★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

2012年03月

平成21年度 秋田県立十和田高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

towada<責任教師> 佐々木亮 <監督> 村田克  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> ○阿部佑也
(小坂)、倍賞陽成(花輪二)、近江祐次(小坂)、平野美穂子、[校訓] 純・剛・忍  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%8D%81%E5%92%8C%E7%94%B0%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成21年度 秋田県立小坂高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

kosaka<責任教師> 籾山貴文 <監督> 幸坂恭寛  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 杉原圭亮(小坂) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%B0%8F%E5%9D%82%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成22年度 秋田県立湯沢商工高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

yuzawashoko<責任教師> 鵜沢明 <監督> 佐藤浩樹  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 柴田卓洋(高瀬)、藤原大樹(高瀬)、高橋史家(稲川)、高橋涼平(湯沢北)、最上裕太(湯沢北)、佐藤拓磨(湯沢南)、石塚優希(羽後)、茂木健(高瀬)、佐藤悠太(雄物川)、佐藤淳樹(平鹿)、小田原康裕(雄勝)、田口大智(湯沢南)、大野寛揮(三輪)、中込力麿呂(湯沢南)、篠木晶栄(三輪)、半田歩(三輪)、斎藤親(羽後)、木村修平(稲川)、柿崎貴亮(湯沢北)、[校訓] 自律・創造・敬愛 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E5%95%86%E5%B7%A5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成22年度 秋田県立湯沢高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

yuzawa1<責任教師> 栗林幸悦 <監督> 高谷勉  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 高久剛慶(湯沢北)、宮原和人(須川)、小野垣達也(雄勝)、森谷聖(平鹿)、石垣理貴(羽後)、篠木優志(三輪)、高橋玄(湯沢北)、佐藤寿春(稲川)、高橋真(仙南)、藤原光彬(湯沢北)、菅一聡(湯沢北)、本多昌平(湯沢北)、斎藤輝壮(湯沢南)、佐野友美、鈴木澪、榎本有里、[校訓] 一、よく学びよく遊べ。一、互いの意見を尊重せよ。一、真実を尊び正しく歩め。一、報恩の誠をいたせ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成22年度 秋田県立雄勝高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

ogati<責任教師> 古瀬利彦 <監督> 土崎諭史  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 槍田憂(山田)、吉村文宏(湯沢北)、[校訓] 自啓自発 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E9%9B%84%E5%8B%9D%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成22年度 秋田県立羽後高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

ugo<責任教師> 伊藤洋徳 <監督> 山元裕  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 髙橋駿哉(稲川) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%BE%BD%E5%BE%8C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成22年度 秋田県立横手清陵学院高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

seiryou<責任教師> 菅原幹夫 <監督> 佐藤将隆  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 佐藤雅尭(横手西)、今瑛平(雄勝)、安部剛(大雄)、照井康平(横手清陵)、中野雅人(山内)、鈴木湧真(横手清陵)、高橋佳彦(雄勝)、伊藤悠人(平鹿)佐々木優太(大曲南)、古内裕輝(雄物川)、佐藤悠太朗(横手清陵)、岩村拓哉(十文字西)、斉藤健(横手南)、伊藤晋(横手清陵)、野中俊孝(山内)、山田亜湖 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%A8%AA%E6%89%8B%E6%B8%85%E9%99%B5%E5%AD%A6%E9%99%A2%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成22年度 秋田県立横手城南高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

jonan<責任教師> 今野秀幸 <監督> 柴田創一郎  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 皆川大樹(雄物川)、東海林直大(雄物川)、佐々木大貴(横手西)、近拓弥(十文字西)、松井諒(横手南)、野原義礎(大雄)、藤田智也(大曲南)、麻生慎之介(稲川)、柴田侑斗(大雄)、佐藤孝良(横手西)、田賀糸修(横手南)、髙橋正樹(横手南)、○小田嶋伸弥(横手西)、藤島拓未(十文字西)、岡本和磨(仙南)田牧亨太(横手南)、佐藤凌(横手西)、太田大貴(鳥海)、小野寺絢(平鹿)、高橋峻平(雄勝)、佐藤昴輝(横手南)、[校訓] 恕心・誠心・協心 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%A8%AA%E6%89%8B%E5%9F%8E%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

