★ 備忘録 「熱球通信」 ・ 特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム ★

「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。

2010年08月

第55回全国高校軟式野球大会 能代高 新田高(愛媛、四国)を下し28年ぶり2度目の優勝。

31 hsnansiki

 





















「決勝」能代 2-1 新田(サヨナラ決着)
[準決勝]新田2-0天理、能代1-0中京
[2回戦]天理6-1作新学院、新田2-1関西、中京2-0早大学院、能代8-4羽黒
[1回戦]作新学院1-0広島なぎさ、関西2-1横浜商、天理4-1滝川西、新田2-1上田西、早大学院10-2、中京1-0津久見、能代2-0初芝富田林、羽黒4-2鹿児島実

【千葉国体出場校】能代(秋田)羽黒(山形)作新学院(栃木)早大学院(東京)中京(岐阜)天理(奈良)関西(岡山)」新田(愛媛)津久見(大分)日出学園(千葉=開催地)・補欠校上田西(長野)

能代初戦突破.硬式のリベンジで鹿児島実と対戦したい【おなごり】
1-4の時は諦めました。よく粘って逆転してくれました【おなごり】

第25回平和中学校招待野球大会(8/29~、神岡野球場)

jhs25heiwa
[決勝]平和11-1大曲南


[3位決定戦]雄勝6-3仁賀保


[1回戦]平和7-0雄勝、大曲南5-2仁賀保

第18回東日本選手権兼東北選手権秋田県大会(8/28~、大館長根山球場)

18higasinihonn

[決勝] JA全農あきた 17-0 井川ク

[準決勝] JA全農あきた4-2YOHSUKE BBC、井川ク4-1金浦ク

[1回戦] 金浦ク5-3宮腰情報システムズ、イカワク13-12ニプロ(SS)、YOHSUKE BBC9-1三浦薬品スピリッツ、JA全農あきた10-0刈和野ユニオンク

平成22年8月29日秋季秋田市内リーグ戦 秋田南 vs 秋田中央 (こまち)。

hashuukiakitasileague

平成22年度秋季リーグ戦(秋田市、8/7/~8/29)。

hsakitainai

平成22年秋田市秋季リーグ戦、明桜 vs 秋田高専、秋田南 vs 秋田工。

28-2

平成22年秋田市秋季リーグ戦、秋田商 vs 秋田 金足農 vs 秋田中央。

28










 ※秋田商は近藤から柴田、捕手は三浦から小山でした。【ボーク】

楽天イーグルスかなやまスタジアム鹿角(尾去沢城山球場)は、正直長くないっすか。

1979年の建設で老朽化が目だってきた城山球場の大規模改修がこの度終え今月末にリニューアルオープンする。また、リニューアルを機に東北楽天ゴールデンイーグルスと「フィールドサポート・プログラム」協定を締結し、球場名を「楽天イーグルスかなやまスタジアム鹿角」と改称することになった。(長沼、稲川」に次いで県内では3例目。主な改良点・両翼を92mから98mに・内外野の土を入れ替え水はけの改良・外野に芝生・電光掲示スコアボード・内野スタンドに観客席設置等々。総事業費約1億9千万円とか。リニューアル後初の大会としては第6回鹿角小学校新人野球大会が予定。個人的には駅から車で数分と近いのと、「城山」という」名前が気にいっていました。「鹿角市の球場名発表会見」 http://www.city.kazuno.akita.jp/mayor/past_press_conferenc/pc220705.jsp

スパルタ指導と言えば「砂押邦信」氏、平成22年7月18日逝去(87歳)。

秋田県出身ではありませんので、「秋田野球人名事典」には加えられませんが、立教大監督時代「鬼の砂押」と呼ばれ、長嶋茂雄選手への猛特訓は語り草です。「月夜の千本ノック」が懐かしい。プロ野球監督も経験し、氏の「強くなるには練習しかない。今の日本スポーツ界は練習が足りない。」は今も至言です。

