2011年06月

※トーナメント表は正式なものとは異なります。
[決勝] 秋田グリーン商事2-0インパクト
[準決勝] 秋田グリーン商事6-5マルケン、インパクト8-7松尾ホークス
[1回戦] 秋田グリーン商事7-3プレッシャーズ、マルケン3-0大潟ヤンキース
[1回戦] 松尾ホークス6-3秋田エプソン、インパクト7-0象潟倶楽部
全県少年野球大会、7月24日~ 横手・大曲
6/26 秋田南 ● 0-6 ○ 八戸、能代 ● 3-7 ○ 東北、秋田 ● 2-3 ○ 塩竃中央

【2011.6.05】「大学野球新世代-受け継がれるJAPANの誇り」、日本大学野球選手権第60回記念シンポジウム、6月25日(土)15:00~東京・恵比寿ガーデンプレイス「ザ・ガーデンルーム」で開催。7月に米国戦を控えた大学日本代表が、プロ野球経験者と、日の丸への思いやその重みについて語り合います。出演=鹿取義隆、小宮山悟、大学日本代表選手、進行=与田剛、主催=全日本大学野球連盟、読売新聞社、後援=NHK、協力=JSPORTS。
滋賀県立北大津高校野球部員が道交法違反容疑で逮捕された事件を受け、同校野球部監督が辞任の意向を固めた。男子部員(17)が2月に大津市の国道で無免許で原付バイクを運転、集団暴走したとして道交法違反(無免許、共同危険行為)容疑で逮捕されていた。
【2011.6.17】日本高野連は、6月15日に定例の審議委員会を開催し、部員が道路交通法違反(共同危険行為、無免許)の疑いで逮捕された滋賀県の北大津高校について、今年名夏の全国高校野球選手権大会滋賀大会への出場は差し支えないことを決定。今年夏の全国高校野球選手権滋賀大会の出場を認めたことを受け、滋賀県高野連は「滋賀大会の組み合わせ抽選会が今月30日に控えているので早い判断が示されてよかった」と歓迎。
【2010.9.29】産経新聞平成22年9月28日付~ 沖縄・興南高校野球部我喜屋優監督インタビュー記事。[オピニオン] 話の肖像画 獅子のごとく欄にて。秋田県関係者一読の価値あり。
【2011.6.18】宮城仙台育英野球部員7人が、宮城県警塩釜署に建造物侵入の疑いで書類送検されていたことが判明。送検容疑は平成23年4月7日午後8時頃、東日本大震災で被災した多賀城市にある無人のリサイクルショップの敷地内に侵入した疑い。7人は野球部に所属する2、3年生。同校では翌4月8日に宮城県高野連に報告。当該部員を1週間の謹慎処分とし野球部も5月一杯活動を自粛していた。宮城県高野連から報告を受けていなかった日本高野連は「宮城県高野連を通じ文書で報告するよう指導している」と説明。報告書類が届き次第、日本高野連の審議委員会で審議するという。宮城大会は6月27日に組み合わせ抽選、7月9日開幕予定。

秋田南リトルシニア 公式ホームページ http://akita-minami.com/ 是非ご覧ください。
【2010.10.6】先日、AKT秋田テレビで「秋田南リトルシニア」が特集で取り上げられていました。見過ごしてしまいましたが、監督は佐藤幸栄氏。専用の屋内練習場建設予定とのこと【天然芝】
【2010.4.13】秋田県5番目のリトルシニアチーム「秋田南リトルシニアクラブ」結成。秋田(平成18年2月)、大館(平成19年2月)、秋田潟上(平成20年5月)、能代(平成21年5月)に続くクラブチーム結成。これで内訳は県北地区2、中央地区3となり、バランス上からも県南と由利本荘地区にも欲しいところ。
[決勝]十和田2-0花輪一
[準決勝]花輪一4-3八幡平、十和田1-0花輪二
[1回戦]花輪一8-0小阪、花輪二4-2尾去沢
[決勝]大館一5-0田代
[準決勝]田代9-4花岡、大館一3-2下川沿
[1回戦]田代-大館国際、大館一-大館南
[決勝]大館1-0比内
[準決勝]大館二3-2成章、比内4-1大館東
[1回戦]大館二-矢立
[決勝]能代南3-1能代東
[準決勝]能代南2-0能代一、能代東2-1能代二
[1回戦]能代一-東雲、能代二-常盤
[1回戦]能代東-二ツ井
[決勝]八竜3-0八森
[準決勝]八竜8-4藤里、八森4-2山本
[1回戦]藤里-琴丘、山本-峰浜
[決勝]潟西4-1男鹿南
[準決勝]潟西-男鹿東、男鹿南-男鹿北
[決勝]羽城11-5井川
[準決勝]井川6-2八郎潟、羽城1-0天王
※八郎潟ユニフォーム変更(未確認)
[1回戦]八郎潟-五城目一、井川-大潟
[1回戦]天王-天王南
[決勝]秋田西9-0秋田北
[準決勝]秋田西4-2城東、秋田北13-1下浜
[1回戦]城東10-1下北手、下浜2-1土崎

[決勝]泉1-0雄和
[準決勝]泉4-0秋田東、雄和7-0御所野学院
[1回戦]泉1-0城南、雄和9-2飯島

[決勝]御野場4-0秋田南
[準決勝]秋田南1-0将軍野、御野場8-2秋大付
[1回戦]将軍野5-1河辺、御野場5-1太平

[決勝]山王1-0桜
[準決勝]山王1-0勝平、桜9-0豊岩
[1回戦]山王5-3岩見三内、桜6-1外旭川