「野球ステップアップシリーズ バッティング編」 (齊藤正直著、清水隆一監修)。

saitoumaanao野球ステップアップシリーズ バッティング編(ベースボールマガジン社、定価:税込1,575円、齊藤正直著、清水隆一監修)。<内容紹介>技術を身につけたい選手たちのステップアップを確実にサポートする好評シリーズの第二弾、ワンランク上のバッターになるための本格的技術書。バッティングへの取り組みから、カラダの使い方まで解りやすく解説。【著者紹介】1960年4月3日、秋田県象潟町(現にかほ市)生まれ。秋田高では強打の左バッター(外野手)として1年からレギュラー。1979年に専修大入学、1年の春季リーグ戦より4番を務める。東都大学リーグでは3年秋と4年秋に優勝(ベストナイン2度受賞)。1981年明治神宮野球大会準優勝。大学4年時にはプロ10球団よりドラフト指名の打診を受けるも拒否し、川崎製鉄千葉に入社(1983年)。同野球部(現JFE東日本)では、現役12間で都市対抗野球大会に9回出場。1994年11月に監督に就任し、在任4年間で都市対抗に3回出場(準優勝1回、ベスト4に2回)、社会人野球日本選手権ベスト4の成績を収める。2006ハーレムベースボールウィーク日本代表コーチ。現在、日本野球連盟競技力向上委員、日本オリンピック委員会強化スタッフ。 http://bookcart.sportsclick.jp/bbmshop01/7.1/BBM104182/
akita<昭和53年春秋田市内リーグ戦登録選手> [投]能登谷静雄(2、土崎)、[捕]○齋藤頼太郎(3、大曲)、[一]伊藤敦(2、山王)、[三]高橋信一(3、秋田西)、[三]佐々木雅文(3、秋田東)、[遊]関寛(3、河辺)、[左]鈴木光一(2、秋田西)、[中]小玉正志(3、五城目一)、右]齋藤正直(3、山王)、村越勇(3、下北手)、北嶋博憲(3、八郎潟)、田口良実(3、山王)、加藤一則(3、男鹿東)、佐藤良(3、外旭川)、猿田隆(2、秋大付)、佐々木雄一(秋田南)、藤原正人(2、大正寺)、石塚浩哉(3、城南)、鎌田雅人(3、羽城)、武石弘美(2、上小阿仁)、[責]藤田幸雄、[監]大久保正樹、[記]小西康光(刈和野)

平成22年度 秋田県立横手高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

yokote<責任教師> 佐藤勝彦 <監督> 押切信人  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 泉谷卓(仙南)、小松田遼太(大雄)、佐藤大介(十文字)、佐藤拓郎(平和)、上田泰(大森)、佐々木祥吾(平和)、木村祥太(横手西)、佐藤伸東海林亮佑(雄勝)、川越正輝(山内)、鎌田龍政(大曲西)、高橋輝(六郷)、佐藤剛(雄物川)、○山口瑛(金沢)、寿松木亮信(十文字西)、桑野良介(大曲)加藤秀之(稲川)、菊地飛鳥(平鹿)、佐藤郁弥(大雄)、相澤哲平(大曲)、伊藤直史(金沢)、佐藤優(羽後)、柴田拓(平鹿)、山本慎太郎(十文字西)、[校訓] 「剛健質朴」「天佑自助」「青雲の志」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%A8%AA%E6%89%8B%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成22年度 秋田県立増田高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

masuda<責任教師> 佐々木一隆 <監督> 高橋恵二  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> ○菅原悠太(増田)、松井隆昌(山田)、佐々木雄大(東成瀬)、藤原花梨子、[校訓] 恩に生き 勤労に立て
清き感情 強き意志を持て 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%A2%97%E7%94%B0%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

平成22年度 秋田県立平成高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

heisei<責任教師> 高橋賀典 <監督> 伊東裕  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 大村田翔兵(横手西)、伊藤真(横手南)、永沢優直(山内)、東海林航(平鹿)、○小野輝(雄物川)、加賀谷祐輔(平鹿)、石橋敬史(雄物川)、石山大(大雄)、小林真美、[校訓] 日日新又日新 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%85%AD%E9%83%B7%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