知り合いのブローカーも、中学時代打撃練習中に「前へ打て」と厳しく指導されたそうです。自慢はチームの「秘密兵器だった]ですが、監督が出したくとも出せなかったといののが真相のようです。

第37回全県中学校選抜招待新人野球大会(男鹿市営球場ほか)。

jhsoga
[決勝]太田3-2男鹿東

[準決勝]太田3-1飯島、男鹿東6-5潟西

[2回戦]太田5-1男鹿南、飯島7-0男鹿北、男鹿東4-3五城目一、潟西1-0本荘南

[1回戦]飯島3-0八郎潟、五城目一12-1琴丘

創立40周年記念大曲南中学校招待新人野球大会(大曲南中野球場ほか)

jhs40oomagari

[決勝]大曲南2-1本荘東 

[準決勝]大曲南5-0城東、本荘東2-1平和

[1回戦]大曲南3-0増田、城東2-1象潟、平和5-2天王南、本荘東2-1西明寺、

2010年度(第18回)関東連盟交流大会 主催:リトルシニア東北連盟

【秋田県関係分】

[2010.8.21]大館●1-14○千葉市、大館●0-23○海老名 (鹿島台サンスタジアム)
[2010.8.21]秋田潟上○7-5●東京和泉、秋田潟上●1-9○青葉緑東 (鹿島台球場)

[2010.8.22]大館●0-11○千葉北、大館●4-6○東京和泉 (石巻中央チームグランド)
[2010.8.22]秋田潟上●2-4○千葉市、秋田潟上○8-3●小平 (石巻市桃生野球場)

平成22年8月22日 秋季秋田市内高校野球リーグ戦 金足農 vs 秋田工(花の森)。

22

第4回東日本クラブカップ秋田県大会(8/21~、八橋球場、県野球連盟) 能代松陵C優勝

4club
[最優秀選手賞]松島恭太(能代松陵C-能代-藤里)
[敢闘賞]富田知也(秋田BC-新屋-土崎)
[打撃賞]岸部剛也(能代松陵C-能代工-能代二)

[決勝]能代松陵 6-1 秋田BC 

[準決勝] 秋田B 8-0 互大設備DC、能代松陵C8-4秋田王冠C

[1回戦互大設備DC10-4大曲BC、秋田王冠C11-1由利本荘BC

※「ゴールデンリバース」「ノースアジア大校友クラブ」は第35回全日本クラブ選手権全国大会出場のため不出場。優勝チームは東北大会(岩手県)へ。

平成22年秋季リーグ戦秋田市先発メンバー表②。

kannoakitako

日米親善高校野球、日本選抜チーム18選手発表。


日本高野連は、8月21日米国で9月上旬に開催され
る日米親善試合に出場する日本選抜チームの18選
手を発表した。hsnitibei

プロが選ぶ第92回高校野球ベストナイン・スポニチが選ぶベストナイン。

hs92best9

平成22年度秋季(鹿角・大館・北秋)高校野球リーグ戦登録選手(10校)。

hskenbokumember














































 

 

 

 

 




 

 

 







【小坂高校】[責]幸坂恭寛[監]籾山貴文[選手]海沼卓也(2、八幡平)、小林伸行(2、八幡平)、佐藤智徳(1、花輪二)、豊田龍太朗(1、花輪二)、佐藤有馬(2、花輪一)、安田泰斗(2、小坂)、菊地海斗(1、小坂)、小林翔太(2、小坂)、山口雅史(2、八幡平)、渡部遥(1、花輪一)

[甲子園の土」(ファン向け用)、注文殺到でわずか10日間で販売中止に。

高校野球の聖地である阪神甲子園球場の土が一般向けに売り出された。阪神電気鉄道の100%子会社で、同球場の整備に当たる「阪神園芸」(本社・兵庫県西宮市)が同球場と同じ成分の土を「甲子園の土」(商品名は「阪神園芸グラウンドキーパーの土」)として、2010年8月から販売を開始。→ ファン殺到のためわず10日で販売中止」に、1袋2310円。[甲子園の空気入り缶詰」では売れなかっただろう。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/area_promotion/?1282124172

