[16日]横手清陵-増田(10:00)横手清陵G(雨天中止)
[23日]雄物川○3-1●湯沢、大曲農○15-3●六郷、平成○7-5●湯沢翔北、横手○13-2●羽後、横手城南(中止)大農大太田、大曲○8-1●西仙北、角館○5-3●横手清陵、大曲工○7-0●増田
[24日]横手清陵 中止 大曲工、角館○19-3●増田、湯沢○13-2●六郷、雄物川△6-6△大曲農、横手城南○4-3●羽後、横手○10-4●大農太田
「熱球通信」は特定非営利活動法人秋田県野球フォーラム会員有志による備忘録を兼ねた「秋田県野球」にこだわった私的ブログです。掲載している記録等については公式なものではありませんのでご注意願います。リンク等についてはオールフリーですので事前のメール等一切不要です。更新頻度は原則毎日の更新です。秋田県出身で県外に在住の方も念頭に更新していきますが、内容等一部については地元情報と時差が生じる場合があります。練習・親善試合の結果情報は原則掲載しません。また、コメント送信欄と掲示板については諸般の事情により対応していません。積極的な中学硬式野球・女子野球の紹介に努めています。
日本野球連盟は4月12日、タイ野球連盟からの要請に基づき田中善則氏を派遣すると発表。期間は5月7日~6月30日。タイの代表チームや18歳以下のアジアAAA代表チームを指導する。
選手の氏名公表に関しては、熱球通信「個人名の取り扱いについて」に拠っています。
携帯からは、選手名判読不能となります。
速報につき未確認情報含まれます。 jstaff@cna.ne.jp
[明桜]伊藤一、伊藤衛、桜庭、大野、佐藤健-船木拓
[秋工]登藤、笹島、岩城-佐藤飛、佐々木鷹
秋田魁新報電子号外 http://www.sakigake.jp/p/pdf/110128.pdf
<仙北市体育協会(菅原陽三会長)> [個人功労賞:軟式]大石幸大、大平弘司、小松勇司 [団体奨励賞:軟式]角館MAX
<男鹿市体育協会(大森勝美会長)> [指導奨励賞]高田勉(市野球協会審判部副部長) [栄光賞個人:硬式]夏井康吉(東北高) [奨励賞個人;軟式]加藤諒大、菅原翼、籾山友樹、加藤広大(男鹿南中) [奨励賞団体;軟式]脇本クラブ、角間崎スパローズ
<大潟村体育協会(近藤守夫会長)> [栄光賞:軟式]大木亮平(能代高)[優秀賞;軟式]小林勇大(大潟中)
【2010.12.16】秋田市相川義和氏(67)に日本体育協会公認指導者表彰。相川さん、おめでとうございます。子供たちの人間としての成長を大切にし、指導論や将来を熱く語るときの姿をみれば、「これからの秋田の野球界になくてはならない人だ」と思わずにはいられません! これからも、子供たち同様「健康第一」に、ご活躍されることを祈っております。【四女より】相川氏は県スポーツ指導者協議会理事、小中学生の野球指導に貢献、秋田わか杉国体までの10年間強化指導員を務めた。表彰式は12月17日、東京の岸記念体育館で。