日本私立中学高等学校連合会、高校野球特待生制度に対する意見書を日本高野連に提出

高校野球特待生制度の運用見直しを求めた日本私立中学高校連合会の意見書に対し、日本高野連は平成24年3月7日、大阪市内で開いた常任理事会で回答する方針を決めた。この日は回答の内容を協議せず、後日検討したうえで早い時期に答えるとしている。
【2012.2.03】日本私立中学高等学校連合会は平成24年2月2日、高校野球
特待生制度に対する意見書を日本高野連提出。同連合会は、日本高野連が平成23年5月に決定した「各学年5人以内」などの制度に「反対している」わけではないとしたうえで、実施方法については、私学の経営権への干渉になる場合もあり得るとしており、公立高校の授業料無償化と特待制度の整合性については高野連の見解を求めている。 http://www.chukoren.jp/

平成22年度 秋田県立雄物川高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

omonogawa<責任教師> 工藤裕史 <監督> 小林真人  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 阿部文和(東由利)、○下總俊樹(雄物川)、山口英貴(雄物川)、髙橋佑伍(雄物川)、鈴木和英(横手西)[校訓] 正しく・豊かに・美しく http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E9%9B%84%E7%89%A9%E5%B7%9D%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

2012(平成24年)第5回女子野球W杯 (8/10~、カナダ) 日本代表候補。

<投手> 磯崎由加里(20)、新宮有依(20)、有坂友理香(21)、里綾実(22)、坂本加奈(24)、中島梨紗(25)、花ケ崎衣利(16)、小出加会(17)、吉井萌美(18)、矢野みなみ、<捕手> 高島知美(23) 、西朝美(24)、直井友紀(20)、<内野手> 大山唯(21)、六角彩子(20)、中野菜摘(21)、金由紀子(34)、新井純子(37)、山崎まり(22)、片岡安祐美(25)、出口彩香(19)、<外野手> 柳谷優花(18)、萱野未久(23)、志村亜貴子(29) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120305-00000038-mailo-l11

平成22年度 秋田県立六郷高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

rokugo<責任教師> 萩原亨 <監督> 高橋寿宏  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> ○高橋隆太(千畑)、今野翔太(大曲西)、畠澤清史(西明寺)、佐藤将太(鳳)、齊藤朱里、[校訓] 笹竹の精神、優しさという力 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%85%AD%E9%83%B7%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

園児~小学校低学年対象 キックベース教室 (3月7日、23日、秋田市西部体育館)。

平成24年3月7日(水)、23日(金) 午後3時半、秋田市・西部体育館。参加料1回300円。対象は園児~小学校低学年。申し込み必要。NPO法人スポーツクラブあきた 018-828-8676。http://www.scakita.jp/index.html

平成22年度 秋田県立大曲農業高等学校太田分校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

dainou<責任教師> 高田京助 <監督> 佐藤正志  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> ○秩父龍太(豊成)、土井裕加里 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E6%9B%B2%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%88%86%E6%A0%A1

平成22年度 私立秋田修英高等学校野球部3年生登録選手(熱球通信把握分)。

shuuei<責任教師> 伊藤和人 <監督> 鈴木寿  ※誤字脱字訂正等速やかに対応します。 j staff@cna.ne.jp
<3年生> 前川貴大(秋田西)、加藤俊哉(協和)、首藤拓也(雄物川)、○安田竜二(天王)、加藤侑紀(西仙北西)、山口祐太郎(金沢)、[校訓] 勤勉・誠実・奉仕 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E4%BF%AE%E8%8B%B1%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

2012(平成24年)3月 日本学生野球協会審査室会議 高校5件の処分を決定。

日本学生野球協会は2012(平成24年)3月1日、審査室会議を開き、部費の使用で使途不明金があったとして、宮城聖和学園の元監督を無期謹慎としたほか高校5件の処分を決定。 元監督は保護者から集めた部費のうち約389万円について領収書を偽造するなどして使用、「私的流用はしていない」と説明したが、用途は明らかになっていない。元監督は金銭を弁済(今年1月懲戒解雇)。
<対外試合禁止>
・海津明誠(県、岐阜)部員の部内暴力=1月30日から1カ月
・古河第一(県、茨城)部員の部内いじめ=2月6日から3カ月
・福岡第一(私、福岡)部員の部内いじめ=2月18日から3カ月
<謹慎>
・聖和学園(私、宮城)の監督 部費使用に際する使途不明金発生=2011年11月28日から無期
・御殿場南(県、静岡)の監督 部内暴力=2月13日から1カ月
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索