■高円宮賜杯第30回全日本学童軟式野球(マックトーナメント)歴代優勝チーム。

[1]大鰐クラブ(青森)[2]枚方香里フェニックス(大阪)[3]河内長野青葉(大阪)[4]香寺クラブジュニア(兵庫)[5]キングスター(千葉)[6]牛島スポーツ少年団(秋田)[7]亀川スポーツ少年団(大分)[8]北ナニワハヤテタイガース(兵庫)[9]各務野球(岐阜)[10]枚方香里フェニックス(大阪)[11]金沢城東メッツ(石川)[12]乃木ライオンズ(島根)[13]岡屋スポーツ少年団(京都)[14]竹永野球少年団(三重)[15]熊取ベアーズ(大阪)[16]小竹ガッツ(大阪)[17]球愛クラブ(茨城)[18]神森ロイヤルズ(沖縄)[19]大間々東小リトルジャイアンツ(群馬)[20]金屋少年野球クラブ(和歌山)[21]八島マリンズ(沖縄)[22]長曽根ストロングス(大阪)[23]長曽根ストロングス(大阪)[24]那珂ライオンズ(宮崎)[25]長曽根ストロングス(大阪)[26]門真ブルーメッツ(大阪)[27]庄内ジャガーズ(福岡)[28]前栽アスレチックス(奈良)[29]西南部サンボーイズ(石川)

高円宮賜杯第30回全日本学童軟式野球(マックトーナメント、51校)能代五小ベスト4ならず。

【2010.8.18】 準々決勝 能代五小フェニックス2-3北海道南代表 白老町緑丘ファイターズ(明治神宮)
【2010.8.17】 3回戦 能代五小フェニックス 4-3 山梨甲運(世田谷総合G)  ※ 井川小以来の快挙!
【2010.8.16】 2回戦 能代五小フェニックス 4-0 熊本岱明町少年野球クラブ(神宮球場)。
【2010.8.15】 1回戦  能代五小フェニックス 7-4 静岡島田イースタン (世田谷総合G)

http://www.jsbb.or.jp/game2010/e-school/index.php

【五少フェニックス】10外小玉周平(6)、1投柴田輝く(6)、2捕小林敬介(6)、3内夏井翼(6)、4内柴田大地(6)、5内松橋夏希(6)、6内大高慎也(6)、7外松山廉(6)、8外小林創(6)、9外諸沢大輔(6)、11外佐藤響(6)、12外渡邉璃久(6)、13外神林和輝(6)、14外茂呂亮太(6)、15外大越大地(5)、16外三浦涼太(5)、17外岩澤佳月(4)、18外佐々木洸(4)、19外大山樹生(5)、20外南部晃希(5)、30監松橋孝(47)

平成22年度秋季リーグ戦(由利本荘・にかほ市、8/7~8/18)。

haakiyuri

平成22年度秋季高校野球リーグ戦(能代、8/7~8/15)(男鹿・潟上・南秋、8/11~8/17)。

hsakinosiro

平成22年度秋季高校野球リーグ戦(鹿角・大館・北秋、8/11~)。

hsakioodfate

平成22年度秋季リーグ戦(県南、8/1~8/15)。

【8.01】横手○4-3●六郷、横手城南○9-4●増田、角館○11-4●大曲農、羽後○8-0●平成、湯沢商工○4-0●雄物川、横手清陵○6-2●西仙北

【8.04】横手清陵○15-7●湯沢商工、大曲農○8-1●羽後、平成○9-1●湯沢、横手○2-1●横手城南、大曲○12-2●六郷

【8.07】湯沢商工△1-1△大曲工、雄物川○8-1●横手清陵、増田○11-4●六郷、大曲○20-10●横手、湯沢○6-1●羽後、角館○8-3●平成

【8.11】増田○8-7●大曲、横手城南○13-3●六郷、大曲工○11-1●横手清陵、雄物川○3-2●西仙北、角館○11-6●湯沢、大曲農○10-0●平成

【8.15】大曲農○9-6●湯沢、角館○6-3●羽後
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索