
[決勝] 桜5-2飯島
[準決勝] 桜7-6川尻、飯島8-3広面
[2回戦] 桜6-0由利、飯島6-3秋田旭NS
[2回戦] 広面9-6東、川尻8-6秋大付
[1回戦] 東16-5下北手、川尻10-1大住
「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。
8/27 準々決勝:能代 ● 0-1 ○ 作新学院。
主戦今西投手が2回までに4四死球を与えて3失点。中盤以降自慢の打線で逆転。
今畠監督談「試合の入り方に失敗、打たれて取られるのはしょうがないが、、、」
1回戦 能代 ○ 6-3 ● 初芝冨田林(逆転勝利)、次戦は候補作新学院。
[決勝] 雄和14-1秋田北
[3位] 大館一11-1岩見三内
[準決勝] 雄和4-1岩見三内、秋田北3-3大館一 ※抽選
[1回戦] 雄和7-0山王、岩見三内8-2御所の学院
[1回戦] 秋田北4-0太平、大館一9-0河辺
秋田県(JA全農あきた)の国体出場決定。
8/28 代表決定リーグ戦、秋田 ○ 4-2 ● 青森
8/28 代表決定リーグ戦、秋田 ○ 3-0 ● 福島
総監督:山本貴己(あきた企業活性化センター)
総務:大久保正樹(県総合公社)
監督:宮川薫(全国農業協同組合連合会県本部)
マネジャー:大竹智樹(全国農業協同組合連合会県本部)
コーチ:佐藤公樹(全国農業協同組合連合会県本部)
コーチ:船木和人(全国農業協同組合連合会県本部)、選手:川口昭仁(全国農業協同組合連合会県本部)
選手:菅哲哉(全国農業協同組合連合会県本部))、高橋隼平(全国農業協同組合連合会県本部)
選手:中野雄太(宮腰デジタルシステムズ)、菊地知(太平物産)、金和人(全農物流)
選手:渡部光俊(全国農業協同組合連合会県本部))、田中勝彦(全国農業協同組合連合会県本部)
選手:伊藤裕(太平物産)、鈴木慎吾(宮腰デジタルシステムズ)、菊地大樹(全農エネルギー)
選手:鎌田雄大(全国農業協同組合連合会県本部)、千葉大祐(全国農業協同組合連合会県本部)
選手:佐々木透(全国農業協同組合連合会県本部)、工藤辰文(全国農業協同組合連合会県本部)
【2010.9.27】平成22年第65回ゆめ半島千葉国体(9/25~、千葉県)軟式野球成年男子 → 初戦敗退
秋田県(篠田、田中-高橋 )● 3-5 ○ 千葉県 延長13回、本塁打:川口
【2010.9.23】国体[軟式野球;成年男子]出場メンバーは東北総体と同一。(一部未確認)
【2010.8.19】第37回東北総合体育大会(8/20~、岩手県)軟式野球[成年男子]出場選手。→ 国体出場へ
[部長]鈴木貢(医療法人荘和会) [監督]武田弘(医療法人荘和会)
[コーチ]山本貴己(あきた企業活性化センター) [主務]大野友和(医療法人荘和会)
[選手]斎藤昇、篠田陽介、高橋公平、石垣啓太夫、佐藤健、須藤公明、佐藤尚徳、佐藤誠浩、阿部祐輔、佐々木雅和(医療法人荘和会)、田中勝彦、千葉大祐、川口昭仁、鎌田雄大(全国農業協同組合連合会県本部)伊藤秀平(北都銀行)
<新聞報道より>平成23年8月25日、富山市県営富山野球場で、富山県野球協議会が投手力アップを目指す練習会を開催。当日は、中学生(1、2年生)の投手と捕手約110人が参加し、かつて五輪代表やプロの指導を手がけた指導のプロから投球フォームなどの指導を受けた。富山県でも「甲子園8強入り」という目標を掲げて、今年4月に小学生からの一貫した強化を図る富山県野球協議会を設立。
TDK ● 0-1x ○ 七十七銀行に延長11回サヨナラ負けで終戦。
TDK ○ 10-0 ● 東北マークス、次戦七十七銀行と再戦。
・TDK、●1-2○きらやか銀行、敗者復活第二代表決定Tへ
・TDK、○13-0●福島硬友ク、○4-1●七十七銀行 で第一代表決定決勝T進出
・大曲BC、●10-12○三菱製紙八戸ク、●0-10○JR東日本東北 で予選リーグ敗退
・各ブロック1位チームは、第一代表決定決勝Tへ(敗退すると敗者復活第二代表決定Tへ
・各ブロック2位チームは、敗者復活第二代表決定Tへ
・財団法人日本野球連盟 http://www.jaba.or.jp/taikai/2011/toshitaikou/pdf/tohoku_2.pdf
大曲中ク ●0-1○ 南風原中(沖縄) http://www.jsbb.or.jp/game2011/j-h-school/index.php
[大曲中先発] (中)西宮(捕)新田(一)佐々木樹(三)田代(遊)佐々木嶺(二)栗谷川(左)佐藤(投)安藤(右)寺村
・決勝 諸富中(佐賀)-奥田中(富山)。
・2回戦 羽城中(淡路-菅原) ●2-3○ 城山中、最終回1点差まで詰めよるも惜敗。
・東北代表 平賀東(青森)、秀光中等学校(宮城) 1回戦敗退。
・内訳 北海道2、東北3、関東4、北信越2、東海3、近畿3、中国2、四国2、九州3、開催地1
・トーナメント表は正式なものとは異なります http://www.zenchu-baseball33-wky.jp/
・私立校 磐田東中、明徳義塾中、駿台学園中、仙台育英学園秀光中等教育、立命館中
イチロー選手、松井秀喜選手のバットを手掛けている名人・久保田五十一氏(68)が8月19.20日に野球体育博物館でバット製作[削り]を実演。時間は両日とも11:00~、13:30~、15:00~を予定。 http://www.baseball-museum.or.jp/topics/whats/detail.html?id=404