稲川16-0男鹿東、○生保内1-0能代東、○大曲西2-1泉、○平鹿1-0天王(延長8回)
<5月18日、1回戦> ○稲川11-4太平、○能代東4-1鷹巣、○大曲西1-0東由利、○天王1-0花輪二(延長10回)




<決勝>井川6-3男鹿東
<準決勝>井川6-5能代東、男鹿東10-2藤里
<1回戦>男鹿東2-0森吉、藤里8-4田代
<1回戦>能代東7-0山王、井川9-5大館二
※トーナメント表は正式のものと異なります。

<決勝>天王12-5勝平
<3位決定戦>八郎潟3-2能代二
<1回戦>天王1-0能代二、勝平3-2八郎潟
※トーナメント表は正式のものと異なります。
【2012.5.02】能代一中と能代二中の野球定期戦(一・二中定期戦、能代球場)結果、○能代一10-7能代二、延長9回能代一中依田選手のサヨナラ本塁打。能代南中と能代東中の定期戦(落合球場)結果、○能代南7-4能代東、能代南が今年の春季全県大会郡市代表の能代東に4回長打で4点を挙げ快勝。